1: 名無しさん@おーぷん 2018/10/31(水)17:19:43 ID:kzk
カレーっておかずの中でも下の方だよな?
2: 名無しさん@おーぷん 2018/10/31(水)17:20:13 ID:uCx
は?
3: 名無しさん@おーぷん 2018/10/31(水)17:20:25 ID:ej3
上だぞアホが
4: 名無しさん@おーぷん 2018/10/31(水)17:20:28 ID:wZM
お前の好みなんかワイは知ったこっちゃないぞ
5: 名無しさん@おーぷん 2018/10/31(水)17:20:34 ID:PLD
お前がカレー嫌いなだけで他の大多数は好きだぞ
6: 名無しさん@おーぷん 2018/10/31(水)17:20:40 ID:wO6
おかずハラ
7: 名無しさん@おーぷん 2018/10/31(水)17:20:46 ID:NLG
カレーが不味い家庭って不幸やな
8: 名無しさん@おーぷん 2018/10/31(水)17:20:56 ID:bhq
>>7
やw
9: 名無しさん@おーぷん 2018/10/31(水)17:21:04 ID:yUi
カレーだけにみんなのコメントか辛い
13: 名無しさん@おーぷん 2018/10/31(水)17:21:40 ID:kzk
お前らまじかよw
いや、カレーは好きだよ、でも別にたいしたことなくね?
それに家庭用カレーとか店のレベルじゃないし
店のカレー出てきてもふーんって感じだろ
いや、カレーは好きだよ、でも別にたいしたことなくね?
それに家庭用カレーとか店のレベルじゃないし
店のカレー出てきてもふーんって感じだろ
15: 名無しさん@おーぷん 2018/10/31(水)17:22:25 ID:n1s
友達のマッマは「私凝っててカレー粉とスパイスで~」とかほざいてて出来たカレーが辛いだけの無味カレーで二度とその友達とは遊ばんくなったで
16: 名無しさん@おーぷん 2018/10/31(水)17:22:32 ID:kzk
まじかー
カレーの風潮ってマジだったのか
貧乏メシだろあんなの
むしろ外れの方だ
カレーの風潮ってマジだったのか
貧乏メシだろあんなの
むしろ外れの方だ
17: 2018/10/31(水)17:22:36 ID:sH1
家のカレーのほうがうまいだろ
19: 名無しさん@おーぷん 2018/10/31(水)17:22:56 ID:h1i
家カレーのありがたみは一人暮らしになってからやな
20: 名無しさん@おーぷん 2018/10/31(水)17:23:08 ID:kzk
家のカレーってだいたい市販のルーでしょ?
いやー・・・
いやー・・・
21: 名無しさん@おーぷん 2018/10/31(水)17:23:35 ID:kzk
ずっと一人暮らししてたけど
カレーで喜ぶって分からん
カレーで喜ぶって分からん
22: 名無しさん@おーぷん 2018/10/31(水)17:23:46 ID:ej3
貧乏舌のくせに味にこだわるな
23: 名無しさん@おーぷん 2018/10/31(水)17:23:50 ID:n1s
その家その家の隠し味によって味変わるやん
33: 名無しさん@おーぷん 2018/10/31(水)17:24:51 ID:kzk
>>23
所詮市販ルーベースでしょ?w
24: 名無しさん@おーぷん 2018/10/31(水)17:23:58 ID:zK4
豚肉とか鶏肉で作ってそう
25: 名無しさん@おーぷん 2018/10/31(水)17:23:58 ID:wZM
好物ハラ
26: 名無しさん@おーぷん 2018/10/31(水)17:24:07 ID:9Ax
いやほかの料理でも市販の物で味付けしてるやろ
27: 名無しさん@おーぷん 2018/10/31(水)17:24:08 ID:kzk
ハンバーグの方がよくね?
カレーハンバーグとかカツカレーなら分かる
カレーて
カレーハンバーグとかカツカレーなら分かる
カレーて
166: 名無しさん@おーぷん 2018/10/31(水)17:51:05 ID:6OH
>>27
草草草ァッツ!!!!
28: 名無しさん@おーぷん 2018/10/31(水)17:24:24 ID:lmp
正直何食ってもうまい
29: 名無しさん@おーぷん 2018/10/31(水)17:24:35 ID:DjA
単にカレーが好きじゃないだけか1人暮らしエアプやろこいつ
30: 名無しさん@おーぷん 2018/10/31(水)17:24:36 ID:PLD
きっとイッチの家のカーチャンはルーにソースとか入れてくれんかったんやろなあ
31: 名無しさん@おーぷん 2018/10/31(水)17:24:41 ID:ds4
マッマのカレー好きやったなぁ
32: 名無しさん@おーぷん 2018/10/31(水)17:24:48 ID:Gry
カレーアンチとかオリックスファン並みに珍しいな
41: 名無しさん@おーぷん 2018/10/31(水)17:25:33 ID:DjA
>>32
つまりカレー嫌いは日本に3人しかいない
34: 2018/10/31(水)17:24:53 ID:iaw
お前の好みを一般論のように話されてもねぇ
35: 名無しさん@おーぷん 2018/10/31(水)17:25:13 ID:kzk
いやいや、カレーは好きよ
38: 名無しさん@おーぷん 2018/10/31(水)17:25:17 ID:ej3
市販でも各家庭で全然味違うんだよなあ
39: 名無しさん@おーぷん 2018/10/31(水)17:25:27 ID:6m1
ワイもガッキの頃はカレーあんま好きやなかったから気持ちはわかる
小食だったから食べるのつらいだけやった
今は疲れてる時とかに時々食べたくはなる
小食だったから食べるのつらいだけやった
今は疲れてる時とかに時々食べたくはなる
43: 名無しさん@おーぷん 2018/10/31(水)17:25:53 ID:vS1
親がいなかったのかな
45: 名無しさん@おーぷん 2018/10/31(水)17:26:17 ID:NOQ
イッチのマッマはまともに料理もしてくれへんかったんやろなぁ…
47: 名無しさん@おーぷん 2018/10/31(水)17:27:09 ID:kzk
いや、カレーは好きだし
てか各家庭のカレーより店のカレーのがうまいだろ
店のカレーなめんなよ
それとも家のカレーっていう雰囲気が好きなのか?
わからんわ
てか各家庭のカレーより店のカレーのがうまいだろ
店のカレーなめんなよ
それとも家のカレーっていう雰囲気が好きなのか?
わからんわ
48: 名無しさん@おーぷん 2018/10/31(水)17:27:31 ID:n1s
カレーは料理の腕がためされる料理やで
49: 名無しさん@おーぷん 2018/10/31(水)17:27:41 ID:21s
マッマ(今日の晩飯何にしよ、あかん思いつかんわ、ええわカレー)
マッマ「今夜はカレーよ」
ガキ「わーい」
マッマ「ちょろいわ」
これが現実
マッマ「今夜はカレーよ」
ガキ「わーい」
マッマ「ちょろいわ」
これが現実
51: 名無しさん@おーぷん 2018/10/31(水)17:27:58 ID:kzk
じゃあさ、お前ら好きなババアの料理ベスト3にカレーが入るの?
55: 名無しさん@おーぷん 2018/10/31(水)17:28:44 ID:n1s
>>51
ダントツ1位やぞ
59: 名無しさん@おーぷん 2018/10/31(水)17:29:09 ID:kzk
>>55
マジかよw信じられん
52: 名無しさん@おーぷん 2018/10/31(水)17:28:14 ID:iaw
そういやワイのマッマは牛が苦手で基本ポークかチキンカレーなんやがビーフカレーってどうなん?
61: 名無しさん@おーぷん 2018/10/31(水)17:29:15 ID:CtL
>>52
ワイはすこ
54: 名無しさん@おーぷん 2018/10/31(水)17:28:38 ID:ds4
子供の頃食う家のカレーは店で食うのより美味く感じたわ
57: 名無しさん@おーぷん 2018/10/31(水)17:28:57 ID:TYh
カレー食うと気持ち悪くなるのってワイだけやろか
胃酸が込み上げてくる感覚っていうん?
胃酸が込み上げてくる感覚っていうん?
79: 名無しさん@おーぷん 2018/10/31(水)17:32:28 ID:Ymo
>>57
君、何がとは言わんがそういうとこやで
66: 名無しさん@おーぷん 2018/10/31(水)17:29:54 ID:iaw
ワイマッマ、基本どんな料理も美味くて最高 なお性格
67: 名無しさん@おーぷん 2018/10/31(水)17:30:13 ID:ej3
外で食うカレーの旨さは異常
68: 名無しさん@おーぷん 2018/10/31(水)17:30:26 ID:6m1
以下好きなカレーのトッピング
69: 名無しさん@おーぷん 2018/10/31(水)17:30:33 ID:Ymo
卵
71: 名無しさん@おーぷん 2018/10/31(水)17:30:41 ID:406
カレーにしたら3日はそれだけでなんとかなるし食は浮かせるためやろ
75: 名無しさん@おーぷん 2018/10/31(水)17:31:41 ID:iaw
>>71
カレーエアプか?その日の晩飯と次の日の昼飯で消えるぞ
77: 2018/10/31(水)17:32:06 ID:sH1
>>75
その日だけで消えるわ
72: 名無しさん@おーぷん 2018/10/31(水)17:30:42 ID:kzk
家庭のカレーが上位って貧乏だったんじゃね?w
マジで
マジで
76: 名無しさん@おーぷん 2018/10/31(水)17:32:02 ID:TYh
ネパール人がやってるカレー屋は通ってたンゴねぇ…
81: 名無しさん@おーぷん 2018/10/31(水)17:32:45 ID:0p6
自分で作れば好きな味のカレーを好きなだけつくれるで
最高や
最高や
82: 名無しさん@おーぷん 2018/10/31(水)17:32:56 ID:KEr
貧乏とかそんなん関係ない
安かろうが高かろうがうまければ上位や
カレーは普遍的に子供にウケる味だってこと
安かろうが高かろうがうまければ上位や
カレーは普遍的に子供にウケる味だってこと
83: 名無しさん@おーぷん 2018/10/31(水)17:32:56 ID:H6l
カレー好きじゃいかんの?
86: 名無しさん@おーぷん 2018/10/31(水)17:33:48 ID:kzk
俺はこんなかな
1位ステーキ
2位寿司
3位マーボー豆腐
1位ステーキ
2位寿司
3位マーボー豆腐
87: 名無しさん@おーぷん 2018/10/31(水)17:34:16 ID:H6l
>>86
マーボー豆腐に草
食べたくなってきた
食べたくなってきた
89: 名無しさん@おーぷん 2018/10/31(水)17:34:50 ID:DjA
関西おんJ民はやっぱ牛肉カレーで育ったんか?
90: 名無しさん@おーぷん 2018/10/31(水)17:34:57 ID:kzk
うちは作ってたな
93: 名無しさん@おーぷん 2018/10/31(水)17:35:13 ID:kzk
刺身もいいな
96: 名無しさん@おーぷん 2018/10/31(水)17:35:54 ID:Ymo
>>93
スーパーのパックのやつ買ってくるだけやん(笑)
94: 名無しさん@おーぷん 2018/10/31(水)17:35:36 ID:iaw
刺身は料理ちゃうやろ…
102: 名無しさん@おーぷん 2018/10/31(水)17:37:13 ID:kzk
>>94
最初から料理の話してないだろ、おかずの話してるんだから
103: 名無しさん@おーぷん 2018/10/31(水)17:38:02 ID:iaw
>>102
お前自分のレス見返した方
95: 名無しさん@おーぷん 2018/10/31(水)17:35:47 ID:ZlR
特別な料理でない普段のメニューの中では比較的上位だからわーいなんやろ
97: 名無しさん@おーぷん 2018/10/31(水)17:36:03 ID:kzk
ハンバーグ、餃子、春巻き
クリームシチューのがカレーよりうまかった
クリームシチューのがカレーよりうまかった
98: 名無しさん@おーぷん 2018/10/31(水)17:36:52 ID:DjA
クリームシチューの方がカレーよりうまいって完全にこいつの好みやんけ
101: 名無しさん@おーぷん 2018/10/31(水)17:37:04 ID:iaw
>>98
これ
99: 名無しさん@おーぷん 2018/10/31(水)17:37:01 ID:Ymo
イッチの好きなメニューすべて手抜き料理の代表例やで
100: 名無しさん@おーぷん 2018/10/31(水)17:37:04 ID:n1s
イッチのベスト3って全部料理してへんやん
料理できない親の子って可哀想やね
料理できない親の子って可哀想やね
104: 名無しさん@おーぷん 2018/10/31(水)17:38:18 ID:kzk
>>100
お前貧乏の子か?w
ステーキの仕込みや焼き方で全然違うぞw
寿司も他も全部そう
貧乏のこがカレーばかり食べさせられて好き好き言ってるのかw
ステーキの仕込みや焼き方で全然違うぞw
寿司も他も全部そう
貧乏のこがカレーばかり食べさせられて好き好き言ってるのかw
109: 名無しさん@おーぷん 2018/10/31(水)17:40:00 ID:Ymo
>>104
ステーキの仕込みとか何やねん(笑)
スーパーで買ってくるものにそこまで差があるか?
寿司もそうやで
所詮素人さんが捌けんのって鯵くらいやろ?
お前の母親鯵だけの寿司作ってんの?
スーパーで買ってくるものにそこまで差があるか?
寿司もそうやで
所詮素人さんが捌けんのって鯵くらいやろ?
お前の母親鯵だけの寿司作ってんの?
106: 2018/10/31(水)17:39:34 ID:sH1
金持ちの子は家でステーキ食わないだろ それこそ外で食うだろ
107: 名無しさん@おーぷん 2018/10/31(水)17:39:47 ID:kzk
俺は家で食べるよ
108: 名無しさん@おーぷん 2018/10/31(水)17:39:50 ID:ZlR
ステーキと寿司って
お子様の思い描く豪華な料理のまんまって感じやな
麻婆豆腐が好きなのは伝わったけど
お子様の思い描く豪華な料理のまんまって感じやな
麻婆豆腐が好きなのは伝わったけど
110: 名無しさん@おーぷん 2018/10/31(水)17:40:32 ID:KEr
貧乏貧乏ばっか言ってんなコイツ
味とそれに対する個人の評価が問題でかかってる値段なんか関係ないわ
味とそれに対する個人の評価が問題でかかってる値段なんか関係ないわ
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします