スポンサーリンク
1: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)01:57:54 ID:38Z
好みの違いはあるやろうが
ワイに教えてや
スポンサーリンク

2: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)01:58:17 ID:Ll8
スピッツベスト

 

3: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)01:58:38 ID:38Z
>>2
Recycle? Cycle?

 

4: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)01:58:58 ID:Ndj
ブルーハーツ10周年

 

5: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)02:01:16 ID:38Z
>>4
ブルハは有名なやつしか知らんなぁ
Googleのストリーミングにあったらすぐ聴けるんやが

 

6: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)02:04:09 ID:0FM
もう少しジャンルを絞らないとw

 

7: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)02:06:14 ID:38Z
>>6
そうやな
なるべくロックがええで

 

8: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)02:12:18 ID:38Z
ちなワイはミスチルの「深海」が一番好きやな

 

9: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)02:26:45 ID:1Ph
ミスチルがロック…?

 

11: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)02:30:20 ID:38Z
>>9
深海のアルバムは割とロックしてると思うで

 

10: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)02:29:18 ID:zhW
はっぴいえんどの風街ろまん

 

12: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)02:30:52 ID:38Z
>>10
恐れ多すぎてまだ聴けてへん

 

14: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)02:33:25 ID:UnF
チャットマンチー 生命力

 

16: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)02:35:31 ID:38Z
>>14
ノーマークやったわ。聴いてみる

 

17: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)02:36:48 ID:1Ph
今アルバムを聞くことは出来んから歌詞だけ見てみたけどこれ絶対歌謡曲やろミスチル

 

18: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)02:42:02 ID:38Z
>>17
音楽詳しくないから定義がよく分からんけど
最近のミスチルにありがちなピアノ重視のバラード曲は殆どないで

 

19: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)02:42:54 ID:WKk
『JUST A HERO』BOOWY
『愛と平和』SOFT BALLET
『GOLDEN BEST』ZIGGY
『PUNCH DRUNKARD』THE YELLOW MONKEY
『無罪モラトリアム』椎名林檎
は全部すこ

 

23: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)02:48:04 ID:38Z
>>19
無罪は確かに名盤やな
アルバム再生して「正しい街」のイントロが流れた瞬間に鳥肌立ったのを覚えとる

 

45: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)03:03:45 ID:WKk
>>23
確かに椎名林檎の登場は本当に衝撃だった

 

20: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)02:43:21 ID:zMw
スピッツのファースト

 

27: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)02:49:21 ID:38Z
>>20
「うめぼし」と「ヒバリのこころ」すこ
スピッツだったら「三日月ロック」と「さざなみCD」が好きやな

 

21: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)02:44:12 ID:0FM
ミスチルの深海で思い出したけど、たしか同時期の
globeの1st「globe」、2nd「FACES PLACES」もええで

 

22: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)02:45:12 ID:zMw
浜崎あゆみのファーストもなかなか

 

29: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)02:50:51 ID:38Z
>>22
シングルベストはたまに聴いとるで
「Voyage」と「Moment」がすこや

 

24: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)02:48:28 ID:vZQ
大瀧詠一のa long vacationやと思うよ
当時の邦楽に大きい影響を与えて、今のJ-POPにも大きく関与してるからな

 

28: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)02:49:24 ID:zMw
ガーネットクロウがインディーズの時に出した
ミニアルバムもいいで

 

34: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)02:55:18 ID:38Z
>>28
ガーネットクロウってコナンの主題歌やってた人たちか?
明日借りてみるわ

 

30: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)02:51:19 ID:vZQ
ベストが名盤って意味合い違うと思うんやが

 

31: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)02:51:51 ID:vZQ
ベストは売れてるシングルの寄せ集めであって「名盤」なり得ないだろ

 

33: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)02:55:00 ID:0FM
>>31
それは「シングル集」やないの?(まあベストと名乗ってもええんやけど)

 

35: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)02:55:35 ID:UnF
あと10-FEET のthreadは名盤やと個人的に思う

 

43: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)03:00:20 ID:38Z
>>35
10-FEET入門編しか配信してへんな……
これも借りるわ
スポンサーリンク

36: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)02:56:32 ID:Hvu
ソルファ...(小声)

 

38: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)02:57:52 ID:mhN
>>36
ワイはワワワ

 

40: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)02:59:05 ID:UnF
>>38
ライカ、惑星、新しい世界、ナイトダイビングすこ

 

39: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)02:58:37 ID:Ll8
なんでもビートルズ民おるよな

 

46: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)03:06:14 ID:38Z
>>39
すまんな

 

41: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)02:59:34 ID:1Ph
邦楽最高の名盤と呼ばれるほどのアルバムなんか存在しないと思う

 

42: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)02:59:37 ID:vZQ
ビートルズ好きやけど、ビートルマニアが嫌いだから外ではあんま言わない

 

47: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)03:07:11 ID:1Ph
ビートルズはビートルズ好きな自分が好きってファン多そう

 

48: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)03:10:26 ID:vZQ
>>47
それは普通のマニアに多いタイプ
重度のマニアだと、すぐに「この曲ビートルズのパクリだろ」って言うやつとか何百万も借金してグッズ集めてる奴とかいて気色悪い

 

49: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)03:10:58 ID:j1I
邦ロックならバンプやろ
アルバム単位ならジュピターも捨てがたいけどやっぱりユグドラシルが一番すこ

 

52: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)03:15:23 ID:38Z
>>49
ユグドは確かに好きな人多いなぁ
ワイはorbitalが一番すこや
あの絵本のみたいな世界観が切なくてたまらないんや

 

50: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)03:12:33 ID:Ll8
オレンジレンジもビートルズのパクリやった時代

 

51: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)03:13:53 ID:vZQ
>>50
オレンジレンジはパクリばっかやってるからしゃーない

 

54: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)03:48:53 ID:Ll8
ああ言われててもオレンジレンジすこやしな

 

55: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)03:50:18 ID:TGS
DragonAshのマスタング?リリーオブザバレー

 

56: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)03:51:20 ID:Pec
ウルフルズ
ベストやねん!

 

62: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)04:17:51 ID:38Z
>>56
「ええねん」すこ

 

63: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)04:19:31 ID:u2O
>>62
フリッパーズの中でもサイケデリックでネオアコやから好き嫌い分かれるかもな

 

57: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)04:03:25 ID:u2O
ヘッド博士の世界塔

 

59: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)04:13:47 ID:1QV
ワイはキリンジの3をおすで~

 

60: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)04:14:41 ID:u2O
>>59
エイリアンズすごい良い曲よな

 

61: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)04:15:33 ID:NbG
ガイジか?一番売れたものが一番に決まってるやろ
つまりおよげ!たいやきくんや

 

65: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)04:21:09 ID:38Z
>>61
その理論やと宇多田ヒカルの「First Love」になるな
良いアルバムやけど「Distance」とか「Deep River」のほうがワイは好きや

 

68: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)04:27:52 ID:cNB
>>65
円盤が一番売れる時代に一番売れたアルバムやな『First Love』は
確かに衝撃的やったけどその影響が他のアルバムより長く強く続くかは疑問やね

 

69: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)04:44:26 ID:Pdm
ZAZEN BOYS4
ズットズレテルズ 第一集
Dry and Heavy/Full Contact
SUPER JUNKY MONKEY / Screw Up
山下達郎 僕の中の少年
とかいいよ

 

71: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)04:57:53 ID:38Z
>>69
バンド名は聴いたことあるなぁ
ズットズレテルズはハマ・オカモトやっけ

 

70: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)04:46:39 ID:Pdm
Mr.Children の深海、BOLLERO、ワンダフルワールド、Q
スピッツのインディゴ地平線
エレファントカシマシのファースト
とかもよかった

 

引用元: 邦楽最高の名盤ってなんや

スポンサーリンク
人気TOP30
【雑談】あぼーん情報局

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
スポンサーリンク