スポンサーリンク
1: 名無しさん@おーぷん 2018/06/19(火)14:53:15 ID:QEX
これじゃ結婚資金にもなりゃしない
スポンサーリンク

2: 名無しさん@おーぷん 2018/06/19(火)14:53:55 ID:8S0
今まで怠けてたツケやで

 

3: 名無しさん@おーぷん 2018/06/19(火)14:54:18 ID:G6u
まずご伴侶がいらっしゃるので?(嘲笑)

 

10: 名無しさん@おーぷん 2018/06/19(火)14:56:46 ID:msx
>>3
やめたれ

 

5: 名無しさん@おーぷん 2018/06/19(火)14:55:13 ID:HkV
残り999万9870円...

 

6: 名無しさん@おーぷん 2018/06/19(火)14:55:32 ID:98w
>>5
ジュース飲んでんじゃねーよハゲ

 

7: 名無しさん@おーぷん 2018/06/19(火)14:55:35 ID:a0X
通帳ハラディ

 

8: 名無しさん@おーぷん 2018/06/19(火)14:55:53 ID:ktw
言うのはタダやぞ

 

9: 名無しさん@おーぷん 2018/06/19(火)14:56:11 ID:K27
20代ならまだある方ちゃう?

 

11: 名無しさん@おーぷん 2018/06/19(火)14:56:47 ID:H1y
25ならそれだけあれば十分やけど30近いなら少ないほうやろ

 

12: 名無しさん@おーぷん 2018/06/19(火)14:58:05 ID:VyA
>>11
現実見ろよ
1000万も貯金あるやつなんて何歳になってもそういないぞ

 

13: 名無しさん@おーぷん 2018/06/19(火)14:59:03 ID:rRB
ワイの年収より低かった、、

 

15: 名無しさん@おーぷん 2018/06/19(火)14:59:15 ID:BsB
まあ貯金なら結構多いんちゃう

 

16: 名無しさん@おーぷん 2018/06/19(火)14:59:37 ID:qaC
FXで増やせばいいと思うよ

 

17: 名無しさん@おーぷん 2018/06/19(火)15:00:19 ID:OXj
貯蓄ゼロ世帯が何%やっけ

 

18: 名無しさん@おーぷん 2018/06/19(火)15:00:44 ID:rRB
ちなみに60歳までに貯金3500万無いと食うにも困る下流老人だそうな
あと2500万、頑張れよ

 

19: 名無しさん@おーぷん 2018/06/19(火)15:01:14 ID:OLC
イッチワイと一緒やな

 

21: 名無しさん@おーぷん 2018/06/19(火)15:01:41 ID:zVV
ワイは宝くじ当たってから豪遊しかしてないわ

 

22: 名無しさん@おーぷん 2018/06/19(火)15:04:23 ID:G6u
立て逃げか
預金額4桁はこれだから

 

23: 名無しさん@おーぷん 2018/06/19(火)15:06:27 ID:sCj
学生の時は30で貯金1000万は普通と思ってたわ

 

24: 名無しさん@おーぷん 2018/06/19(火)15:06:54 ID:zVV
>>23
普通やろ
むしろ少ない

 

26: 名無しさん@おーぷん 2018/06/19(火)15:08:59 ID:sCj
>>24
煽り抜きで1000万以上のソースあるんか?

 

28: 名無しさん@おーぷん 2018/06/19(火)15:09:44 ID:zVV
>>26
ない
ワイは28で貯金5桁や

 

25: 名無しさん@おーぷん 2018/06/19(火)15:08:24 ID:NzU
結婚やめてクルマ買おうぜ

 

27: 名無しさん@おーぷん 2018/06/19(火)15:09:30 ID:ktw
どうしてこういうスレはウソつく子がいっぱいいるの?

 

31: 名無しさん@おーぷん 2018/06/19(火)15:10:40 ID:8S0
>>27
夢くらい見させろや

 

29: 名無しさん@おーぷん 2018/06/19(火)15:10:18 ID:foZ
ワイは18で貯金422円なんやが

 

30: 名無しさん@おーぷん 2018/06/19(火)15:10:24 ID:sCj
結局ニートの妄想で草や

 

33: 名無しさん@おーぷん 2018/06/19(火)15:11:03 ID:HQK
嘘ついてもむなしいだけやん

 

35: 名無しさん@おーぷん 2018/06/19(火)15:11:51 ID:zVV
>>33
J民は虚しさとか感じないぞ

 

34: 名無しさん@おーぷん 2018/06/19(火)15:11:33 ID:heV
未来の嫁「これじゃ結婚資金にもなりゃしない」

 

36: 名無しさん@おーぷん 2018/06/19(火)15:13:15 ID:59f
ワイは貯金一杯あるけど
基本まわりみんなないぞ
貯金なんかないほうがよっぽど人生楽しんでるわ

 

37: 名無しさん@おーぷん 2018/06/19(火)15:13:41 ID:46A
23~30の8年間で年平均125万貯金できるかって言うと微妙なラインちゃうか

 

40: 名無しさん@おーぷん 2018/06/19(火)15:15:33 ID:rRB
>>37
月10万円貯金は割とフツー

 

38: 名無しさん@おーぷん 2018/06/19(火)15:13:49 ID:Qwr
ジンバブエドル定期

 

39: 名無しさん@おーぷん 2018/06/19(火)15:14:18 ID:jEC
最近の女は結婚式もしたがらんし指輪もそれほど欲しがらんで
とっくに結婚にはお金がかからない時代になってたんやで

 

41: 名無しさん@おーぷん 2018/06/19(火)15:16:14 ID:T3H
>>39
なお養育費学費

 

42: 名無しさん@おーぷん 2018/06/19(火)15:18:34 ID:jEC
>>41
学費は無料の時代やで
養育費は補助がでるんやで
現実見ようや

 

43: 名無しさん@おーぷん 2018/06/19(火)15:20:39 ID:T3H
>>42
学費が無料なの高校までやから
大学で結局金かかるやで
まぁあとは単純に食費とかもかかるけど

 

44: 名無しさん@おーぷん 2018/06/19(火)15:35:22 ID:rRB
逆に月10万円貯金してないやつってヤバいと思うわ
今は良くても必ず詰む

 

47: 名無しさん@おーぷん 2018/06/19(火)16:22:54 ID:rhy
>>44
スマンなそれ給料全部や

 

50: 名無しさん@おーぷん 2018/06/19(火)16:50:31 ID:rRB
>>47
ファーー
スポンサーリンク

45: 名無しさん@おーぷん 2018/06/19(火)15:36:22 ID:FVM
アフロ田中の結婚資金話すこ

 

48: 名無しさん@おーぷん 2018/06/19(火)16:23:36 ID:J0E
低学歴以外は博士行って奨学金返さなあかんからなあ

 

49: 名無しさん@おーぷん 2018/06/19(火)16:23:59 ID:vVs
イッチが単発で
他のレスも全部単発とか
草生える

 

51: 名無しさん@おーぷん 2018/06/19(火)16:51:47 ID:Xaz
そんくらいあるんやったら
株と投資で億いけるでぇ

 

52: 名無しさん@おーぷん 2018/06/19(火)16:52:36 ID:pUj
貯金なぁ
積立で毎月1万やわ

 

53: 名無しさん@おーぷん 2018/06/19(火)16:53:08 ID:HSz
結婚して子供も居るけど結婚当初よりお金は増えてるで
元々100万の貯金が今300万ぐらいや
養老保険と貯蓄保険は別

 

54: 名無しさん@おーぷん 2018/06/19(火)16:53:26 ID:HSz
ちな27歳で子供は2歳

 

55: 名無しさん@おーぷん 2018/06/19(火)16:54:14 ID:HSz
貯金ガイジはほんま人生の敗北者やと思うわ

 

57: 名無しさん@おーぷん 2018/06/19(火)16:56:18 ID:GdG
親から借金の話されたワイよりマシやな

 

58: 名無しさん@おーぷん 2018/06/19(火)17:24:24 ID:i2b
なーに、そのうち宝くじが当たるさ

 

59: 名無しさん@おーぷん 2018/06/19(火)18:15:17 ID:rRB
貯金から目をそらして自分を安心させている人間が多いよな
それでも確実にその時はやってくる

 

60: 名無しさん@おーぷん 2018/06/19(火)18:26:39 ID:lqC
大抵の社会人は貯金1000万貯める前に投資に金回したり、住宅ローン組んだりするよな

 

66: 名無しさん@おーぷん 2018/06/19(火)21:00:12 ID:rRB
>>60
貯金と真逆の借金してて笑う
ローンなんてのは財産と借金共に固定しちゃってキャッシュフローが無くなる愚策

 

61: 名無しさん@おーぷん 2018/06/19(火)18:33:24 ID:J0E
投資の評価額の事を貯金って言ってるんだと思うよ

 

62: 名無しさん@おーぷん 2018/06/19(火)18:39:34 ID:lqC
そんなら資産って言ってくれれば分かりやすいのに

 

65: 名無しさん@おーぷん 2018/06/19(火)18:56:15 ID:J0E
>>62
それやったら換金しにくい不動産とかも含んじゃうじゃん

 

63: 名無しさん@おーぷん 2018/06/19(火)18:39:52 ID:FLj
この3日で100万ぐらい減ったンゴねぇ

 

67: 名無しさん@おーぷん 2018/06/20(水)00:51:21 ID:aTr
>>63
下手な投機は全財産失う

 

64: 名無しさん@おーぷん 2018/06/19(火)18:51:37 ID:J0E
貿易戦争ヤバいンゴねえ

 

68: 名無しさん@おーぷん 2018/06/20(水)00:53:22 ID:TRN
わいは100マンくらい
すごいやろ?

 

69: 名無しさん@おーぷん 2018/06/20(水)07:45:19 ID:aTr
>>68
せやな(憐れみの目)

 

70: 名無しさん@おーぷん 2018/06/20(水)07:48:41 ID:iSm
ワイにくれよ
10万でいいからよぉ

 

71: 名無しさん@おーぷん 2018/06/20(水)07:49:23 ID:Y58
老後生きるためには5000万ほど、
最低でも3000万は必要らしいやで!!!
働けイッチ!!!

 

72: 名無しさん@おーぷん 2018/06/20(水)07:50:12 ID:9Ps
ワイは750円やで!

 

73: 名無しさん@おーぷん 2018/06/20(水)07:51:29 ID:Nb8
関係ないけど金があろうとも無かろうとも結婚する奴はするし出来ない奴は出来ない
ソースは3500万あるワイ

 

76: 名無しさん@おーぷん 2018/06/20(水)08:12:38 ID:H94
>>73
それは分かる
結婚するために貯めてるわけじゃねーし

 

74: 名無しさん@おーぷん 2018/06/20(水)07:53:58 ID:9Ps
ワイは貯金0で結婚したったわ

 

75: 名無しさん@おーぷん 2018/06/20(水)08:11:29 ID:nlk
いくら持っててもどうせ死ぬ

 

77: 名無しさん@おーぷん 2018/06/20(水)08:15:28 ID:BlO
まーた自慢スレか

 

78: 名無しさん@おーぷん 2018/06/20(水)08:20:31 ID:m4a
ワイ30で貯金2500万円しかない
未来が見えない

 

79: 名無しさん@おーぷん 2018/06/20(水)08:21:09 ID:H94
>>78
自虐風自慢やめろや

 

80: 名無しさん@おーぷん 2018/06/20(水)08:22:12 ID:m4a
>>79
自営業だからもしなんかあったら一千万円とか簡単に飛ぶねん

 

83: 名無しさん@おーぷん 2018/06/20(水)08:24:28 ID:H94
>>80
ちな自営業って何ンゴ?

 

84: 名無しさん@おーぷん 2018/06/20(水)08:26:48 ID:m4a
>>83
田舎でサービス業みたいなもんや あとは副業で農家

 

81: 名無しさん@おーぷん 2018/06/20(水)08:23:18 ID:m4a
さらには国民健康保険やねん ガチで貯めとかないと氏ぬ

 

82: 名無しさん@おーぷん 2018/06/20(水)08:24:00 ID:H94
>>81
国民健康保険は鬼やからな
しゃーない

 

引用元: 貯金が1000万しかないんだが

スポンサーリンク
人気TOP30
【雑談】あぼーん情報局

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
スポンサーリンク