1: 名無しさん@おーぷん 2018/11/15(木)20:56:03 ID:Tmq
できないってことは数学って机上の空論なんじゃね
![](https://satokitchen2.net/wp-content/uploads/2018/09/数学0930-276x300.png)
2: 名無しさん@おーぷん 2018/11/15(木)20:56:22 ID:4si
?
3: 名無しさん@おーぷん 2018/11/15(木)20:56:57 ID:z96
すまないお前の頭が良すぎて言ってる事が理解できない
6: 名無しさん@おーぷん 2018/11/15(木)20:57:38 ID:Tmq
>>3
すまんな確かに早計やった
5: 名無しさん@おーぷん 2018/11/15(木)20:57:30 ID:8Ao
ガイジ翻訳師だれかおらんのか?
7: 名無しさん@おーぷん 2018/11/15(木)20:58:26 ID:4si
IQが10違うと会話できないらしいしな
イッチはIQがワイらより10以上高いみたい
イッチはIQがワイらより10以上高いみたい
10: 名無しさん@おーぷん 2018/11/15(木)20:59:25 ID:Tmq
>>7
ま?ワイのIQすごい
12: 名無しさん@おーぷん 2018/11/15(木)21:00:16 ID:4si
>>10
おんj一の天才の天才チンパンジーアイちゃん並みに頭偉いで
17: 名無しさん@おーぷん 2018/11/15(木)21:02:10 ID:Tmq
>>12
アイちゃんより10もIq高いんかやったぜ
20: 名無しさん@おーぷん 2018/11/15(木)21:02:52 ID:4si
>>17
嫌君がアイちゃんレベルに頭がいいだけやで
8: 名無しさん@おーぷん 2018/11/15(木)20:58:33 ID:XRA
理論を実践できる肉体と技術がないと無理やろ
バカすぎる
バカすぎる
13: 名無しさん@おーぷん 2018/11/15(木)21:00:32 ID:Tmq
>>8
人間の筋力差程度計算で何とかなるやろ
16: 名無しさん@おーぷん 2018/11/15(木)21:01:48 ID:XRA
>>13
何言ってだこいつ
9: 名無しさん@おーぷん 2018/11/15(木)20:59:02 ID:oRz
これは天才いっち
11: 名無しさん@おーぷん 2018/11/15(木)20:59:38 ID:7PU
バカ特有の極論スレなのか
純粋数学次元からの使者スレなのか
純粋数学次元からの使者スレなのか
14: 名無しさん@おーぷん 2018/11/15(木)21:00:50 ID:2Pk
よく読むとなにひとつ関係性なくて草
18: 名無しさん@おーぷん 2018/11/15(木)21:02:19 ID:8Ao
だれか早くガイジ翻訳師読んでクレメンス
19: 名無しさん@おーぷん 2018/11/15(木)21:02:42 ID:Mfj
数学できる奴が頭いい←まあわかる
なら野球で100%勝てる←???
出来ないなら数学は無意味←次元が違うなぁ
なら野球で100%勝てる←???
出来ないなら数学は無意味←次元が違うなぁ
21: 名無しさん@おーぷん 2018/11/15(木)21:03:19 ID:Tmq
要するにやな
なんで確率00%の計算ってできないんや
なんで確率00%の計算ってできないんや
25: 名無しさん@おーぷん 2018/11/15(木)21:04:35 ID:XRA
>>21
球が飛んでくる速度や位置、バットを振る位置、速度が一定じゃないから
30: 名無しさん@おーぷん 2018/11/15(木)21:05:36 ID:Tmq
>>25
それは計算できないってことか
22: 名無しさん@おーぷん 2018/11/15(木)21:03:47 ID:0s4
何言ってんだこいつ
23: 名無しさん@おーぷん 2018/11/15(木)21:04:13 ID:Tmq
要するにやね
なんで確率100%の計算てできないんや
なんで確率100%の計算てできないんや
28: 名無しさん@おーぷん 2018/11/15(木)21:04:47 ID:dwC
>>23
それただの予知やろ
数学関係なし
数学関係なし
31: 名無しさん@おーぷん 2018/11/15(木)21:06:22 ID:Tmq
>>28
予知やない
予測は100%にできんのかってきいとんねん
予測は100%にできんのかってきいとんねん
33: 名無しさん@おーぷん 2018/11/15(木)21:07:00 ID:4si
>>31
予知しないとできないってことじゃ
意味わからんくなってきた
意味わからんくなってきた
24: 名無しさん@おーぷん 2018/11/15(木)21:04:23 ID:TjE
100%次くる球予測できるくらい
頭良ければ勝てるんやないか
頭良ければ勝てるんやないか
26: 名無しさん@おーぷん 2018/11/15(木)21:04:42 ID:8Ao
ガイジムーブはしょーもないから止めろ
27: 名無しさん@おーぷん 2018/11/15(木)21:04:46 ID:g4Z
要されてないぞ
29: 名無しさん@おーぷん 2018/11/15(木)21:05:16 ID:4si
タスタケみたいなやつってこんな感じなんか?
32: 名無しさん@おーぷん 2018/11/15(木)21:06:32 ID:8Ao
「確率100%の計算」って何やねん
計算した結果が確率なんやろが
計算した結果が確率なんやろが
36: 名無しさん@おーぷん 2018/11/15(木)21:07:25 ID:Tmq
>>32
つまりすべてを0に収束することはできないんか
39: 名無しさん@おーぷん 2018/11/15(木)21:08:11 ID:8Ao
>>36
何が言いたいのかさっぱりや
もうちょっと整理してからレスしてくれ
もうちょっと整理してからレスしてくれ
34: 名無しさん@おーぷん 2018/11/15(木)21:07:09 ID:XRA
ガイジすぎるから真面目にレスするのやめるわ
38: 名無しさん@おーぷん 2018/11/15(木)21:07:58 ID:Tmq
>>34
まじめにレスできんだけやろ
35: 名無しさん@おーぷん 2018/11/15(木)21:07:10 ID:0s4
ラプラスの悪魔でも予知はできないって言われてるからね
37: 名無しさん@おーぷん 2018/11/15(木)21:07:57 ID:4si
それならあたるか当たらないかの二分の一じゃね
41: 名無しさん@おーぷん 2018/11/15(木)21:08:34 ID:v0E
きみ偏差値いくつや
42: 名無しさん@おーぷん 2018/11/15(木)21:08:37 ID:dwC
確かに理論上は確率を極限的に100%近づけることはできるが100%は無理
51: 名無しさん@おーぷん 2018/11/15(木)21:12:16 ID:Tmq
>>42
そうなると%という考え方自体が間違いってことにならないか
43: 名無しさん@おーぷん 2018/11/15(木)21:09:13 ID:4si
数学者はエスパーじゃないぞ
44: 名無しさん@おーぷん 2018/11/15(木)21:09:15 ID:Mfj
そもそも野球は不確定要素が大きいんやから100は無理や
投手が投げたボールに鳩がぶつかる事だってあるしバットが折れる可能性があるやん
投手が投げたボールに鳩がぶつかる事だってあるしバットが折れる可能性があるやん
47: 名無しさん@おーぷん 2018/11/15(木)21:10:36 ID:Tmq
>>44
それ全部計算してこその完璧な数学やん
48: 名無しさん@おーぷん 2018/11/15(木)21:11:27 ID:XRA
>>47
【悲報】数学の定義、壊れる
45: 2018/11/15(木)21:09:16 ID:8Ao
イッチくんの偏差値
46: 2018/11/15(木)21:10:21 ID:4si
イッチのIQ
49: 名無しさん@おーぷん 2018/11/15(木)21:11:43 ID:dwC
イッチはとりあえず物理と数学の違いを理解してから量子力学を勉強すればええんやないかと
50: 2018/11/15(木)21:12:06 ID:4si
イッチが言ってる計算ができるなら
パンチも全部避けれそう
パンチも全部避けれそう
52: 名無しさん@おーぷん 2018/11/15(木)21:12:24 ID:Jiv
仮に100%相手の行動読めたとして体がついていくかやね
53: 名無しさん@おーぷん 2018/11/15(木)21:12:48 ID:8Ao
「私の勝率は計算によると…100%!」を信じてるイッチくんかわいい
57: 名無しさん@おーぷん 2018/11/15(木)21:14:06 ID:Tmq
>>53
つまり100%という概念はないってことかな
59: 名無しさん@おーぷん 2018/11/15(木)21:14:39 ID:8Ao
>>57
現実的にはありえないだけで概念としては存在するぞ
62: 名無しさん@おーぷん 2018/11/15(木)21:15:40 ID:Tmq
>>59
でも実行することは無理ってことなんか
67: 名無しさん@おーぷん 2018/11/15(木)21:19:08 ID:8Ao
>>62
すまんワイには君の使う「実行」の意味が今ひとつわからんわ
もう少し噛み砕いて説明してクレメンス
もう少し噛み砕いて説明してクレメンス
73: 名無しさん@おーぷん 2018/11/15(木)21:25:48 ID:Tmq
>>67
100%の確率を予測実行することは可能かってことをききたかったんや
76: 名無しさん@おーぷん 2018/11/15(木)21:28:07 ID:8Ao
>>73
「実行」の意味聞いてるのに「実行」を使って答えるとかガイジか?
80: 名無しさん@おーぷん 2018/11/15(木)21:29:47 ID:Tmq
>>76
答えられないならレスいらんですまんな
58: 名無しさん@おーぷん 2018/11/15(木)21:14:23 ID:9TY
「頭いい」⇒「野球で勝てる」
これを証明しような
これを証明しような
61: 名無しさん@おーぷん 2018/11/15(木)21:15:35 ID:XRA
投げたボールが鳩に当たる可能性も考慮しなあかんのか...
ランディも呆れとったわ
ランディも呆れとったわ
63: 名無しさん@おーぷん 2018/11/15(木)21:16:10 ID:Tmq
>>61
そんなんあたりまえやろ
64: 名無しさん@おーぷん 2018/11/15(木)21:16:33 ID:XRA
>>63
お前障害者か?
65: 名無しさん@おーぷん 2018/11/15(木)21:17:32 ID:dwC
とりあえずワイが思うほぼ100%いける方法
・全宇宙の量子状態を把握するしてそれらを全て絶対零度の状態にする
・あとはレーザーで何とかもうちょい確率上げる
少なくともやきうする時点で自分は動くから無理ということでここはひとつ
・全宇宙の量子状態を把握するしてそれらを全て絶対零度の状態にする
・あとはレーザーで何とかもうちょい確率上げる
少なくともやきうする時点で自分は動くから無理ということでここはひとつ
66: 名無しさん@おーぷん 2018/11/15(木)21:17:42 ID:Mfj
バットを1球投げたごとになんかの機械でスキャンして密度確認してどれくらいの球がどこにどう当たったらどこにどれくらいの速度でどの角度でどのスピンで飛んでいくのか予測するんか?
それは数学じゃないぞ
それは数学じゃないぞ
68: 名無しさん@おーぷん 2018/11/15(木)21:19:48 ID:4PM
マジレスするとラプラスの悪魔なら100%勝敗予想できるd3
69: 名無しさん@おーぷん 2018/11/15(木)21:20:31 ID:Wsa
頭がいいと自負している奴らがガイジイッチを説得しようと躍起になる滑稽なスレ
71: 名無しさん@おーぷん 2018/11/15(木)21:23:44 ID:XRA
>>69
バカだと自覚してる奴ですらイッチよりは賢いやろ
70: 名無しさん@おーぷん 2018/11/15(木)21:20:34 ID:7PU
仮に全部予測できるようになるとしてそんな出来レースみたいな試合みたいか?
72: 2018/11/15(木)21:24:06 ID:4si
一般常識とかいうレベルやないで
74: 名無しさん@おーぷん 2018/11/15(木)21:27:02 ID:XRA
頭おかしなるで
78: 名無しさん@おーぷん 2018/11/15(木)21:29:05 ID:dwC
結論不可能
はい解散
はい解散
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします