スポンサーリンク
1: 名無しさん@おーぷん 2018/10/19(金)15:53:06 ID:lHj
現地の人にどう思われてるんやろ
スポンサーリンク

29: 名無しさん@おーぷん 2018/10/19(金)15:58:53 ID:wkw
>>1
「金持ち羨ましいなあ~」って

 

2: 名無しさん@おーぷん 2018/10/19(金)15:53:44 ID:TrE
サンガツ

 

8: 名無しさん@おーぷん 2018/10/19(金)15:55:05 ID:lHj
>>2
ほんま?タダ働きするアジア(笑)とか思ってるんとちゃうんか

 

12: 名無しさん@おーぷん 2018/10/19(金)15:55:24 ID:cOB
>>8
疑心暗鬼もええとこやな

 

3: 名無しさん@おーぷん 2018/10/19(金)15:54:02 ID:Hzj
そらもうサンガツよ

 

5: 名無しさん@おーぷん 2018/10/19(金)15:54:23 ID:6bY
逆張り猿人にはムカつかれてるかもしれんな

 

6: 名無しさん@おーぷん 2018/10/19(金)15:54:28 ID:V6X
ちゃんと使ってるんか?

 

7: 名無しさん@おーぷん 2018/10/19(金)15:54:57 ID:pNs
技術だけ教えた方がええわ

 

9: 名無しさん@おーぷん 2018/10/19(金)15:55:12 ID:0Ze
穴空いとるやん
ゴミ捨てたろ

 

10: 名無しさん@おーぷん 2018/10/19(金)15:55:20 ID:Hzj
井戸知らん人にとったら「井戸掘ったら綺麗な水飲めるやん」ってのはもしかしたら衝撃的な知恵かもしれへん

 

11: 名無しさん@おーぷん 2018/10/19(金)15:55:23 ID:wxN
土人「配線や金属売って金にしたろ!w」

 

13: 名無しさん@おーぷん 2018/10/19(金)15:55:26 ID:qlE
なお井戸の部品は盗まれるもよう

 

15: 名無しさん@おーぷん 2018/10/19(金)15:55:55 ID:D2J
めっちゃらっきー
おわり

 

16: 名無しさん@おーぷん 2018/10/19(金)15:56:11 ID:S5g
村同士の抗争で破壊されそう

 

17: 名無しさん@おーぷん 2018/10/19(金)15:56:17 ID:V6X
魚じゃなくて魚の釣り方をだな

 

22: 名無しさん@おーぷん 2018/10/19(金)15:57:09 ID:Y3n
>>17
その釣り竿が盗まれる世界やぞ

 

18: 名無しさん@おーぷん 2018/10/19(金)15:56:22 ID:0Ze
建物作っても維持できるのかね

 

19: 名無しさん@おーぷん 2018/10/19(金)15:56:32 ID:3Ev
なお井戸のパーツは売られる模様

 

20: 名無しさん@おーぷん 2018/10/19(金)15:56:35 ID:cOB
いきなり宇宙人が来て日本に石油の油田とか作ってくれるようなもんやろ

 

21: 名無しさん@おーぷん 2018/10/19(金)15:56:57 ID:gvx
場合によっては井戸の取り合いで村同士の争いにまで発展するで

 

23: 名無しさん@おーぷん 2018/10/19(金)15:57:24 ID:cOB
>>21
文明の発展が進んでるやん

 

25: 名無しさん@おーぷん 2018/10/19(金)15:57:48 ID:3Ev
釣った魚盗んだほうが効率良いやろの精神

 

27: 名無しさん@おーぷん 2018/10/19(金)15:58:09 ID:0Ze
報われない話やな

 

28: 名無しさん@おーぷん 2018/10/19(金)15:58:29 ID:cOB
やっぱ植民地支配って大切やな

 

30: 名無しさん@おーぷん 2018/10/19(金)16:00:06 ID:lHj
なるほどな、日本でボランティアって叩かれてるイメージだったけどちゃんと感謝されるんならやるべきやな

 

34: 名無しさん@おーぷん 2018/10/19(金)16:01:04 ID:iRO
>>30
せやね、貧乏人はボランティア叩くしか出来んからな

 

31: 名無しさん@おーぷん 2018/10/19(金)16:00:14 ID:Y3n
まずは教育が大事やな
教育が行き届いてないくらい貧乏やったら作り損

 

32: 名無しさん@おーぷん 2018/10/19(金)16:00:46 ID:hV4
もう何が言いたかったのかさっぱりですわ…

 

33: 名無しさん@おーぷん 2018/10/19(金)16:00:52 ID:0Ze
コスト的に考えたら
一から教え込むより入植したほうがええわな

 

スポンサーリンク

35: 名無しさん@おーぷん 2018/10/19(金)16:01:50 ID:nrB
中国人がアフリカに乗り込んで現地人に中国語教えてるの想像したら草

 

37: 名無しさん@おーぷん 2018/10/19(金)16:02:45 ID:eJe
そらどんなことでもしてくれるなら感謝するやろ
それがそいつらの役に立たんわけでは無いんやから

 

38: 名無しさん@おーぷん 2018/10/19(金)16:03:09 ID:3si
ちんけな井戸掘るくらいなら工場とか施設をカバーできるレベルの掘ってやれよと思う

 

39: 名無しさん@おーぷん 2018/10/19(金)16:03:29 ID:3Ev
>>38
電力どうすんねん

 

40: 名無しさん@おーぷん 2018/10/19(金)16:03:46 ID:0Ze
結局自己満足にすぎんのかね…

 

41: 名無しさん@おーぷん 2018/10/19(金)16:03:58 ID:Qq9
土人に物を与えたところで全て無に帰る

 

42: 名無しさん@おーぷん 2018/10/19(金)16:04:01 ID:S5g
まあ正直アフリカは植民地支配で半分壊されちゃったな

 

43: 名無しさん@おーぷん 2018/10/19(金)16:04:35 ID:cOB
>>42
植民地支配じゃなくて独立後のガバガバ国家運営でしょ

 

46: 名無しさん@おーぷん 2018/10/19(金)16:05:18 ID:pNs
>>43
国家作っても部族の絆が強過ぎてアカン

 

48: 名無しさん@おーぷん 2018/10/19(金)16:05:57 ID:cOB
>>46
言語がバラバラだと公用語すらろくに決められないからな

 

45: 名無しさん@おーぷん 2018/10/19(金)16:05:12 ID:cOB
そもそもアフリカってくくりも大雑把すぎる

 

56: 名無しさん@おーぷん 2018/10/19(金)16:09:02 ID:S5g
ただでさえバカな連中に恣意的な区分設けちゃたらそりゃなあ

 

57: 名無しさん@おーぷん 2018/10/19(金)16:09:35 ID:nrB
むしろカリフォルニアとかではアジア人は頭いいって偏見やろ

 

58: 名無しさん@おーぷん 2018/10/19(金)16:10:21 ID:lEg
なんで中東とヨーロッパ近くにあって繁栄せんのや

 

62: 名無しさん@おーぷん 2018/10/19(金)16:11:32 ID:Hzj
>>58
北朝鮮なんて日露中韓の近くにあるのに発展せえへんねんぞ

 

69: 名無しさん@おーぷん 2018/10/19(金)16:12:58 ID:NQj
>>62
そら緩衝地帯やし…

 

77: 名無しさん@おーぷん 2018/10/19(金)16:15:00 ID:Hzj
>>69
日韓も戦後は緩衝地帯みたいなもんやけど戦後復活からの発展したんだよなあ

 

78: 名無しさん@おーぷん 2018/10/19(金)16:16:36 ID:pNs
>>77
基礎の技術があったからやぞ

 

80: 名無しさん@おーぷん 2018/10/19(金)16:17:21 ID:cOB
>>78
戦後すぐは北朝鮮のほうがむしろ重工業化されてたんだよなぁ

 

59: 名無しさん@おーぷん 2018/10/19(金)16:10:34 ID:S5g
アジア人は教育熱心な層が多いし頭いいってのは間違いないやろなあ

 

61: 名無しさん@おーぷん 2018/10/19(金)16:11:25 ID:nrB
>>59
頭いい(使えるとは言ってない)

 

63: 名無しさん@おーぷん 2018/10/19(金)16:11:49 ID:cOB
やっぱ共産主義国家って糞だわ

 

64: 名無しさん@おーぷん 2018/10/19(金)16:12:02 ID:AHc
アフリカの頭いい奴は国費で留学をする
そして帰ってこない

 

65: 名無しさん@おーぷん 2018/10/19(金)16:12:24 ID:Hzj
>>64
田舎の優等生かな?

 

73: 名無しさん@おーぷん 2018/10/19(金)16:14:01 ID:lEg
インドはカースト制のおかげでITが発達したから・・・

 

76: 名無しさん@おーぷん 2018/10/19(金)16:14:52 ID:cOB
田舎から出てきた都民に地元に帰れって言うようなもんでしょ
そらある程度発展した地方都市だったら変えるかも知らんが

 

82: 名無しさん@おーぷん 2018/10/19(金)16:18:11 ID:NQj
>>76
官僚「田舎からめちゃくちゃ勉強して東大出たぞ」
国「地方創生! 田舎に行ってね~」
官僚「嫌です…」

 

スポンサーリンク
84: 名無しさん@おーぷん 2018/10/19(金)16:18:27 ID:S5g
朝鮮戦争でアメリカがそのまま押し切られた世界戦が見たい

 

86: 名無しさん@おーぷん 2018/10/19(金)16:19:03 ID:lEg
>>84
韓国「九州に亡命政府作らせてくれや」

 

92: 名無しさん@おーぷん 2018/10/19(金)16:22:34 ID:Fz8
国言うと会社特定されそうやからやめとくけど中東の木でできた橋100本くらい設計しなおして
上司が現地調査もいったけど割と感謝されへんかったどころかけっこう感じ悪かったってきいたな
まあまあなボランティアやのに

 

97: 名無しさん@おーぷん 2018/10/19(金)16:26:15 ID:lHj
>>92
やっぱそういうのもあるんやな、もし現地語分からんかったら感謝されてるって勘違いしちゃうわそんなん

 

98: 名無しさん@おーぷん 2018/10/19(金)16:27:47 ID:3si
>>97
あっちの政府としては使うならコンクリ事業でやれやボケって感じやろ

 

104: 名無しさん@おーぷん 2018/10/19(金)16:31:14 ID:Fz8
>>98
もちろんコンクリで設計しなおしやで
でも、その国はコンクリ自体が良質なものつくれない
現地でセメントに砕いたレンガ入れてたけどそれが当たり前らしい
だから強度計算なんてないようなもんやったわ

 

107: 名無しさん@おーぷん 2018/10/19(金)16:35:13 ID:3si
>>104
あーほんならしゃーない
文明ってのは段階踏んで構築するもんだからな
いきなり原始人に電子レンジ与えてもチーンって音でリズムとって踊りかねん

 

110: 名無しさん@おーぷん 2018/10/19(金)16:37:49 ID:AHc
>>107
1度はマトモな君主制を経ないと無理やと思う

 

99: 名無しさん@おーぷん 2018/10/19(金)16:27:54 ID:lEg
アフリカ人「タンクローリーが交通事故起こしてガソリン漏れているンゴw拾いに行くンゴw」
タンクローリー「現地人集まったところでドーンwww」
アフリカ人「」

 

100: 名無しさん@おーぷん 2018/10/19(金)16:28:24 ID:S5g
>>99
何回も起きてるの草

 

101: 名無しさん@おーぷん 2018/10/19(金)16:29:10 ID:lEg
>>100
アフリカ人相手に効果的なテロやるの簡単やね(白目)

 

102: 名無しさん@おーぷん 2018/10/19(金)16:29:42 ID:bHk
他人に感謝するのもガソリン危ないと考えるのも教育の成果なんやね

 

105: 名無しさん@おーぷん 2018/10/19(金)16:31:56 ID:lEg
韓国「コンクリなら任せろダムで実績あるやで」

 

106: 名無しさん@おーぷん 2018/10/19(金)16:34:17 ID:cOB
やっぱ中国って偉大だわ
少なくとも文字と王朝と官僚制あるだけでも全然違うもんな

 

108: 名無しさん@おーぷん 2018/10/19(金)16:36:34 ID:gvx
>>106
間違いなくアジアは古代中国が無かったらもっと滅茶苦茶やったろうな

 

111: 名無しさん@おーぷん 2018/10/19(金)16:39:24 ID:hOs
宇宙人がワイらを哀れんで街の真ん中にテレポート施設作り始めたらどう思う?
なんか分からんけどすげーと思うやろ
同じや

 

113: 名無しさん@おーぷん 2018/10/19(金)16:41:22 ID:AHc
>>111
幼年期の終わりかな?

 

115: 名無しさん@おーぷん 2018/10/19(金)16:42:41 ID:hOs
>>113
なんやそら

 

116: 名無しさん@おーぷん 2018/10/19(金)16:43:00 ID:AHc
>>115
おもろいから読むんやで

 

114: 名無しさん@おーぷん 2018/10/19(金)16:42:30 ID:3si
カーゴ信仰やなぁって

 

119: 名無しさん@おーぷん 2018/10/19(金)16:51:07 ID:3si
アフリカ北部はようやっとる

 

121: 名無しさん@おーぷん 2018/10/19(金)16:53:50 ID:AHc
>>119
あの辺は昔からそれなりに発展してるやろ

 

122: 名無しさん@おーぷん 2018/10/19(金)16:56:11 ID:0ok
謎の感染症「よろしくニキーw」

 

引用元: ボランティアで井戸掘ったり学校作ったりするやつってさ

スポンサーリンク
人気TOP30
【雑談】あぼーん情報局

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
スポンサーリンク