1: 名無しさん@おーぷん 2018/10/29(月)18:46:44 ID:685
どっちなんや
3: 名無しさん@おーぷん 2018/10/29(月)18:50:42 ID:wSu
東京大阪横浜名古屋じゃないんか
4: 名無しさん@おーぷん 2018/10/29(月)18:51:26 ID:JKK
1東京
2横浜
3大阪
4名古屋
5札幌
2横浜
3大阪
4名古屋
5札幌
5: 名無しさん@おーぷん 2018/10/29(月)18:52:29 ID:685
横浜はなんかちゃうやん
6: 名無しさん@おーぷん 2018/10/29(月)18:52:49 ID:nVf
ちな神奈川だが横浜と東京は同一視してもいいと思う
8: 名無しさん@おーぷん 2018/10/29(月)18:53:10 ID:685
>>6
これ
7: 名無しさん@おーぷん 2018/10/29(月)18:52:52 ID:pQn
横浜は3位
9: 名無しさん@おーぷん 2018/10/29(月)18:53:14 ID:YmP
横浜は東京の衛星都市やしな
11: 名無しさん@おーぷん 2018/10/29(月)18:53:41 ID:pQn
東京 大阪 横浜 名古屋 福岡 札幌
ちな札幌
ちな札幌
13: 名無しさん@おーぷん 2018/10/29(月)18:53:54 ID:JKK
>>11
これは札幌エアプ
15: 名無しさん@おーぷん 2018/10/29(月)18:54:19 ID:pQn
>>13
福岡と札幌って同じぐらいだよな
12: 名無しさん@おーぷん 2018/10/29(月)18:53:43 ID:nVf
東京(さいたま、横浜、川崎、千葉など含)→名古屋→大阪→福岡→札幌
やろ
やろ
16: 名無しさん@おーぷん 2018/10/29(月)18:54:28 ID:JKK
お前それは埼玉と千葉に謝れよ
18: 名無しさん@おーぷん 2018/10/29(月)18:54:53 ID:nVf
>>16
東京の周りにあるから発展してるだけやんワイら関東は
17: 名無しさん@おーぷん 2018/10/29(月)18:54:52 ID:eQ6
横浜2位勢は市域人口基準にしてるんやろうけど
それはもし大阪都構想が実現してたら横浜が突然日本3位になってたってことやねんで
それはもし大阪都構想が実現してたら横浜が突然日本3位になってたってことやねんで
20: 名無しさん@おーぷん 2018/10/29(月)18:55:51 ID:pQn
>>17
横浜は3位やろ
19: 名無しさん@おーぷん 2018/10/29(月)18:55:44 ID:JKK
実現してから言えよ
アホか
アホか
21: 名無しさん@おーぷん 2018/10/29(月)18:56:00 ID:j9o
圧倒的に福岡やろ
札幌に期待して行ったワイは幻滅したやで
札幌に期待して行ったワイは幻滅したやで
23: 名無しさん@おーぷん 2018/10/29(月)18:56:27 ID:wP6
旧帝大も無い田舎は大都市名乗る資格ないから
28: 名無しさん@おーぷん 2018/10/29(月)18:56:48 ID:K2W
>>23
旧帝大とドーム球場が大都市の条件やな
30: 名無しさん@おーぷん 2018/10/29(月)18:57:05 ID:685
>>28
ドーム球場だけで絞れるやん
32: 名無しさん@おーぷん 2018/10/29(月)18:57:37 ID:JKK
>>30
仙台
34: 名無しさん@おーぷん 2018/10/29(月)18:58:49 ID:685
>>32
せやからドーム球場の有無だけでええやんって
26: 名無しさん@おーぷん 2018/10/29(月)18:56:39 ID:pQn
名古屋っておんjとかで持ち上げられてるイメージなんやが
35: 名無しさん@おーぷん 2018/10/29(月)18:58:58 ID:IHx
横浜は首都圏という括りに入ってしまうからな
37: 名無しさん@おーぷん 2018/10/29(月)18:59:39 ID:wP6
埼玉千葉は東京様無しでは何もできないカス
虎の威を借る狐未満の存在
虎の威を借る狐未満の存在
38: 名無しさん@おーぷん 2018/10/29(月)19:00:14 ID:wSu
三大都市圏の下に地方中枢都市圏(札仙広福)があるんやな
39: 名無しさん@おーぷん 2018/10/29(月)19:00:14 ID:JKK
必ず横浜ノーカンにして大阪上げたい輩が沸くよな
40: 名無しさん@おーぷん 2018/10/29(月)19:00:42 ID:nVf
>>39
いやノーカンが暗黙のじょうしきやろb
42: 名無しさん@おーぷん 2018/10/29(月)19:01:03 ID:aOT
首都圏
京阪神
あと一つは?
京阪神
あと一つは?
43: 名無しさん@おーぷん 2018/10/29(月)19:01:13 ID:wSu
>>42
中京圏
48: 名無しさん@おーぷん 2018/10/29(月)19:01:40 ID:JKK
大阪さん見苦しいわ
都道府県って何のためのくくりか考えろや
都道府県って何のためのくくりか考えろや
51: 名無しさん@おーぷん 2018/10/29(月)19:02:07 ID:K2W
>>48
都市の意味わかるか?
49: 名無しさん@おーぷん 2018/10/29(月)19:02:03 ID:pQn
イッチは名古屋か大阪住みやな
55: 名無しさん@おーぷん 2018/10/29(月)19:02:36 ID:685
>>49
どっちでもないで
75: 名無しさん@おーぷん 2018/10/29(月)19:04:27 ID:pQn
>>55
福岡?札幌?
50: 名無しさん@おーぷん 2018/10/29(月)19:02:04 ID:kJi
東京経済圏→関東
名古屋経済圏→中部
大阪経済圏→近畿
広島経済圏?→中・四国
福岡経済圏→九州
凄く大まかに分けるとこんなイメージ
東北…知らん
名古屋経済圏→中部
大阪経済圏→近畿
広島経済圏?→中・四国
福岡経済圏→九州
凄く大まかに分けるとこんなイメージ
東北…知らん
56: 名無しさん@おーぷん 2018/10/29(月)19:02:40 ID:K2W
>>50
東北は平地が少ないから隣との交流が少ないわね
53: 名無しさん@おーぷん 2018/10/29(月)19:02:31 ID:hgs
でも大阪市と横浜市なら確実に後者やわ
58: 名無しさん@おーぷん 2018/10/29(月)19:02:50 ID:wP6
太平洋ベルト地帯以外はカスっていい加減にわかれ
59: 名無しさん@おーぷん 2018/10/29(月)19:02:54 ID:JKK
大阪の横浜コンプはマジでヤバいな
61: 名無しさん@おーぷん 2018/10/29(月)19:03:10 ID:685
まさか横浜の有無でレスが伸びることになるとは思わなかったンゴねぇ…
62: 名無しさん@おーぷん 2018/10/29(月)19:03:13 ID:4BO
横浜ってそんなすごいんか?
64: 名無しさん@おーぷん 2018/10/29(月)19:03:29 ID:nVf
>>62
大したことない
徳川幕府存在しなかったらTDN農村
徳川幕府存在しなかったらTDN農村
63: 名無しさん@おーぷん 2018/10/29(月)19:03:19 ID:aOT
横浜はあくまで東京の衛星都市
大阪は西日本の代表都市やろ
大阪は西日本の代表都市やろ
67: 名無しさん@おーぷん 2018/10/29(月)19:03:52 ID:SHY
GDPで考えたらええんちゃうか?
68: 名無しさん@おーぷん 2018/10/29(月)19:03:54 ID:wSu
横浜の相手は神戸やろ
71: 名無しさん@おーぷん 2018/10/29(月)19:04:09 ID:JKK
>>68
神戸とか仙台広島レベルだろ
76: 名無しさん@おーぷん 2018/10/29(月)19:04:30 ID:nVf
>>71
せやから都市圏リーダーの手下筆頭格同士で比べてるんやで
都市圏の概念から勉強しなおしな
都市圏の概念から勉強しなおしな
69: 名無しさん@おーぷん 2018/10/29(月)19:04:01 ID:wP6
新横浜でのぞみ止まるの必要かあれ?
82: 名無しさん@おーぷん 2018/10/29(月)19:05:15 ID:nVf
>>69
新横浜駅自体必要か怪しい
観光でも定住でもメリット無い
観光でも定住でもメリット無い
70: 名無しさん@おーぷん 2018/10/29(月)19:04:06 ID:685
都市圏の雄どうしで比較するのが妥当やろ
72: 名無しさん@おーぷん 2018/10/29(月)19:04:15 ID:Roq
GDP
大阪 18、736、094
横浜 12、339、872
ゴミやん
大阪 18、736、094
横浜 12、339、872
ゴミやん
77: 名無しさん@おーぷん 2018/10/29(月)19:04:44 ID:kJi
まぁ此処は間を取って静岡で
78: 名無しさん@おーぷん 2018/10/29(月)19:04:50 ID:nVf
>>77
静岡縮め
81: 名無しさん@おーぷん 2018/10/29(月)19:05:14 ID:SHY
1位は東京都の919、089億円、 2位は大阪府の368、430億円、 3位は愛知県の343、592億円です。
東京強すぎひん?
東京強すぎひん?
84: 名無しさん@おーぷん 2018/10/29(月)19:05:33 ID:aOT
>>81
そら首都やしな
83: 名無しさん@おーぷん 2018/10/29(月)19:05:16 ID:JKK
大阪と横浜
札幌と福岡
これ逆にする奴はマジでガイジ
札幌と福岡
これ逆にする奴はマジでガイジ
85: 名無しさん@おーぷん 2018/10/29(月)19:05:39 ID:wP6
北陸地方とかいう寒いこと以外はよく分からない場所
97: 名無しさん@おーぷん 2018/10/29(月)19:06:36 ID:nVf
>>85
新潟金沢が絶妙な距離にあるやろええ加減にせえ
・・・
富山さん・・・w
・・・
富山さん・・・w
88: 名無しさん@おーぷん 2018/10/29(月)19:05:50 ID:pQn
おんj民って横浜嫌いなんか?
91: 名無しさん@おーぷん 2018/10/29(月)19:06:14 ID:nVf
>>88
ちな横だけど東京の手下だから1都市とした自立をしてるかというと
違うと思うわ
違うと思うわ
99: 名無しさん@おーぷん 2018/10/29(月)19:06:58 ID:685
>>91
ほーんとこれ
103: 名無しさん@おーぷん 2018/10/29(月)19:07:16 ID:pQn
>>99
イッチは横浜住みなんやな
107: 名無しさん@おーぷん 2018/10/29(月)19:07:34 ID:685
>>103
ちゃうわ
111: 名無しさん@おーぷん 2018/10/29(月)19:07:48 ID:pQn
>>107
もしかして福岡?札幌?
115: 名無しさん@おーぷん 2018/10/29(月)19:08:00 ID:685
>>111
いい加減しつこいで
117: 名無しさん@おーぷん 2018/10/29(月)19:08:14 ID:pQn
>>115
ならええわ
すまないな
すまないな
89: 名無しさん@おーぷん 2018/10/29(月)19:05:53 ID:4BO
どっちの高校の方がやきう強いかで決めよ
93: 名無しさん@おーぷん 2018/10/29(月)19:06:18 ID:wP6
>>89
地元出身者縛りでよければ
92: 名無しさん@おーぷん 2018/10/29(月)19:06:18 ID:pQn
プロ野球の順位で決めよか
95: 名無しさん@おーぷん 2018/10/29(月)19:06:22 ID:SHY
福岡って9位なんやな
96: 名無しさん@おーぷん 2018/10/29(月)19:06:28 ID:eQ6
そろそろ「上海やドバイから見たら日本の都市なんかどこもど田舎」って
よう分からん海外出羽守が登場するんが
こういうスレのお決まりの流れやで
よう分からん海外出羽守が登場するんが
こういうスレのお決まりの流れやで
98: 名無しさん@おーぷん 2018/10/29(月)19:06:51 ID:kJi
お前ら立浪さんは大阪出身やぞ
ワイは大阪の方が強いと初めから思ってたから関係ないけどな
ワイは大阪の方が強いと初めから思ってたから関係ないけどな
100: 名無しさん@おーぷん 2018/10/29(月)19:07:03 ID:pQn
>>98
大阪は素晴らしい
109: 名無しさん@おーぷん 2018/10/29(月)19:07:41 ID:SHY
17、482億円しかない鳥取どうなっとるんや
110: 名無しさん@おーぷん 2018/10/29(月)19:07:47 ID:Roq
GDP
大阪 18、736、094
横浜 12、339、872
高層ビル数(100m)
大阪 195棟
横浜 50棟
高校野球
大阪 春夏優勝 24回
横浜 春夏優勝 13回
横浜ガイジJKK君反論は?
大阪 18、736、094
横浜 12、339、872
高層ビル数(100m)
大阪 195棟
横浜 50棟
高校野球
大阪 春夏優勝 24回
横浜 春夏優勝 13回
横浜ガイジJKK君反論は?
116: 名無しさん@おーぷん 2018/10/29(月)19:08:02 ID:nVf
>>110
草ァ!
112: 名無しさん@おーぷん 2018/10/29(月)19:07:51 ID:JKK
大阪民国のガイジが集まるスレ
122: 名無しさん@おーぷん 2018/10/29(月)19:08:39 ID:JKK
人口多いとこが都市だからなガイジくん
大阪は雑魚や
大阪は雑魚や
123: 名無しさん@おーぷん 2018/10/29(月)19:08:52 ID:wSu
>>122
顔真っ赤やん
124: 名無しさん@おーぷん 2018/10/29(月)19:09:00 ID:aOT
人口多くても住宅地ばっかじゃ意味ないじゃん
125: 名無しさん@おーぷん 2018/10/29(月)19:09:00 ID:pQn
横浜ガイジも大阪ガイジも東京様のパシリの癖に生意気なんやで
128: 名無しさん@おーぷん 2018/10/29(月)19:09:22 ID:JKK
東京の横にあるから経済が落ちるのは当たり前だろ
ガイジはそんなこともわからんのか
さすが大阪土人やなあ
ガイジはそんなこともわからんのか
さすが大阪土人やなあ
134: 名無しさん@おーぷん 2018/10/29(月)19:09:51 ID:aOT
>>128
それを衛星都市っていうんやで
一つの都市で自立してない
一つの都市で自立してない
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします