1: 名無しさん@おーぷん 2018/11/13(火)22:19:20 ID:yTI
いま水面下でまさに流行りだそうとしてるのに気づけないの?
2: 名無しさん@おーぷん 2018/11/13(火)22:21:09 ID:yTI
若者の間でジャズブームが来ようとしてるよ?
4: 名無しさん@おーぷん 2018/11/13(火)22:22:04 ID:k9W
>>2
ねーよ寝言は寝て言えゴミクズ
3: 名無しさん@おーぷん 2018/11/13(火)22:21:44 ID:xtR
ジャズセッション界隈の人が面倒臭すぎて嫌いになってしまった
7: 名無しさん@おーぷん 2018/11/13(火)22:23:09 ID:yTI
>>3
老害ジャズファンやろうか
基本的に気さくな人の音楽なのにね
基本的に気さくな人の音楽なのにね
5: 名無しさん@おーぷん 2018/11/13(火)22:22:20 ID:BZj
ブームなんて来なくていいから・・・(良心)
6: 名無しさん@おーぷん 2018/11/13(火)22:22:44 ID:k9W
何がジャズブームやくっだらねー
蟻がエサはこぶの見てたほうがまだマシ
蟻がエサはこぶの見てたほうがまだマシ
8: 名無しさん@おーぷん 2018/11/13(火)22:23:47 ID:QUP
なんで自分だけ聞いてると思っているのか
9: 名無しさん@おーぷん 2018/11/13(火)22:24:16 ID:k9W
>>8
あたまくるってるから
10: 名無しさん@おーぷん 2018/11/13(火)22:24:20 ID:BZj
なおビル・エヴァンスさんは黒人さんサイドからかなり差別された模様
12: 名無しさん@おーぷん 2018/11/13(火)22:24:46 ID:5Hm
ブルージャイアント読んでジャズCD借りてみたけど全く良さがわからんかったわ
14: 名無しさん@おーぷん 2018/11/13(火)22:25:51 ID:QUP
>>12
本読みながら聞いたりするとええで
基本はBGMとして聞いてたらええ
基本はBGMとして聞いてたらええ
23: 名無しさん@おーぷん 2018/11/13(火)22:28:24 ID:5Hm
>>14
ほーん
ブルージャイアント読みながら聴いてみるわ
ブルージャイアント読みながら聴いてみるわ
13: 名無しさん@おーぷん 2018/11/13(火)22:25:26 ID:hHx
A列車で行こうなら知っとるわ
18: 名無しさん@おーぷん 2018/11/13(火)22:27:15 ID:sIp
時代遅れでダサいトランペットが苦手
19: 名無しさん@おーぷん 2018/11/13(火)22:27:24 ID:KcX
フリージャズやクロスオーバー系なら聴くけど
24: 名無しさん@おーぷん 2018/11/13(火)22:28:25 ID:XMX
ルパンジャズ好きなんやけどコアな人に馬鹿にされるのが怖い
26: 名無しさん@おーぷん 2018/11/13(火)22:29:14 ID:yTI
>>24
そんなことないで!
日本で愛されてる立派なジャズやろ!
日本で愛されてる立派なジャズやろ!
43: 名無しさん@おーぷん 2018/11/13(火)22:33:29 ID:XMX
>>26
そう言われると楽やなサンガツ
25: 名無しさん@おーぷん 2018/11/13(火)22:28:39 ID:Y6z
ジャズはお洒落なバーでかかってそうなイメージで普段使いじゃない感じがする(イメージ)
28: 名無しさん@おーぷん 2018/11/13(火)22:30:13 ID:2oJ
歌いたいから詩が欲しい
BGMとしてならジャズは好き
BGMとしてならジャズは好き
31: 名無しさん@おーぷん 2018/11/13(火)22:30:59 ID:QUP
>>28
ジャズボーカルで検索検索ゥー
29: 名無しさん@おーぷん 2018/11/13(火)22:30:18 ID:BRU
(エレクトロスウィングでは)いかんのか?
30: 名無しさん@おーぷん 2018/11/13(火)22:30:25 ID:yTI
やっぱジャズはもう一回流行るな
もっと先だろうけど
もっと先だろうけど
32: 名無しさん@おーぷん 2018/11/13(火)22:31:03 ID:xM7
たまに聞きたくなるけど一回聞いたらしばらくええわ
33: 名無しさん@おーぷん 2018/11/13(火)22:31:12 ID:NxI
ロックでいいです
37: 名無しさん@おーぷん 2018/11/13(火)22:32:29 ID:QUP
>>33
ロックもええんやけど歌詞に意識が持ってかれるんよ
39: 名無しさん@おーぷん 2018/11/13(火)22:32:35 ID:BZj
流行すると変な人や声のでかいヤツか大挙してくるから嫌なんや
ただでさえこの界隈めんどくさいやつ多いのに
ただでさえこの界隈めんどくさいやつ多いのに
40: 名無しさん@おーぷん 2018/11/13(火)22:33:10 ID:QUP
>>39
引っ越したらどうや
41: 名無しさん@おーぷん 2018/11/13(火)22:33:26 ID:BZj
>>40
そうするわノシ
47: 名無しさん@おーぷん 2018/11/13(火)22:34:57 ID:WUs
ラッパは好きやがなんか物足りない
ワイはスカが好き
ワイはスカが好き
48: 名無しさん@おーぷん 2018/11/13(火)22:34:58 ID:2oJ
ジャズかどうかわからんけど
As time goes byって曲が好きやねん
カサブランカって映画の曲なんやけど
As time goes byって曲が好きやねん
カサブランカって映画の曲なんやけど
51: 名無しさん@おーぷん 2018/11/13(火)22:35:32 ID:QUP
>>48
オハラやな
56: 名無しさん@おーぷん 2018/11/13(火)22:36:15 ID:2oJ
>>51
オハラってなんぞや?
49: 名無しさん@おーぷん 2018/11/13(火)22:35:19 ID:2oJ
楽器で言うとワイはサックスが好きやな
中学までやってたってのもあるけど
中学までやってたってのもあるけど
54: 名無しさん@おーぷん 2018/11/13(火)22:35:55 ID:QUP
>>49
隙
60: 名無しさん@おーぷん 2018/11/13(火)22:37:05 ID:XMX
YouTubeのcafe music bgm channelは良く聴くで
窓の外眺めながらレイニージャズ聴くの好きや
窓の外眺めながらレイニージャズ聴くの好きや
63: 名無しさん@おーぷん 2018/11/13(火)22:38:19 ID:iM1
バッカーノのOPすこ
64: 名無しさん@おーぷん 2018/11/13(火)22:38:19 ID:c6r
ワイsleep walk好き
ジャズか知らんけど
ジャズか知らんけど
65: 名無しさん@おーぷん 2018/11/13(火)22:39:03 ID:2oJ
あとジャズでわかるのはスウィングガールズのsing sing singやな
66: 名無しさん@おーぷん 2018/11/13(火)22:39:10 ID:yTI
みんな意外に電気音楽好きなんやな
モダンジャズもええで?
BGMにも最適や
モダンジャズもええで?
BGMにも最適や
67: 名無しさん@おーぷん 2018/11/13(火)22:39:14 ID:Yv8
ペギーリーのblack coffeeは名盤なので聞いて、どうぞ
なおこれと上原ひろみしか知らない模様
なおこれと上原ひろみしか知らない模様
69: 名無しさん@おーぷん 2018/11/13(火)22:40:14 ID:yTI
>>67
サンガツ
聞いてみるわ
聞いてみるわ
70: 名無しさん@おーぷん 2018/11/13(火)22:40:24 ID:cTQ
カウボーイビバップのOPしか知らない
75: 名無しさん@おーぷん 2018/11/13(火)22:41:17 ID:yTI
>>70
エヴァのフライミートューザムーンも
ジャズやで
ジャズやで
77: 名無しさん@おーぷん 2018/11/13(火)22:41:31 ID:cTQ
>>75
はぇ~
76: 名無しさん@おーぷん 2018/11/13(火)22:41:21 ID:2oJ
ジャズって裏拍なんやっけ?
79: 名無しさん@おーぷん 2018/11/13(火)22:43:10 ID:yTI
>>76
なんかある時期から8分休符ってやつが
多用されるようになってそれで
裏拍裏拍って言われるようになったんかなって
多用されるようになってそれで
裏拍裏拍って言われるようになったんかなって
78: 名無しさん@おーぷん 2018/11/13(火)22:42:22 ID:lhp
静かなジャズアルバム教えてクレメンス。
Night LightsとかQuiet Kennyみたいな
Night LightsとかQuiet Kennyみたいな
80: 名無しさん@おーぷん 2018/11/13(火)22:43:37 ID:PHB
マイルスのSo Whatがダルい感じなのが、ビル・エヴァンスのライブ盤だと超張り詰めた感じになってるの好き
82: 名無しさん@おーぷん 2018/11/13(火)22:44:03 ID:qKR
学生時代にジャコパスでジャズベースに目覚めた
ベースで演ったDonnaLeeを初めて聴いた時格好良過ぎて震えたわ
ベースで演ったDonnaLeeを初めて聴いた時格好良過ぎて震えたわ
84: 名無しさん@おーぷん 2018/11/13(火)22:44:54 ID:yTI
>>82
そうなんよな
震えるほどカッコいい事に
気づくかどうかだけなんだよな
震えるほどカッコいい事に
気づくかどうかだけなんだよな
95: 名無しさん@おーぷん 2018/11/13(火)22:48:36 ID:qKR
>>84
ガキの頃にチャリにドルフィンダンスって名付けてたよ
ハービーハンコックのな
まぁピアノはバドパウエルの方が好きだけど
ハービーハンコックのな
まぁピアノはバドパウエルの方が好きだけど
83: 名無しさん@おーぷん 2018/11/13(火)22:44:48 ID:szg
ニーナ・シモンしか知らんのや
すまんな
すまんな
87: 名無しさん@おーぷん 2018/11/13(火)22:45:40 ID:hNl
ラプソディーインブルーしか知らん
88: 名無しさん@おーぷん 2018/11/13(火)22:45:59 ID:fxy
ワイ「ウンベルティポとかDCPRGとか好きやで」
謎の勢力「そいつらをジャズ扱いするな○ね」
ワイ「」
なんでやねんマジで
謎の勢力「そいつらをジャズ扱いするな○ね」
ワイ「」
なんでやねんマジで
96: 名無しさん@おーぷん 2018/11/13(火)22:48:46 ID:yTI
>>88
一定数おるよな
まぁ、昔のジャズファンはジャズの
敷居を異様に高く設定してるように
思える
まぁ、昔のジャズファンはジャズの
敷居を異様に高く設定してるように
思える
89: 名無しさん@おーぷん 2018/11/13(火)22:46:12 ID:hNl
グルーヴィーとかオースティンパワーズ以外に使ってる人初めて見た
99: 名無しさん@おーぷん 2018/11/13(火)22:49:49 ID:ru8
DCRPGはないわ
100: 名無しさん@おーぷん 2018/11/13(火)22:50:14 ID:88f
ワイの音楽の趣味は平凡なんや
すまんな
すまんな
101: 名無しさん@おーぷん 2018/11/13(火)22:50:18 ID:PHB
ヤクルト→村上春樹→ジャズのつながりでジャズも好きなヤクファンおらんか
104: 名無しさん@おーぷん 2018/11/13(火)22:51:25 ID:juO
ジャズかどうか知らんけどルパンのテーマは89が一番好き
106: 名無しさん@おーぷん 2018/11/13(火)22:51:37 ID:tYt
jazzはほんとよくわからん
111: 名無しさん@おーぷん 2018/11/13(火)22:53:28 ID:a27
20世紀初頭に白人の楽器使って出来た黒人音楽ってくくくりならサンバとかもええで
113: 名無しさん@おーぷん 2018/11/13(火)22:54:56 ID:yTI
やっぱ、YouTubeって神だわ
114: 名無しさん@おーぷん 2018/11/13(火)22:54:58 ID:bjz
君が代をジャズ風にしたの実在するんやで
ビバップやアシッドは初期の頃からのファンのが肯定的なんよ
ビバップやアシッドは初期の頃からのファンのが肯定的なんよ
115: 名無しさん@おーぷん 2018/11/13(火)22:55:34 ID:Tln
ワイ全然詳しくないけどWhiplashすこ
セッションいい映画だよな
セッションいい映画だよな
119: 名無しさん@おーぷん 2018/11/13(火)22:57:06 ID:yTI
フォールアウトw
知らんかったわ!やるやんけ!
知らんかったわ!やるやんけ!
122: 名無しさん@おーぷん 2018/11/13(火)22:58:36 ID:yTI
やっぱジャズカバーは定番かもしれんな
アニソンジャズとかな
アニソンジャズとかな
136: 名無しさん@おーぷん 2018/11/13(火)23:04:21 ID:B2I
>>122
実はいま日本で一番ジャズしてるのってこの辺のアニソンとかゲームのカバーやってる人やないかね
126: 名無しさん@おーぷん 2018/11/13(火)22:59:54 ID:XyK
Soft Machineすこ
127: 名無しさん@おーぷん 2018/11/13(火)23:00:43 ID:yTI
あとジャズドラム好きなやつは
アート・ブレイキーかエルビンジョーンズで
検索するとええで
アート・ブレイキーかエルビンジョーンズで
検索するとええで
132: 名無しさん@おーぷん 2018/11/13(火)23:02:52 ID:B2I
アート・ブレイキーのドラムは華があるよな
134: 名無しさん@おーぷん 2018/11/13(火)23:03:36 ID:5A5
バー行ったらかかってる程度しか知らんけど
ジャズは好きやで
ジャズは好きやで
137: 名無しさん@おーぷん 2018/11/13(火)23:05:13 ID:XyK
JPOPとかでもジャズのコード入ってたりしたらテンション上がるわ
引用元: なんでおまえらはジャズ聴かないの?
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします