1: 風吹けば名無し 2018/06/18(月)01:45:3 ID:QA8HxUA40
返せないんやけどどうすればええんや...

2: 風吹けば名無し 2018/06/18(月)01:46:0 ID:35MV18OU0
働け
4: 風吹けば名無し 2018/06/18(月)01:46:3 ID:QA8HxUA40
>>2
バイトしてるで
5: 風吹けば名無し 2018/06/18(月)01:46:4 ID:+LHvbPm10
なにをしたんや
9: 風吹けば名無し 2018/06/18(月)01:47:1 ID:QA8HxUA40
>>5
大学の英会話と資格の講座や
12: 風吹けば名無し 2018/06/18(月)01:48:0 ID:aKejsOCu0
>>9
自分から払っといて意味わからんな
15: 風吹けば名無し 2018/06/18(月)01:48:3 ID:QA8HxUA40
>>12
すぐ返せると思ってたんや...
43: 風吹けば名無し 2018/06/18(月)01:55:1 ID:aKejsOCu0
>>15
親から立て替えてもらうとかどうや
6: 風吹けば名無し 2018/06/18(月)01:46:5 ID:QA8HxUA40
この時間になると死にたくなるわ
7: 風吹けば名無し 2018/06/18(月)01:46:5 ID:VvT3NtDb0
全然詰んでなくて草
就職したら1年で返せるわ
就職したら1年で返せるわ
10: 風吹けば名無し 2018/06/18(月)01:47:3 ID:QA8HxUA40
>>7
まだ2年あるやん...
8: 風吹けば名無し 2018/06/18(月)01:47:0 ID:1KG4LWRT0
かわいそう
13: 風吹けば名無し 2018/06/18(月)01:48:0 ID:QA8HxUA40
>>8
可哀想なら返してくれや
11: 風吹けば名無し 2018/06/18(月)01:47:4 ID:nvnWg+Yra
お前の価値は50万も無いんか?
17: 風吹けば名無し 2018/06/18(月)01:48:5 ID:QA8HxUA40
>>11
身売りでもすればええんか?
14: 風吹けば名無し 2018/06/18(月)01:48:3 ID:9opwIwD10
安っ
16: 風吹けば名無し 2018/06/18(月)01:48:4 ID:9KxEQt1z0
どこから借りたかによるな
19: 風吹けば名無し 2018/06/18(月)01:49:1 ID:QA8HxUA40
>>16
キャッシングや
カード2枚フル活用
カード2枚フル活用
18: 風吹けば名無し 2018/06/18(月)01:49:1 ID:VvT3NtDb0
カードローンやったら最低限払っとけばええねん
20: 風吹けば名無し 2018/06/18(月)01:49:5 ID:QA8HxUA40
>>18
先月から払えんわ
22: 風吹けば名無し 2018/06/18(月)01:51:0 ID:nvnWg+Yra
>>20
50万で詰むような男やないやろお前は
21: 風吹けば名無し 2018/06/18(月)01:50:1 ID:axmM/ze+0
なぜそこまでして受ける必要があったのか
23: 風吹けば名無し 2018/06/18(月)01:51:0 ID:QA8HxUA40
>>21
宅建の講座だったけど受かったしTOEICも800超えたで
24: 風吹けば名無し 2018/06/18(月)01:51:1 ID:Xj29Ajht0
奨学金借りて踏み倒せ
31: 風吹けば名無し 2018/06/18(月)01:52:2 ID:QA8HxUA40
>>24
借りてないし今から借りれんやろ...
25: 風吹けば名無し 2018/06/18(月)01:51:4 ID:3/15PY1+0
バイトすれば7ヶ月で返せるやん
26: 風吹けば名無し 2018/06/18(月)01:51:5 ID:W03OM/Yta
宅建ごときで講座ってどうなん
33: 風吹けば名無し 2018/06/18(月)01:53:0 ID:QA8HxUA40
>>26
友達が受けるって言ってたから受けたけど今となっては独学で良かったと思ってる
27: 風吹けば名無し 2018/06/18(月)01:51:5 ID:fnxvJQCR0
資格のために借りたんやったら取った資格生かして返済しろや
28: 風吹けば名無し 2018/06/18(月)01:52:1 ID:QgziWVTua
月1万ちょい払って就職するまで持ちこたえろよ
29: 風吹けば名無し 2018/06/18(月)01:52:1 ID:heq4ghrx0
たったの50万で詰むなよ
30: 風吹けば名無し 2018/06/18(月)01:52:2 ID:Xj29Ajht0
大学生の息子のための金払えない親ってなんなんや?
32: 風吹けば名無し 2018/06/18(月)01:52:3 ID:tK//HIpF0
学生ローンか?
40: 風吹けば名無し 2018/06/18(月)01:53:5 ID:QA8HxUA40
>>32
キャッシングや
48: 風吹けば名無し 2018/06/18(月)01:55:2 ID:tK//HIpF0
>>40
クレカか?
利子高いのに何しとんねん
利子高いのに何しとんねん
52: 風吹けば名無し 2018/06/18(月)01:55:5 ID:QA8HxUA40
>>48
クレカや
そんな事知らずに借りてしまったんや...
そんな事知らずに借りてしまったんや...
34: 風吹けば名無し 2018/06/18(月)01:53:1 ID:8rG5mHg4a
よゆうやんけ
35: 風吹けば名無し 2018/06/18(月)01:53:1 ID:C2FS6yxd0
50万とか留学できるやんけ
資格なんか就活でなんの役にも立たへんぞ
資格なんか就活でなんの役にも立たへんぞ
49: 風吹けば名無し 2018/06/18(月)01:55:2 ID:QA8HxUA40
>>35
無いよりはマシやろ
51: 風吹けば名無し 2018/06/18(月)01:55:5 ID:C2FS6yxd0
>>49
無いのと同じやからマシにすらならんな
36: 風吹けば名無し 2018/06/18(月)01:53:3 ID:FRO+VP6zd
たかが50万親のボーナスで返せよ
そろそろボーナスやろ
そろそろボーナスやろ
37: マンビラムーチョ 2018/06/18(月)01:53:3 ID:kn2mSQxIM
宅建と英会話で50万て
もっとうまいやり方あったやろ
もっとうまいやり方あったやろ
38: 風吹けば名無し 2018/06/18(月)01:53:4 ID:urFA9JHV0
朝一で親に土下座しに行け
これ以外の選択肢何てないやろ
これ以外の選択肢何てないやろ
39: 風吹けば名無し 2018/06/18(月)01:53:5 ID:SLMcZ8Ev0
これは莫大な借金
41: 風吹けば名無し 2018/06/18(月)01:54:3 ID:1ima0sEf0
わざわざ資格講座に金払うガイジ
42: 風吹けば名無し 2018/06/18(月)01:54:4 ID:QA8HxUA40
親は貧乏やから頼れんわ
大学行かせるだけでも精一杯やわ
大学行かせるだけでも精一杯やわ
56: 風吹けば名無し 2018/06/18(月)01:56:5 ID:Xj29Ajht0
>>42
親の収入低いんやったら学費免除狙わんかったんか?
73: 風吹けば名無し 2018/06/18(月)01:58:5 ID:QA8HxUA40
>>56
そんな優秀ちゃうわ
一応給費生ある大学受かったけど親が上のとこ行けって言ったから行かせて貰ったんや
一応給費生ある大学受かったけど親が上のとこ行けって言ったから行かせて貰ったんや
44: 風吹けば名無し 2018/06/18(月)01:55:1 ID:Xj29Ajht0
まともの収入ない学生がクレカ作るのが悪い
46: 風吹けば名無し 2018/06/18(月)01:55:2 ID:xFO5z9uPa
宅建の講座に金払うとかマジ?
47: 風吹けば名無し 2018/06/18(月)01:55:2 ID:LWMzjDbJM
TOEICのスコア表ハラデイ
53: 風吹けば名無し 2018/06/18(月)01:56:3 ID:C2FS6yxd0
いま2年ならもう50万借りて留学いっとけや
54: 風吹けば名無し 2018/06/18(月)01:56:4 ID:tK//HIpF0
クレカ2枚のキャッシングなんて返済の合計額3万もないやろ
バイトしろバイト
バイトしろバイト
64: 風吹けば名無し 2018/06/18(月)01:57:5 ID:QA8HxUA40
>>54
してるけど一人暮らしやし家賃と光熱費と食費で精一杯や
57: 風吹けば名無し 2018/06/18(月)01:57:0 ID:FRO+VP6zd
お前の12倍の借金あるワイでも元気に生きとるから安心しろ
59: 風吹けば名無し 2018/06/18(月)01:57:0 ID:+LHvbPm10
あと1単位でも落としたら留年のワイより酷いやんけ
ひどいよな…?
60: 風吹けば名無し 2018/06/18(月)01:57:2 ID:jVUwGKa8a
ガチで働けば全然返せるだろ
ホテルの清掃とか運転代行とか夜中から朝に出来る仕事いくらでもある
ホテルの清掃とか運転代行とか夜中から朝に出来る仕事いくらでもある
71: 風吹けば名無し 2018/06/18(月)01:58:4 ID:qT/Pckn10
>>60
学生でそんなことできる奴は50万借りひんぞ
61: 風吹けば名無し 2018/06/18(月)01:57:5 ID:WXObIFUr0
なに甘えとんねん
わい900万円やぞ
わい900万円やぞ
62: 風吹けば名無し 2018/06/18(月)01:57:5 ID:xFO5z9uPa
なんで親貧乏なのに奨学金借りてないんや嘘松か?
79: 風吹けば名無し 2018/06/18(月)02:00:2 ID:QA8HxUA40
>>62
奨学金で自己破産みたいなニュース見てチビったんや
別で自己破産しそうやけど
別で自己破産しそうやけど
63: 風吹けば名無し 2018/06/18(月)01:57:5 ID:tbiNGjVu0
宅建とか普通独学やろ
65: 風吹けば名無し 2018/06/18(月)01:57:5 ID:d0aZgsjq0
ただの馬鹿で草
66: 風吹けば名無し 2018/06/18(月)01:58:0 ID:FRO+VP6zd
それか休学して期間工いけば?
67: 風吹けば名無し 2018/06/18(月)01:58:1 ID:heq4ghrx0
俺は住民税と健康保険合わせて200万も払うんだぞ、それ考えたら安すぎる
68: 風吹けば名無し 2018/06/18(月)01:58:2 ID:8QVzIEmPd
50なんて鼻クソみたいなもんやろ
奨学金よりもしょぼいやんけ
奨学金よりもしょぼいやんけ
69: 風吹けば名無し 2018/06/18(月)01:58:4 ID:sY9dX4Em0
ワオ900万やぞ
70: 風吹けば名無し 2018/06/18(月)01:58:4 ID:93M54+jD0
ワイも公認会計士講座で50万借金してるわ
74: 風吹けば名無し 2018/06/18(月)01:59:2 ID:QA8HxUA40
>>70
仲間やな
公認会計士なら元取れるしええな
公認会計士なら元取れるしええな
113: 風吹けば名無し 2018/06/18(月)02:06:0 ID:93M54+jD0
>>74
親に毎月2万返してるで~
まあ割と楽な借金やわ
まあ割と楽な借金やわ
72: 風吹けば名無し 2018/06/18(月)01:58:4 ID:jlSD157w0
一度親族に死ぬ気で頼れよ
後々どうにもならんくなる前に
後々どうにもならんくなる前に
93: 風吹けば名無し 2018/06/18(月)02:02:4 ID:QA8HxUA40
>>72
バッバに頼るしか無いんかな...
バッバの家はそこそこ裕福なんや...よくワイにもお小遣いくれるし
バッバの家はそこそこ裕福なんや...よくワイにもお小遣いくれるし
111: 風吹けば名無し 2018/06/18(月)02:05:4 ID:492J2s6rM
>>93
裕福じゃないのに無理してお小遣いあげてるパティーンやぞ😡
119: 風吹けば名無し 2018/06/18(月)02:07:0 ID:QA8HxUA40
>>111
世田谷に一軒家に住んでてジッジも元総合商社マンやから金はあるんや
パッパは独立して失敗してクソ貧乏になったけど
パッパは独立して失敗してクソ貧乏になったけど
77: 風吹けば名無し 2018/06/18(月)02:00:0 ID:ex+JduQhM
クレカならリボがあるやん
78: 風吹けば名無し 2018/06/18(月)02:00:1 ID:8QVzIEmPd
夏休みと春休み住み込みバイトするだけで余裕で稼げる
80: 風吹けば名無し 2018/06/18(月)02:00:3 ID:ZXf2ZTc70
大学生でも少し頑張れば月15万くらい稼げるだろ
そんな事もしないで死ぬとかいうなハゲ
そんな事もしないで死ぬとかいうなハゲ
81: 風吹けば名無し 2018/06/18(月)02:00:4 ID:GSRa30Cba
月々いくら返済するんや?
85: 風吹けば名無し 2018/06/18(月)02:01:4 ID:QA8HxUA40
>>81
3万3000や
87: 風吹けば名無し 2018/06/18(月)02:02:1 ID:GSRa30Cba
>>85
は?バイトしててその金額払えんておかしくない?
109: 風吹けば名無し 2018/06/18(月)02:05:3 ID:QA8HxUA40
>>87
仕送りゼロなんやで
118: 風吹けば名無し 2018/06/18(月)02:07:0 ID:GSRa30Cba
>>109
生活切り詰めたらなんとかならんの?
82: 風吹けば名無し 2018/06/18(月)02:01:0 ID:fgQLpSCE0
ワイも奨学金maxプラス学生ローンで学費払ってきたけどそろそろ回らなくなりそう
84: 風吹けば名無し 2018/06/18(月)02:01:3 ID:phPr40X40
夏の間にみっちり働けば余裕
86: 風吹けば名無し 2018/06/18(月)02:01:5 ID:RvL+hlkA0
キャッシングで払わんくても講座ならローンとか組めへんのか?
88: 風吹けば名無し 2018/06/18(月)02:02:1 ID:Z/AKJS3f0
33000円ぐらい払えるやろ
ワイは学生の頃毎月7万返してたぞ
ワイは学生の頃毎月7万返してたぞ
89: 風吹けば名無し 2018/06/18(月)02:02:2 ID:DsGYG7Nd0
50万なんて一週間無利息のアイフル系から借りてfxで上か下か選べばすぐに0か-100万になるぞ
90: 風吹けば名無し 2018/06/18(月)02:02:3 ID:JYjkaKGea
親は貧乏やけど一人暮らしするで!だからといって奨学金は借りんし無駄な講座に50万払うで!
ガイジやん
ガイジやん
97: 風吹けば名無し 2018/06/18(月)02:03:3 ID:QA8HxUA40
>>90
十分ガイジってのは理解してるわ
本当に取り返しつかなくなったわ...
本当に取り返しつかなくなったわ...
91: 風吹けば名無し 2018/06/18(月)02:02:3 ID:+BTWbOuO0
奨学金の残額に違和感あって計算したら20ヶ月分の利子ついてて萎えた
92: 風吹けば名無し 2018/06/18(月)02:02:3 ID:tK//HIpF0
クレカのキャッシングで返済滞るのはアカンで
親にごめんなさいするしかないやろ
月2万返済するって約束して親から借りな
親にごめんなさいするしかないやろ
月2万返済するって約束して親から借りな
106: 風吹けば名無し 2018/06/18(月)02:05:1 ID:QA8HxUA40
>>92
もう滞ってるし信用情報とかどうでもええわ
124: 風吹けば名無し 2018/06/18(月)02:07:4 ID:tK//HIpF0
>>106
一カ月経ったら事故扱いやで
親とバッバに事情話して一括返済しろ
親とバッバに事情話して一括返済しろ
94: 風吹けば名無し 2018/06/18(月)02:03:0 ID:d0aZgsjq0
昼間も働けばよくね?講義は友達に任せてええやろ
102: 風吹けば名無し 2018/06/18(月)02:04:3 ID:QA8HxUA40
>>94
ゼミもあるし出席厳しい授業多いから夜勤しか無理や
95: 風吹けば名無し 2018/06/18(月)02:03:1 ID:Xj29Ajht0
とりあえずリボ払いで1ヶ月半はバイトしつつ返済と貯金して夏休みに1日中バイトしまくって全額払うのが得策やろ
96: 風吹けば名無し 2018/06/18(月)02:03:2 ID:jwbNZqj50
アドバイスしてる方もエアプだからもうグダグダだな
98: 風吹けば名無し 2018/06/18(月)02:04:1 ID:tK//HIpF0
キャッシングはすでにリボになっとるやろ
99: 風吹けば名無し 2018/06/18(月)02:04:1 ID:vNwlGyOv0
講座とかガイジやろ
独学しろや
独学しろや
100: 風吹けば名無し 2018/06/18(月)02:04:2 ID:WdpYsdby0
TOEICなんか講座取らなくても点取れるやろ
101: 風吹けば名無し 2018/06/18(月)02:04:2 ID:ZXf2ZTc70
50万なんかで悩むなよたいした事ねーよ
103: 風吹けば名無し 2018/06/18(月)02:04:3 ID:O5qQgv3F0
ワイガイジ、リボ払いに手を出してしまったンゴ…
110: 風吹けば名無し 2018/06/18(月)02:05:4 ID:Z/AKJS3f0
>>103
この程度の金額ならリボでも何も変わらんわ
114: 風吹けば名無し 2018/06/18(月)02:06:2 ID:O5qQgv3F0
>>110
ポイントがだいぶ変わるぞ
117: 風吹けば名無し 2018/06/18(月)02:07:0 ID:Z/AKJS3f0
>>114
そうなん
ワイ10万リボで払ったけどポイント全然もらえんかったわ
カードによるんやろな
ワイ10万リボで払ったけどポイント全然もらえんかったわ
カードによるんやろな
129: 風吹けば名無し 2018/06/18(月)02:08:5 ID:O5qQgv3F0
>>117
ちがうぞ
リボ払いに変更すると数千円分のポインドがもらえるんや
リボ払いに変更すると数千円分のポインドがもらえるんや
134: 風吹けば名無し 2018/06/18(月)02:09:5 ID:Z/AKJS3f0
>>129
楽天か?ワイはmufgやけどそんなんなかった
104: 風吹けば名無し 2018/06/18(月)02:05:0 ID:GSRa30Cba
バイト代いくら入ってくるんや?
33000円より少ないわけやないやろ?
33000円より少ないわけやないやろ?
105: 風吹けば名無し 2018/06/18(月)02:05:1 ID:9KxEQt1z0
二口あるんだな
サラ金じゃ利子高いから苦しいかもな
安易にキャッシングなんてしたらダメ
ただ借金に抵抗なかったりどうなるか想像する力が欠けてるようだから
君みたいな人は借金はするべきではないな
リボで最低限の金額で就職まで耐えるしかないな
サラ金じゃ利子高いから苦しいかもな
安易にキャッシングなんてしたらダメ
ただ借金に抵抗なかったりどうなるか想像する力が欠けてるようだから
君みたいな人は借金はするべきではないな
リボで最低限の金額で就職まで耐えるしかないな
107: 風吹けば名無し 2018/06/18(月)02:05:3 ID:hTizLnGpd
学費免除や奨学金借りんかったのどうせ手続きや推薦書とか書くのめんどかったからやろ
108: 風吹けば名無し 2018/06/18(月)02:05:3 ID:6DfEtknr0
こんなとこで相談してないで親に頼るか働け
115: 風吹けば名無し 2018/06/18(月)02:06:2 ID:7UgkFfBy0
パチンコ行けばすぐよ
123: 風吹けば名無し 2018/06/18(月)02:07:4 ID:QA8HxUA40
>>115
ギャンブルは嫌いやから無理やわ
一回考えたけど
一回考えたけど
116: 風吹けば名無し 2018/06/18(月)02:06:3 ID:d0aZgsjq0
ゼミとる学年なら出席関係のもわかってるはずやろ?なんで簡単なのとらんのかわからんわ
120: 風吹けば名無し 2018/06/18(月)02:07:1 ID:93M54+jD0
大学生って月なんぼ稼ぐのがええんや?
131: 風吹けば名無し 2018/06/18(月)02:09:4 ID:Xj29Ajht0
>>120
住んでるとこの扶養控除外れないくらい
121: 風吹けば名無し 2018/06/18(月)02:07:3 ID:W03OM/Yta
いや本当宅建ってのがキモいわ
ほんまは何で講座受けたん?
122: 風吹けば名無し 2018/06/18(月)02:07:3 ID:iYtHSrBG0
カードローンで50万やと月々5万円は返さないと利息ばっかりで元金ろくに減らんぞ
125: 風吹けば名無し 2018/06/18(月)02:07:4 ID:Z/AKJS3f0
ワイは2部やから月20万以上稼いでたわ
126: 風吹けば名無し 2018/06/18(月)02:07:5 ID:WdpYsdby0
世田谷に一軒家あるのになんで一人暮らしする必要があるんや
138: 風吹けば名無し 2018/06/18(月)02:10:2 ID:QA8HxUA40
>>126
バッバの家から通うなんて嫌やろ
贅沢言える立場じゃないけど
贅沢言える立場じゃないけど
引用元: ワイ大学生、借金50万で詰む
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします