スポンサーリンク
1: 風吹けば名無し 2018/11/20(火)03:40:3 ID:P+CbCicf0HAPPY
家定さん
スポンサーリンク

3: 風吹けば名無し 2018/11/20(火)03:40:4 ID:abqf1+0L0HAPPY
家継

 

4: 風吹けば名無し 2018/11/20(火)03:41:3 ID:ASE9ddF2aHAPPY
ガキで死んだ奴おったやろ
新井白石とかの時代

 

5: 風吹けば名無し 2018/11/20(火)03:41:3 ID:UKInslN6dHAPPY
幕府を潰した無能が居るぞ

 

6: 風吹けば名無し 2018/11/20(火)03:41:4 ID:mbgzwfFB0HAPPY
なんか障害者みたいなのおらんかったっけ?

 

11: 風吹けば名無し 2018/11/20(火)03:43:5 ID:UKInslN6dHAPPY
>>6
犬公方の綱吉は身長やばかったらしいけど最近綱吉見直す動きもあるからなあ

 

7: 風吹けば名無し 2018/11/20(火)03:42:1 ID:sdkP8IDC0HAPPY
徳川吉宗の後のやつ

 

8: 風吹けば名無し 2018/11/20(火)03:42:1 ID:Bj90Lows0HAPPY
中国とかローマ見たくどうしようもない奴はいないのがね

 

13: 風吹けば名無し 2018/11/20(火)03:45:1 ID:QtGyi7Wn0HAPPY
>>8
ガチでどうしようもないやつが将軍のときはほぼ老中が政治とるやろしな

 

9: 風吹けば名無し 2018/11/20(火)03:42:2 ID:QtGyi7Wn0HAPPY
誰やと思ってぐぐったらペリーが来たショックで寝込んだやつか

 

10: 風吹けば名無し 2018/11/20(火)03:43:4 ID:cJIO8EWodHAPPY
家康やろ
光圀にもしもしちゃま?おじいちゃんだよ とか言うねんぞ

 

101: 風吹けば名無し 2018/11/20(火)04:25:0 ID:gKjv7dKK0HAPPY
>>10
その子煩悩おじいちゃん、50過ぎてから新陰流の免状取るぐらいには剣の達人やぞ

 

12: 風吹けば名無し 2018/11/20(火)03:44:4 ID:pq3ctzjG0HAPPY
じゃあ最強は?

 

14: 風吹けば名無し 2018/11/20(火)03:46:1 ID:P+CbCicf0HAPPY
>>12
家康公

 

16: 風吹けば名無し 2018/11/20(火)03:47:0 ID:L9UoEWGVaHAPPY
3歳で後継いで6歳で死んだ奴おったやろ

 

19: 風吹けば名無し 2018/11/20(火)03:48:5 ID:P+CbCicf0HAPPY
>>16
そんなのカウントしていいんか?

 

17: 風吹けば名無し 2018/11/20(火)03:47:5 ID:ruShpM7w0HAPPY
大坂部下見殺しシャカシャカ逃走ニキ

 

18: 風吹けば名無し 2018/11/20(火)03:48:3 ID:D5jHONkE0HAPPY
薩摩とイギリス軍がいつのまにか武器商で手を組んでる事も知らずに呑気にしてて倒幕されたバカやろ

 

21: 風吹けば名無し 2018/11/20(火)03:49:4 ID:+iNlUzEFdHAPPY
>>18
誰や

 

24: 風吹けば名無し 2018/11/20(火)03:51:1 ID:QtGyi7Wn0HAPPY
>>21
少なくとも倒幕されたときに在位しとるの一人しかおらんやんけ

 

22: 風吹けば名無し 2018/11/20(火)03:50:4 ID:1ku7xaaf0HAPPY
最強も最弱も西田敏行

 

23: 風吹けば名無し 2018/11/20(火)03:51:0 ID:+DhwuCnJ0HAPPY
家継一択なんだよなあ

 

25: 風吹けば名無し 2018/11/20(火)03:52:0 ID:mR93kvCQ0HAPPY
早世した家継やろ

 

27: 風吹けば名無し 2018/11/20(火)03:53:1 ID:UBOrit2D0HAPPY
吉宗ってホンマに暴れん坊やったんか?

 

34: 風吹けば名無し 2018/11/20(火)03:57:0 ID:XjHXh/M1dHAPPY
>>27
吉宗って幕府さえ良ければ後は知らんってタイプやから民衆受け悪かったし結局はコメント主体の経済から脱却出来んかったしドラマやってないと単なる糞将軍やろ
ドラマで敵役にされてる名古屋の奴の方が有能や

 

37: 風吹けば名無し 2018/11/20(火)03:59:5 ID:qJoJ6l2idHAPPY
>>34
絶対嘘だわ
吉宗は街にこっそり繰り出して火消しに居候しながら悪代官倒したり町民救ってたやん

 

41: 風吹けば名無し 2018/11/20(火)04:01:0 ID:swxN4C630HAPPY
>>37
それがホンマならドラマ化やで

 

スポンサーリンク

29: 風吹けば名無し 2018/11/20(火)03:53:4 ID:bvqZD6SO0HAPPY
家慶、綱吉、室伏

 

31: 風吹けば名無し 2018/11/20(火)03:55:4 ID:3l2y7Onn0HAPPY
めっちゃ虫歯のやつおったやろ

 

50: 風吹けば名無し 2018/11/20(火)04:03:5 ID:TR+Nfi0M0HAPPY
>>31
14代のいえもちだな
小鳥を飼ったりするのが好きで甘味が大好きだった
31本中30本が虫歯

 

32: 風吹けば名無し 2018/11/20(火)03:56:2 ID:mR93kvCQ0HAPPY
つよさ格付け
S 家康
A 吉宗
B 家光 家斉 慶喜
C 家宣 家治 家定
D 秀忠 家慶 家茂
E 家継 家重

 

33: 風吹けば名無し 2018/11/20(火)03:56:5 ID:kh4DBO/OdHAPPY
実際鎌倉や室町みると江戸幕府の組織が有能なのわかるよな

 

35: 風吹けば名無し 2018/11/20(火)03:58:5 ID:P+CbCicf0HAPPY
>>33
室町幕府も徳川と同じぐらいの長さじゃなかったか

 

108: 風吹けば名無し 2018/11/20(火)04:26:1 ID:gKjv7dKK0HAPPY
>>35
長さはそうやけど
規模は京都止まりやし、権限もめっちゃ弱い名ばかり時代のほうが長い

 

36: 風吹けば名無し 2018/11/20(火)03:59:1 ID:Bj90Lows0HAPPY
今の研究だと
家康>秀忠家光>>吉宗他になってるだろ

 

38: 風吹けば名無し 2018/11/20(火)04:00:1 ID:8AZFftw70HAPPY
吉宗ってなにしたん

 

42: 風吹けば名無し 2018/11/20(火)04:01:1 ID:CwQ8LqBg0HAPPY
>>38
年貢を重くして幕府の財政を立て直した

 

39: 風吹けば名無し 2018/11/20(火)04:00:4 ID:Wzh62Jgt0HAPPY
慶喜公凄いけど鳥羽伏見後大阪城から江戸に逃げ帰ったのほんま謎

 

43: 風吹けば名無し 2018/11/20(火)04:01:1 ID:pzNUcnk80HAPPY
実績考えたら江戸終わらせたあいつやろ

 

45: 風吹けば名無し 2018/11/20(火)04:01:4 ID:TR+Nfi0M0HAPPY
12代の家斉って目立たないけど任期一番長かったんやっけ

 

47: 風吹けば名無し 2018/11/20(火)04:02:5 ID:gDSQ3EU6MHAPPY
>>45
安定感抜群や
江戸文化が最も花開いたやで

 

103: 風吹けば名無し 2018/11/20(火)04:25:2 ID:+cyBNQDn0HAPPY
>>47
無能というか安定感は将軍二軍おらんな

 

46: 風吹けば名無し 2018/11/20(火)04:02:2 ID:7tE1Nf+50HAPPY
慶喜は戦わないなら戦わないでそれを貫けばよかったのに
最終局面の動きは永遠の謎やな
最後に引きこもったのはありやと思うけど

 

48: 風吹けば名無し 2018/11/20(火)04:03:1 ID:hllVsNYQ0HAPPY
家光って有能なんか

 

49: 風吹けば名無し 2018/11/20(火)04:03:3 ID:hllVsNYQ0HAPPY
家茂は?

 

52: 風吹けば名無し 2018/11/20(火)04:04:0 ID:7+4DUBJMaHAPPY
障害あったのって家重やっけ?

 

54: 風吹けば名無し 2018/11/20(火)04:05:5 ID:vdV4f/9k0HAPPY
家光は軽いガイジやなかったか

 

55: 風吹けば名無し 2018/11/20(火)04:06:0 ID:+cyBNQDn0HAPPY
結婚するなら建て替えなりリフォームくらいしてやれよ

 

スポンサーリンク
56: 風吹けば名無し 2018/11/20(火)04:06:1 ID:P+CbCicf0HAPPY
家重と家定は脳性麻痺の疑いがあるらしい

 

57: 風吹けば名無し 2018/11/20(火)04:06:2 ID:B3FSCeQr0HAPPY
2代目無能だったらしいな
名前忘れたけど

 

59: 風吹けば名無し 2018/11/20(火)04:07:5 ID:QtGyi7Wn0HAPPY
>>57
秀忠は関ヶ原に間に合わんだ失敗がそのイメージ作っとる気がするわ

 

58: 風吹けば名無し 2018/11/20(火)04:06:5 ID:swxN4C630HAPPY
そもそも何で倒幕の流れになったんや?

 

62: 風吹けば名無し 2018/11/20(火)04:08:3 ID:h5N+yVBJ0HAPPY
家光クソ嫌い
合戦したことないくせにイキってる感じが

 

66: 風吹けば名無し 2018/11/20(火)04:09:3 ID:h5N+yVBJ0HAPPY
親父馬鹿にしてるけどお前何もやってないやんけってね

 

69: 風吹けば名無し 2018/11/20(火)04:10:4 ID:oZEfspoT0HAPPY
吉宗に期待されてたけど何もしないまま死んだ奴

 

71: 風吹けば名無し 2018/11/20(火)04:13:3 ID:Sb2N3J5O0HAPPY
ガチガイジは完全な傀儡としては使えるだけマシ。いらんことせんからな

 

74: 風吹けば名無し 2018/11/20(火)04:15:0 ID:UIg0t6qb0HAPPY
義量 アル中
義教 暴君
義勝 夭逝
義政 無能
義尚 早逝室町幕府は5-9代が無能すぎた

 

79: 風吹けば名無し 2018/11/20(火)04:17:1 ID:QsfOiVU6aHAPPY
>>74
そんだけ無能続いても持ったあたり組織自体はよくできてたんやろな

 

83: 風吹けば名無し 2018/11/20(火)04:18:4 ID:UIg0t6qb0HAPPY
>>79
応仁の乱以降は持ったとは言えない気がする
お飾りどころか10代義植以降は追放されたり廃立されたり殺されとるし

 

75: 風吹けば名無し 2018/11/20(火)04:15:4 ID:Sb2N3J5O0HAPPY
2代目はへうげものだとまだマシな感じに描かれていたような

 

76: 風吹けば名無し 2018/11/20(火)04:15:5 ID:IG5W0guW0HAPPY
旧幕府軍が新政府軍に勝ってたらいまの日本はどうなってる?

 

77: 風吹けば名無し 2018/11/20(火)04:16:2 ID:x4ystyWZ0HAPPY
こういうので4代家綱の名前が挙がってんのほとんど見たことない
そうせいとさようせいのどっちだったっけ

 

86: 風吹けば名無し 2018/11/20(火)04:19:3 ID:MSZryf7o0HAPPY
>>77
東北がもっといい夢見れたかもな

 

78: 風吹けば名無し 2018/11/20(火)04:17:0 ID:CwQ8LqBg0HAPPY
昔は秀忠平凡、家光有能だったけど今は秀忠有能、家光平凡って評価やろ

 

84: 風吹けば名無し 2018/11/20(火)04:18:5 ID:Sb2N3J5O0HAPPY
>>78
ワイは生まれながらの将軍
だからワイはすごいこんなイメージで家光有能とは思われへんかったね

 

80: 風吹けば名無し 2018/11/20(火)04:17:5 ID:5TzbBrhZ0HAPPY
慶喜って歴代でもかなり優秀だったんだろ

 

87: 風吹けば名無し 2018/11/20(火)04:20:0 ID:Sb2N3J5O0HAPPY
>>80
小学生の頃は無能ボンクラヘタレ扱い
高校だと広い視野をもつ有能扱いやったな

 

81: 風吹けば名無し 2018/11/20(火)04:18:1 ID:aOVZ0xT20HAPPY
個人的には4と6と12~14が区別つかん

 

82: 風吹けば名無し 2018/11/20(火)04:18:1 ID:x4ystyWZ0HAPPY
家光は本人は無能寄りの凡人だったけど
家康-秀忠の頃の優秀な家臣が支えてたからうまくいった的な感じやろ

 

引用元: 徳川15代で最弱の将軍

スポンサーリンク
人気TOP30
【雑談】あぼーん情報局

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
スポンサーリンク