1: 名無しさん@おーぷん 2018/05/09(水)21:06:19 ID:3VH
なんで?

2: 名無しさん@おーぷん 2018/05/09(水)21:06:34 ID:kjH
きらいやから
3: 名無しさん@おーぷん 2018/05/09(水)21:07:20 ID:8Xd
嫌な上司にはついていかへんの精神やな
4: 名無しさん@おーぷん 2018/05/09(水)21:07:42 ID:R78
敵は本能寺にあり
5: 明智光秀 2018/05/09(水)21:07:45 ID:qwg
聞きたいか?
6: 名無しさん@おーぷん 2018/05/09(水)21:08:10 ID:3VH
>>5
聞きたい
7: ■ 2018/05/09(水)21:09:06 ID:NGx
織田がチクチク日頃から嫌なことしたり言うたりしてたからや
8: 名無しさん@おーぷん 2018/05/09(水)21:09:28 ID:RVE
野心やろ
9: 名無しさん@おーぷん 2018/05/09(水)21:09:40 ID:ds0
子孫の話やとバックにでかいやつらがいたとかなんとか
15: 名無しさん@おーぷん 2018/05/09(水)21:10:22 ID:3VH
>>9
◯◯黒幕説みたいなの多くない?
どれがほんとやねん
どれがほんとやねん
10: 名無しさん@おーぷん 2018/05/09(水)21:09:45 ID:EMJ
様々な説がありますが光秀に現状打破の野望があったことは間違いないのです
11: 名無しさん@おーぷん 2018/05/09(水)21:10:13 ID:bIx
朝廷黒幕説
13: 名無しさん@おーぷん 2018/05/09(水)21:10:13 ID:FRu
魔が差した
14: ■ 2018/05/09(水)21:10:21 ID:NGx
明智は豊臣に殺されてもないしな
17: ■ 2018/05/09(水)21:10:58 ID:NGx
>>14
殺されるいうか追い詰められて自害か
16: 名無しさん@おーぷん 2018/05/09(水)21:10:55 ID:Xuf
どれがホントかは誰にも分からないんやで
18: 名無しさん@おーぷん 2018/05/09(水)21:11:44 ID:3VH
>>16
せやな
19: 名無しさん@おーぷん 2018/05/09(水)21:11:49 ID:R78
おそらくはノッブが触れてはいけない闇に触れたんや
その闇からの刺客がアケッチなんやろう
その闇からの刺客がアケッチなんやろう
20: 名無しさん@おーぷん 2018/05/09(水)21:12:03 ID:Xuf
豊臣も徳川も歴史を書き換えられる立場におったしな
22: 名無しさん@おーぷん 2018/05/09(水)21:12:16 ID:6Iq
好きなのにノッブが振り向いてくれないからやで
24: 名無しさん@おーぷん 2018/05/09(水)21:12:48 ID:whh
明智憲三郎はチャイナ進出しようとしてたから阻止して殺したって説やったかな
25: 名無しさん@おーぷん 2018/05/09(水)21:12:50 ID:E0K
宗教ごちゃってたし創〇学会的なのあったのかもよ
26: 名無しさん@おーぷん 2018/05/09(水)21:13:27 ID:QUe
諸説が一周回って突然ブチ切れた説が一番ありそうだと思う
27: 名無しさん@おーぷん 2018/05/09(水)21:14:05 ID:Xuf
朝廷黒幕説
怨恨説
豊臣陰謀説
あとは?
怨恨説
豊臣陰謀説
あとは?
31: 名無しさん@おーぷん 2018/05/09(水)21:14:44 ID:3VH
>>27
親戚の長宗我部が黒幕みたいな話も聞いたことある
34: 名無しさん@おーぷん 2018/05/09(水)21:15:58 ID:Xuf
>>31
そう言えば嫁は斎藤系列やったけか
28: ■ 2018/05/09(水)21:14:10 ID:NGx
明智光秀は自害してなくて空海という名の僧侶に成りすまして徳川家康の発展に力を貸してた
29: ■ 2018/05/09(水)21:14:25 ID:NGx
>>28
間違えた
天海や
天海や
33: 名無しさん@おーぷん 2018/05/09(水)21:15:13 ID:a9y
糖尿病悪化のイライラ
vs
老人の認知でボケ
vs
老人の認知でボケ
36: 名無しさん@おーぷん 2018/05/09(水)21:16:20 ID:78p
光秀の子孫とか言うヤツが
「本能寺の変の真実」みたいな本をだしてなかった?
内容知らんけどどんな説を唱えてるんだろう?
「本能寺の変の真実」みたいな本をだしてなかった?
内容知らんけどどんな説を唱えてるんだろう?
38: 名無しさん@おーぷん 2018/05/09(水)21:16:45 ID:Xuf
>>36
出しとるね
ワイも読んでないけど
ワイも読んでないけど
42: 名無しさん@おーぷん 2018/05/09(水)21:18:29 ID:QUe
今度の大河とかやりたい放題だよな
光秀の前半生謎やし
本能寺はどうとでも描けるし
光秀の前半生謎やし
本能寺はどうとでも描けるし
48: 名無しさん@おーぷん 2018/05/09(水)21:19:31 ID:Xuf
>>42
でもその辺こだわりもっとる人多そうやからどうやっても批判が来そう
54: 名無しさん@おーぷん 2018/05/09(水)21:21:12 ID:QUe
>>48
なんだかんだで割と古くからの光秀像が好きなんやけど
愛妻家で情に厚いあたりが過剰にクローズアップされそう
愛妻家で情に厚いあたりが過剰にクローズアップされそう
56: 名無しさん@おーぷん 2018/05/09(水)21:22:02 ID:Xuf
>>54
あーそう言われると絶対なるわそれ
43: 名無しさん@おーぷん 2018/05/09(水)21:18:30 ID:Xuf
光秀が1528年生まれで天海が1643年没らしいから115歳やな
光秀の生年は諸説あるみたいやが
光秀の生年は諸説あるみたいやが
45: 名無しさん@おーぷん 2018/05/09(水)21:18:41 ID:5hS
こんど大河でやるんやろ?楽しみや
46: 名無しさん@おーぷん 2018/05/09(水)21:18:58 ID:P8M
早雲の88歳ですらチート扱いやのに
49: 名無しさん@おーぷん 2018/05/09(水)21:19:55 ID:1ZS
>>46
言うて
光秀説抜きでも100才超えはほぼ間違いないらしいで
光秀説抜きでも100才超えはほぼ間違いないらしいで
47: 名無しさん@おーぷん 2018/05/09(水)21:19:19 ID:w9D
光秀未来人説
50: 名無しさん@おーぷん 2018/05/09(水)21:20:30 ID:Nhk
その時歴史が動いた
51: 名無しさん@おーぷん 2018/05/09(水)21:20:37 ID:YNI
室町幕府の再興
52: 名無しさん@おーぷん 2018/05/09(水)21:20:54 ID:5hS
まあ大河は最後のブチ切れにいかに説得力持たせるか期待や
57: 名無しさん@おーぷん 2018/05/09(水)21:22:23 ID:P8M
戦国時代の武将って割と恐妻家多いよな
かかあ天下の方が上手くいくって言われてるのはこの辺から来てるんやろか?
かかあ天下の方が上手くいくって言われてるのはこの辺から来てるんやろか?
58: 名無しさん@おーぷん 2018/05/09(水)21:22:38 ID:xcg
光と秀を合わせると禿げになる→「このハゲ」と言われて切れた説
60: 名無しさん@おーぷん 2018/05/09(水)21:22:47 ID:w9D
創作の殆どがノッブより若い描写なのは不満 かなり年上やろ確か
63: 名無しさん@おーぷん 2018/05/09(水)21:23:38 ID:P8M
>>60
劉備「せやせや、趙雲とかワイより年上やぞ」
67: 名無しさん@おーぷん 2018/05/09(水)21:24:16 ID:Ccm
>>63
関羽も年上だった
61: 名無しさん@おーぷん 2018/05/09(水)21:23:01 ID:Xuf
年上やね
62: 名無しさん@おーぷん 2018/05/09(水)21:23:28 ID:bIx
信長「官位を返上するで」
朝廷「朝廷の権威を認めていないんかコイツ」
朝廷「ひょっとしたら叡山と同じようにワイらも焼き討ちするかもしれんな」
朝廷「やれ」
光秀「はい」
朝廷「朝廷の権威を認めていないんかコイツ」
朝廷「ひょっとしたら叡山と同じようにワイらも焼き討ちするかもしれんな」
朝廷「やれ」
光秀「はい」
64: 名無しさん@おーぷん 2018/05/09(水)21:23:59 ID:Xuf
大河でちゃんとハゲとるのかな
65: 名無しさん@おーぷん 2018/05/09(水)21:24:09 ID:hUh
大鎌持ってそう
66: 名無しさん@おーぷん 2018/05/09(水)21:24:09 ID:RyP
信長にパワハラ受けてたから
70: 名無しさん@おーぷん 2018/05/09(水)21:24:37 ID:RyP
次の大河は何説を採用するんや?
74: 名無しさん@おーぷん 2018/05/09(水)21:25:15 ID:Nhk
>>70
女の子説やろ
71: 名無しさん@おーぷん 2018/05/09(水)21:24:56 ID:4eV
明智光秀とかいう織田家一の実力者なのに信長殺したせいで未来永劫裏切り者の
レッテルを張られる哀れな奴
レッテルを張られる哀れな奴
97: 名無しさん@おーぷん 2018/05/09(水)21:28:55 ID:1ZS
>>71
無双OROCHI2で鍾会が反乱起こしたときに
止めに行くメンバーが光秀、長政、トウ艾やったのは草生えた
止めに行くメンバーが光秀、長政、トウ艾やったのは草生えた
103: 名無しさん@おーぷん 2018/05/09(水)21:29:52 ID:Ccm
>>97
鄧ガイは裏切り者じゃないゾ
107: 名無しさん@おーぷん 2018/05/09(水)21:30:47 ID:P8M
>>103
鍾会に嵌められただけやんな
112: 名無しさん@おーぷん 2018/05/09(水)21:31:40 ID:Ccm
>>107
鐘会「劉備くらいにはなれるやろ、反乱したろ!」
なお
なお
72: 名無しさん@おーぷん 2018/05/09(水)21:25:14 ID:QUe
あー比叡山焼き討ちとか絶対信長に無理やりやらされた的に描かれるわ
「秀吉」の時の比叡山とか朝鮮出兵もちょっと嫌だったけど
「秀吉」の時の比叡山とか朝鮮出兵もちょっと嫌だったけど
73: 名無しさん@おーぷん 2018/05/09(水)21:25:15 ID:pPb
家康を殺そうとしたんやろ?
89: 名無しさん@おーぷん 2018/05/09(水)21:27:17 ID:w9D
>>73
家康黒幕説もあるで
75: ■ 2018/05/09(水)21:25:36 ID:NGx
服部半蔵も説あるよな
81: 名無しさん@おーぷん 2018/05/09(水)21:26:10 ID:whh
>>75
松尾芭蕉説?
84: ■ 2018/05/09(水)21:26:27 ID:NGx
>>81
そうそれ
78: 名無しさん@おーぷん 2018/05/09(水)21:25:54 ID:DJB
明智光秀は死んだと思わせといて空海として家康の坊主になったんやぞ
79: 名無しさん@おーぷん 2018/05/09(水)21:26:05 ID:RyP
前の直虎もそうやが、これもノッブ悪者扱いやな間違いなく
不憫
不憫
80: 名無しさん@おーぷん 2018/05/09(水)21:26:10 ID:Xuf
空海何度出て来るんだよ
85: 名無しさん@おーぷん 2018/05/09(水)21:26:35 ID:QUe
天海と空海混同されすぎ説
87: ■ 2018/05/09(水)21:27:05 ID:NGx
>>85
頭では分かってるのに手が動くんだよなぁ
86: 名無しさん@おーぷん 2018/05/09(水)21:26:57 ID:Nhk
天海空海説
88: 名無しさん@おーぷん 2018/05/09(水)21:27:09 ID:Xuf
2人合わさるとラピュタ飛ぶで
91: 名無しさん@おーぷん 2018/05/09(水)21:28:01 ID:P8M
ノッブ恨まれ過ぎてるから誰が黒幕でもしっくりくるのが悪い
92: 名無しさん@おーぷん 2018/05/09(水)21:28:02 ID:2tr
結構いい歳やったから痴呆気味で判断力にぶってて勢いでうっかり説なんてのもあったな
93: 名無しさん@おーぷん 2018/05/09(水)21:28:06 ID:4eV
天海と空海って名前似てるくせに宗派違うんだよな
94: 名無しさん@おーぷん 2018/05/09(水)21:28:14 ID:whh
ノッブ←唐入り派
サッル←唐入り派
クッソ←鎖国派
こう考えたら家康と結託説もあるんかなぁ
サッル←唐入り派
クッソ←鎖国派
こう考えたら家康と結託説もあるんかなぁ
95: 名無しさん@おーぷん 2018/05/09(水)21:28:39 ID:pPb
>>94
家康が鎖国派…?
96: 名無しさん@おーぷん 2018/05/09(水)21:28:52 ID:zNW
確か明智光秀自体はやる気なかったのに
部下が勝手に兵動かして暗殺してもうて
退くに退けなくなったとかそんな話やなかったか
部下が勝手に兵動かして暗殺してもうて
退くに退けなくなったとかそんな話やなかったか
98: 名無しさん@おーぷん 2018/05/09(水)21:28:57 ID:tQH
秀吉の「敵討ったからワイが後継者な!」ってシナリオの犠牲じゃないの?
99: 名無しさん@おーぷん 2018/05/09(水)21:28:57 ID:RyP
うっかり主君殺しちゃうやつ
101: 名無しさん@おーぷん 2018/05/09(水)21:29:10 ID:QUe
なんだかんだで朝廷も秀吉も関係なく光秀がトチ狂ったのが有力だとと思ってる
111: 名無しさん@おーぷん 2018/05/09(水)21:31:31 ID:xcg
>>101
まぁここまで何も出て来ないってことはそれなんやろなぁ
102: 名無しさん@おーぷん 2018/05/09(水)21:29:29 ID:w9D
光秀は亀岡まで進軍して本能寺引き返した説もあるから当日の行動も謎わね
104: 名無しさん@おーぷん 2018/05/09(水)21:30:25 ID:1ZS
戦国BASARA「あの人を殺したら気持ちよさそう」
105: 名無しさん@おーぷん 2018/05/09(水)21:30:26 ID:j1f
業務がブラックすぎて正常な思考できずに深夜のテンションでやっちゃった説すこ
106: 名無しさん@おーぷん 2018/05/09(水)21:30:27 ID:Xuf
所領召し上げで欲しけりゃ敵の領地切り取って来いとか言われて窮してやったって説もある
113: 名無しさん@おーぷん 2018/05/09(水)21:31:45 ID:RyP
>>106
ノッブ「切り取り次第とする」
光秀「お前の領土を切り取るんだよ!」
ノッブ「ファッ!?」
光秀「お前の領土を切り取るんだよ!」
ノッブ「ファッ!?」
108: 名無しさん@おーぷん 2018/05/09(水)21:30:58 ID:LqF
信長がワイにハンガーを投げてきたんや
それでカッとなって本能寺の変を起こした
それでカッとなって本能寺の変を起こした
110: 名無しさん@おーぷん 2018/05/09(水)21:31:21 ID:Nhk
>>108
せめて衣紋掛と…
115: 名無しさん@おーぷん 2018/05/09(水)21:31:57 ID:XUm
足利義尋は関係してないんやろか
117: 名無しさん@おーぷん 2018/05/09(水)21:32:52 ID:Xuf
>>115
まあ裏で画策はしてたやろけど戦国ももう大詰めの段階でマトモに耳貸す輩もおらんと思うで
118: 名無しさん@おーぷん 2018/05/09(水)21:33:47 ID:QUe
義昭があれだけやって駄目やったんやしそんな影響力あったか?義尋
120: 名無しさん@おーぷん 2018/05/09(水)21:34:09 ID:Nhk
信長包囲網コケた後に似たような号令に従う大名おったとは思えんわな
121: 名無しさん@おーぷん 2018/05/09(水)21:35:49 ID:a9y
ノッブぶち燃やしたあとから、信忠が京都に来てることに気付いて慌てて信忠も殺したいうね
ワイはつい殺っちゃった(テヘペロ)説を推すで
ワイはつい殺っちゃった(テヘペロ)説を推すで
123: 名無しさん@おーぷん 2018/05/09(水)21:37:12 ID:1ZS
>>121
信忠は逃げようと思えば逃げられたらしいな
124: 名無しさん@おーぷん 2018/05/09(水)21:37:16 ID:kGJ
男のヤンデレ
126: 名無しさん@おーぷん 2018/05/09(水)21:38:13 ID:Xuf
残ったんはイカれた兄弟のみ
136: 名無しさん@おーぷん 2018/05/09(水)21:42:09 ID:a9y
>>126
ノッブの次男三男もそれなり以上の才はもっとったんだよなぁ
明智打ちから小田原城まで神憑りという他なかっただけで
明智打ちから小田原城まで神憑りという他なかっただけで
138: 名無しさん@おーぷん 2018/05/09(水)21:44:24 ID:P8M
>>136
信孝って割と過小評価だよな
129: 名無しさん@おーぷん 2018/05/09(水)21:39:15 ID:Xuf
有名な戦国大名ほとんどj民になってまうやん
131: 名無しさん@おーぷん 2018/05/09(水)21:40:14 ID:w9D
>>129
北条早雲「せやろか?」
130: 名無しさん@おーぷん 2018/05/09(水)21:39:56 ID:ky8
奇妙が死んだのは有楽斎のせい
133: 名無しさん@おーぷん 2018/05/09(水)21:40:25 ID:pPb
>>130
幼名やめろ
132: 名無しさん@おーぷん 2018/05/09(水)21:40:16 ID:4eV
J民は戦国大名だった・・・?
134: 2018/05/09(水)21:40:45 ID:NBy
ハゲって言われたからって教えてもらったで
139: 名無しさん@おーぷん 2018/05/09(水)21:44:28 ID:Xuf
認知症になると怒りやすくなるしな
141: 名無しさん@おーぷん 2018/05/09(水)21:46:01 ID:ky8
茶筅ノブオが無能やから巻き添え食らった感
142: 名無しさん@おーぷん 2018/05/09(水)21:50:22 ID:1ZS
>>141
安土城焼失の犯人説で草も生えない
143: 名無しさん@おーぷん 2018/05/09(水)21:51:41 ID:GZK
秀吉「いやあんな距離帰ってきてすぐ戦えるわけないやん」
信孝「知ってる、ワイが戦うわ」
信孝「知ってる、ワイが戦うわ」
144: 名無しさん@おーぷん 2018/05/09(水)21:54:45 ID:XM0
ワイのなかでは信長が朝廷ぶっ倒そうとしてた説が有力
145: 名無しさん@おーぷん 2018/05/09(水)22:04:24 ID:QUe
ノッブはあれで結構既存勢力は大事にしてたで
146: 名無しさん@おーぷん 2018/05/09(水)22:17:06 ID:md0
>>145
はえー知らなんだ
引用元: 明智光秀ってなんで信長裏切ったんや?
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします