スポンサーリンク
1: 風吹けば名無し 2018/07/15(日)05:18:1 ID:yC0ibb77M
なんでなんや
スポンサーリンク

2: 風吹けば名無し 2018/07/15(日)05:18:2 ID:yC0ibb77M
まず名前がださい
意味がわからないもん、Instagramって

 

3: 風吹けば名無し 2018/07/15(日)05:18:4 ID:I/jl9EBkd
誰も使ってない

 

4: 風吹けば名無し 2018/07/15(日)05:18:5 ID:6Ok45IKt0
いや十分馴染んでるやろ

 

6: 風吹けば名無し 2018/07/15(日)05:19:2 ID:yC0ibb77M
>>4
世界と比べてみろや

 

14: 風吹けば名無し 2018/07/15(日)05:20:2 ID:6Ok45IKt0
>>6
お前の周りに陰さんしかおらんだけちゃうんか?
インスタやってない大学生なんてほぼいないだろ

 

5: 風吹けば名無し 2018/07/15(日)05:19:2 ID:MzbAoOpjp
インスタ蠅とか言われてるし流行ってるんちゃう?

 

8: 風吹けば名無し 2018/07/15(日)05:19:4 ID:yC0ibb77M
>>5
それゴリ押し
ぽっと出のクソワードに惑わされるな

 

7: 風吹けば名無し 2018/07/15(日)05:19:4 ID:DMNyPRKu0
君の周りでやってる人少ないだけやろ

 

9: 風吹けば名無し 2018/07/15(日)05:19:5 ID:/pnX9QuR0
おっさんにはわからんやろけど若い人にはうけとるやろ

 

10: 風吹けば名無し 2018/07/15(日)05:20:0 ID:8KZJb7Bc0
普通に使っとるやろ

 

11: 風吹けば名無し 2018/07/15(日)05:20:0 ID:Zl+IHIzNp
ツイッターでサムネ表示されないのが嫌

 

46: 風吹けば名無し 2018/07/15(日)05:27:2 ID:uKvgq8IcM
>>11
これは課題やな

 

12: 風吹けば名無し 2018/07/15(日)05:20:1 ID:pOvu4viQM
フェイスブックに画像貼れるのにわざわざ使わないわ

 

13: 風吹けば名無し 2018/07/15(日)05:20:2 ID:1MiIKLxCa
顔がアレやからな
写真写り大して気にしない連中の方がそら馴染むやろ

 

16: 風吹けば名無し 2018/07/15(日)05:20:4 ID:okt3n9jqa
キモオタのお前みたいなのが排除されただけだろ

 

17: 風吹けば名無し 2018/07/15(日)05:20:4 ID:TSYpjaz/0
つまらんし残当
公式アプリで画像保存出来ない時点で画像収集の場としても雑魚

 

18: 風吹けば名無し 2018/07/15(日)05:21:0 ID:knyE+dAa0
陰さん...w

 

19: 風吹けば名無し 2018/07/15(日)05:21:1 ID:YavXVrdx0
知らん間にフェイスブックってTwitterよりアクセス多くなってたんやな

 

20: 風吹けば名無し 2018/07/15(日)05:21:2 ID:yC0ibb77M
もしかして Instant なんちゃらなんか?

 

21: 風吹けば名無し 2018/07/15(日)05:21:2 ID:6Ok45IKt0
インスタが未だに画像投稿していいね貰うSNSだと思ってる奴多いよね
若者にはストーリーの方が主流やぞ

 

22: 風吹けば名無し 2018/07/15(日)05:21:5 ID:2LM20BHJ0
ワイオッサン、インスタのキラキラUIが目にキツい

 

23: 風吹けば名無し 2018/07/15(日)05:22:0 ID:IwPcHjuAM
基本恥ずかしがりやからな
外人なんか昔からハンドルネーム実名にしたりする文化あるけど
自分の写真オープンの場にバンバン出すのは日本人には合わん

 

25: 風吹けば名無し 2018/07/15(日)05:22:4 ID:eAE4xwIw0
インスタは周りにはあんまりおらんな
大学生位が主なんやないの?

 

26: 風吹けば名無し 2018/07/15(日)05:22:4 ID:oFFdoMon0
若い奴でそれなりに友達いたら大抵インスタやってるやろ

 

スポンサーリンク

27: 風吹けば名無し 2018/07/15(日)05:23:0 ID:rA9pRVPt0
UIがクソすぎるやろ

 

28: 風吹けば名無し 2018/07/15(日)05:23:3 ID:SAGiPuBNa
Facebook
Instagram
Twitter
全部ワイはやってないわ

 

29: 風吹けば名無し 2018/07/15(日)05:23:5 ID:6Ok45IKt0
なんJって大学生ばっかだと思ってたけどそうでもないんか?

 

35: 風吹けば名無し 2018/07/15(日)05:24:4 ID:1MiIKLxCa
>>29
スレ一覧見ててそう思えるって軽く発達入っとるで

 

38: 風吹けば名無し 2018/07/15(日)05:25:2 ID:6Ok45IKt0
>>35
大学サボり部とかよう立っとるやん

 

30: 風吹けば名無し 2018/07/15(日)05:24:0 ID:cH6kwPPdd
インスタって何が面白いん?

 

31: 風吹けば名無し 2018/07/15(日)05:24:1 ID:1yr1SKXzd
イムガーでええやん

 

32: 風吹けば名無し 2018/07/15(日)05:24:1 ID:TSYpjaz/0
アプリの出来が悪すぎる
ハッシュタグのお気に入りとか未だに呼び出し方が謎

 

33: 風吹けば名無し 2018/07/15(日)05:24:3 ID:fPCHG6Dn0
snsが流行らないといけないって広告屋に取り憑かれてるやろ

 

67: 風吹けば名無し 2018/07/15(日)05:32:4 ID:yC0ibb77M
>>33
だれが「流行らないといけない」なんて言ってるんだ?
頭わるいなおまえ

 

34: 風吹けば名無し 2018/07/15(日)05:24:3 ID:0+91F/140
流行ってるじゃん
君の"流行ってる"はおかしいで

 

36: 風吹けば名無し 2018/07/15(日)05:25:1 ID:1fYba7MEM
ストーリーってなんや?

 

37: 風吹けば名無し 2018/07/15(日)05:25:2 ID:Zvz4TVzDp
インスタやってなかったら芸能人のストーリーとか見れへんやん

 

40: 風吹けば名無し 2018/07/15(日)05:25:5 ID:hYj4Kqfo0
むしろfacebookがいちばん流行ってなくね?
インスタ> Twitter> facebookって感じやわ

 

62: 風吹けば名無し 2018/07/15(日)05:30:4 ID:cH6kwPPdd
>>40
Twitterとインスタは前者が陰キャに後者が陽キャに共に流行ってるけどFacebookはやってるってやつ聞かんな
ジジババがやってる印象

 

41: 風吹けば名無し 2018/07/15(日)05:26:1 ID:1JF5UvMsa
検索使いやすくして欲しい

 

42: 風吹けば名無し 2018/07/15(日)05:27:0 ID:aW59v3e00
インスタは写真必須でそのネタ作るの大変やしな
文字だけで自分語りが出来るツイッターの方がええわ

 

44: 風吹けば名無し 2018/07/15(日)05:27:0 ID:TSYpjaz/0
facebookは重たすぎるねんな
やるなら本気で向き合わないといけない

 

45: 風吹けば名無し 2018/07/15(日)05:27:2 ID:XbO49Lmt0
ツイッターでネチャついてる方が性にあってるんや

 

48: 風吹けば名無し 2018/07/15(日)05:28:1 ID:Zm6kOIe20
日本人はTwitterやろ

 

49: 風吹けば名無し 2018/07/15(日)05:28:1 ID:hYj4Kqfo0
インスタは検索しづらいのと画像保存できないのがくそ

 

51: 風吹けば名無し 2018/07/15(日)05:28:2 ID:EBqPVRzFp
野球の公式インスタ有能やん

 

52: 風吹けば名無し 2018/07/15(日)05:28:2 ID:W6kYIQ9X0
インスタ利用者が20代以下より30代以上の方が多いという事実

 

53: 風吹けば名無し 2018/07/15(日)05:28:3 ID:ze/c8FCc0
インスタにプリクラ載せてるキッズ見るとため息しか出ない
そういうのはツイッターでええやん

 

60: 風吹けば名無し 2018/07/15(日)05:30:3 ID:aW59v3e00
>>53
写真に文章載せてるの見たらガイジやと思ったわ
それこそツイッターでやりゃええのにな

 

スポンサーリンク
54: 風吹けば名無し 2018/07/15(日)05:28:3 ID:6Ok45IKt0
インスタの何がええってTwitterのアニメアイコンみたいなネット弁慶がおらんとこやな
リツイートという概念がほぼないから気持ち悪い他人の意見を目に入れんで良い、身内だけで完結できる

 

56: 風吹けば名無し 2018/07/15(日)05:29:1 ID:EBqPVRzFp
>>54
野球のコメント欄であきらかになんJ民みたいなのがたまに暴れてるくらいや

 

55: 風吹けば名無し 2018/07/15(日)05:29:0 ID:kyersXxi0
陰キャばっかりやから

 

57: 風吹けば名無し 2018/07/15(日)05:29:5 ID:3NNCv61cM
何見りゃええのかわからん

 

58: 風吹けば名無し 2018/07/15(日)05:29:5 ID:uAUpZL6d0
ストーリーってのは投稿して24時間で
自動的に消えるツイートみたいなもんや

 

64: 風吹けば名無し 2018/07/15(日)05:31:0 ID:lHFJ4sFx0
外タレのインスタ見たさに垢持っとる

 

66: 風吹けば名無し 2018/07/15(日)05:31:4 ID:kqrqyxY10
ツイほど使い勝手良くないんだよね
あれ中心にやってるならいいんだろうけど
連携の面でもね

 

68: 風吹けば名無し 2018/07/15(日)05:32:5 ID:6yV4EU9X0
写真が1:1になるのが受け入れられない

 

76: 風吹けば名無し 2018/07/15(日)05:35:0 ID:TSYpjaz/0
>>68
それ大分前に終わっただろ

 

71: 風吹けば名無し 2018/07/15(日)05:33:3 ID:6Ok45IKt0
Twitterって情報量多すぎんか?
頻繁にクソおもんないネタツイとかフェミさんの発狂とかガセグルメが他人のRTで流れてくるから不快すぎてもうログインしてない

 

79: 風吹けば名無し 2018/07/15(日)05:35:4 ID:aW59v3e00
>>71
しょーもないツイートはミュートにして選別しとるわ

 

85: 風吹けば名無し 2018/07/15(日)05:37:0 ID:6Ok45IKt0
>>79
インスタは仲良い人と好きな芸能人だけ見てりゃええから気が楽や
鍵かけてるしストーリーすぐ消えるから炎上の心配もないし

 

73: 風吹けば名無し 2018/07/15(日)05:34:3 ID:Z1hkEg2N0
顔がいい奴らはやってるぞ

 

74: 風吹けば名無し 2018/07/15(日)05:34:4 ID:kPqKp5e00
twitterの日本コミュニティって何か他には無い異様な気持ち悪さがあるわ
なんなんやろアレ

 

75: 風吹けば名無し 2018/07/15(日)05:34:5 ID:A45ja5TQa
ハッシュタグいっぱい付けれるくせに複数タグ検索が出来ないとか無能すぎない?

 

77: 風吹けば名無し 2018/07/15(日)05:35:0 ID:3qLFErcLd
にっぽんはにっぽんでSNS誰も作らんのは何故や
無能なんか?

 

126: 風吹けば名無し 2018/07/15(日)05:45:5 ID:XwVlLwgz0
>>77
mixiを知らない世代?

 

80: 風吹けば名無し 2018/07/15(日)05:35:4 ID:5n6+b4Kyd
ハッシュタグ付いてないと検索できんのなんとかならんか

 

81: 風吹けば名無し 2018/07/15(日)05:35:4 ID:XgjH69cUa
ここでUIにケチつけてるオタク絶対友達いないと思う

 

83: 風吹けば名無し 2018/07/15(日)05:35:5 ID:hFt6zc7iM
Facebook終わったよな
若者はインスタ、ツイッターやし

 

84: 風吹けば名無し 2018/07/15(日)05:37:0 ID:/tH/3exDM
>>83
フェイスブックは名刺みたいなもんやな

 

引用元: 日本人、Instagramが馴染まない

スポンサーリンク
人気TOP30
【雑談】あぼーん情報局

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
スポンサーリンク