1: 名無しさん@おーぷん 2018/06/30(土)14:27:17 ID:iAa
びっくりしたなぁって程度でしかない
もっと恐怖を感じたい
もっと恐怖を感じたい

2: 名無しさん@おーぷん 2018/06/30(土)14:28:53 ID:7QO
呪怨がミーハーにウケたから
3: 名無しさん@おーぷん 2018/06/30(土)14:29:14 ID:XvF
海外のホラーってだいたい殺人鬼かゾンビやん
4: 名無しさん@おーぷん 2018/06/30(土)14:29:22 ID:7QO
>>3
あと悪魔
6: 名無しさん@おーぷん 2018/06/30(土)14:30:05 ID:etm
最近日本のホラーゴミしかないよな
残穢は久しぶりに良かったけど
残穢は久しぶりに良かったけど
13: 名無しさん@おーぷん 2018/06/30(土)14:33:07 ID:7QO
>>6
最後いらない
7: 名無しさん@おーぷん 2018/06/30(土)14:30:12 ID:PPT
リング
呪怨
残穢
呪怨
残穢
9: 名無しさん@おーぷん 2018/06/30(土)14:31:06 ID:Qwy
ほの暗い水の底からはj民的にはどうやねん
11: 名無しさん@おーぷん 2018/06/30(土)14:31:54 ID:etm
>>9
微妙
10: 名無しさん@おーぷん 2018/06/30(土)14:31:48 ID:qVr
作中でほとんど姿見せないけどじわじわ追い詰められてく感味わえる奴すき
14: 名無しさん@おーぷん 2018/06/30(土)14:33:20 ID:hAV
仰け反るぐらい驚いたのは
後にも先にもシックスセンスだけだな実際霊感ある奴は、幽霊があんな風に見えるらしい
後にも先にもシックスセンスだけだな実際霊感ある奴は、幽霊があんな風に見えるらしい
17: 名無しさん@おーぷん 2018/06/30(土)14:33:44 ID:4k5
ホラーの基本やからな。ジェーソンなんてあるいてるだけで主人公においつくしな
18: 名無しさん@おーぷん 2018/06/30(土)14:33:50 ID:NmQ
海外のは蓋を開けてみればモンスターやから、後で目をつぶって頭洗えなくなるっていう日本独特の怖さはない
20: 名無しさん@おーぷん 2018/06/30(土)14:34:36 ID:qVr
シックスセンス何であんな持ち上げられてるかよく分からんわ
21: 名無しさん@おーぷん 2018/06/30(土)14:34:52 ID:NmQ
>>20
オチがよかったからやろ
22: 名無しさん@おーぷん 2018/06/30(土)14:35:16 ID:kAQ
幽霊相手だろうと肉体言語で成敗するアメカスを見習え
24: 名無しさん@おーぷん 2018/06/30(土)14:38:01 ID:a8C
呪怨って怖いってよりムカついたわ
26: 名無しさん@おーぷん 2018/06/30(土)14:39:20 ID:s7N
サイレントヒル(洋画1作目)はホラーに入るか否か
28: 名無しさん@おーぷん 2018/06/30(土)14:45:19 ID:PPT
>>26
ラストの少女かっこE
29: 名無しさん@おーぷん 2018/06/30(土)14:46:27 ID:4k5
やっぱり着信なしやろなぁ一番恐いのは
31: 名無しさん@おーぷん 2018/06/30(土)14:48:01 ID:IXs
そうか?驚かせてくるのはむしろ海外のイメージやけど
バーンと出てきてビックリするようなのより背筋を這い上がってくる恐怖がええな
バーンと出てきてビックリするようなのより背筋を這い上がってくる恐怖がええな
32: 名無しさん@おーぷん 2018/06/30(土)14:49:27 ID:Dh5
海外のはずっとバーン!バーン!バーン!やけど日本のはジワジワ怖がらせてからのバーン!!!やからな
35: 名無しさん@おーぷん 2018/06/30(土)14:50:45 ID:n8F
海外の識者が言ってたよ
「ニポンのホラーは場所や建物に居着いて無差別に呪ってくる!陰湿!コワイ!」
「ニポンのホラーは場所や建物に居着いて無差別に呪ってくる!陰湿!コワイ!」
38: 名無しさん@おーぷん 2018/06/30(土)14:51:42 ID:Dh5
>>35
海外のホラーなんて向こうから無差別にどこにでも言って襲ってくるやん
41: 名無しさん@おーぷん 2018/06/30(土)14:52:34 ID:kAQ
>>38
殴れば成敗出来るから…
36: 名無しさん@おーぷん 2018/06/30(土)14:51:06 ID:XvF
実際ホラーって基本驚かせる物だろ
37: 名無しさん@おーぷん 2018/06/30(土)14:51:35 ID:IXs
ちょくせつ姿を見せない怖がらせ方ってあるよな
なんにもいないんだけど向こうの暗闇がなんだか怖いみたいな
そういうのが見たいやで特にこの時期は
なんにもいないんだけど向こうの暗闇がなんだか怖いみたいな
そういうのが見たいやで特にこの時期は
42: 名無しさん@おーぷん 2018/06/30(土)14:52:52 ID:w4B
日本のって言うが、海外のが大味でびっくりさせる奴多いやんけ
むしろ呪い系の日本のがじわじわ系多いやろ
むしろ呪い系の日本のがじわじわ系多いやろ
45: 名無しさん@おーぷん 2018/06/30(土)14:53:04 ID:kAQ
>>42
ほんそれ
46: 名無しさん@おーぷん 2018/06/30(土)14:53:24 ID:YGb
ワイはポルターガイスト系がすこ
パラノーマルアクティビティがすこすこ
パラノーマルアクティビティがすこすこ
48: 名無しさん@おーぷん 2018/06/30(土)14:53:55 ID:XvF
最近ゾンビ物でヒットしたやつなんかあった?
52: 名無しさん@おーぷん 2018/06/30(土)14:55:25 ID:Dh5
>>48
海外のは別に好きなのはないけどワイはアイアムアヒーローは好きなんやけどなあ
ホラーちゃうけど
あ、そうや、ワイの中ではゾンビやモンスターはホラーちゃうってことに今気づいた
ホラーちゃうけど
あ、そうや、ワイの中ではゾンビやモンスターはホラーちゃうってことに今気づいた
49: 名無しさん@おーぷん 2018/06/30(土)14:54:35 ID:IXs
いきなり出てこられたらそりゃ驚くやで
曲がり角で大声あげて驚かせてくるのと変わりないやろ
良質なジャパニーズホラーが見たいンゴねえ
曲がり角で大声あげて驚かせてくるのと変わりないやろ
良質なジャパニーズホラーが見たいンゴねえ
51: 名無しさん@おーぷん 2018/06/30(土)14:55:23 ID:gzk
なんかよぉ分からんアイドルとか取り出して一気に質落ちたよな
54: 名無しさん@おーぷん 2018/06/30(土)14:55:58 ID:7QO
>>51
アイドル→女優への登竜門にされたからな
55: 名無しさん@おーぷん 2018/06/30(土)14:56:07 ID:gzk
せや!ゾンビの真似して驚かせたろw
59: 名無しさん@おーぷん 2018/06/30(土)14:57:52 ID:KhI
>>55
ワイはガーフィールドすきやで…
60: 名無しさん@おーぷん 2018/06/30(土)14:58:19 ID:eb8
ファイナルデスティネーション好き
怖くはないけど
怖くはないけど
62: 名無しさん@おーぷん 2018/06/30(土)14:58:52 ID:63p
叫がないとか・・・・・・
68: 名無しさん@おーぷん 2018/06/30(土)15:01:03 ID:ft2
死の瞬間のリアクション芸がキツイ
71: 名無しさん@おーぷん 2018/06/30(土)15:03:40 ID:kAQ
ジェイソンみたいなのと戦うよりもRECみたいに脱出したら射殺される状況の方が114514倍嫌だわ
ジェイソンみたいな奴は取り合えず生き残る可能性あるし
ジェイソンみたいな奴は取り合えず生き残る可能性あるし
73: 名無しさん@おーぷん 2018/06/30(土)15:04:30 ID:KhI
>>71
救いないよな
76: 名無しさん@おーぷん 2018/06/30(土)15:05:37 ID:PxO
洋画の悪魔のいけにえなんかの殺人鬼物でもただショックな画面だけやなくて
不穏な感じや嫌な感じを上手に作ってるで
不穏な感じや嫌な感じを上手に作ってるで
78: 名無しさん@おーぷん 2018/06/30(土)15:08:40 ID:kAQ
ハイド・アンド・シークみたいな映画はホラーに分類していいんかね
ダコタちゃんが怪演すぎてホラーでいいんじゃないかと思ってるんだけど
ダコタちゃんが怪演すぎてホラーでいいんじゃないかと思ってるんだけど
87: 名無しさん@おーぷん 2018/06/30(土)15:22:49 ID:7QO
>>78
CMが最低クソゴミだった
ホラーだと思ってたのにCM見たせいで1発だった
ほんまあれ作ったの死んで欲しい
ホラーだと思ってたのにCM見たせいで1発だった
ほんまあれ作ったの死んで欲しい
79: 名無しさん@おーぷん 2018/06/30(土)15:09:30 ID:PxO
得体の知れない気持ち悪さの演出はジョン・カーペンターなんかもう上手いな
「パラダイム」や「マウス・オブ・マッドネス」とか
「パラダイム」や「マウス・オブ・マッドネス」とか
80: 名無しさん@おーぷん 2018/06/30(土)15:12:50 ID:Dh5
でもワールドウォーZは原作とはたしかに違うけどあの映画版独自の設定やゾンビの描写は面白いしすごいと思ったで
82: 名無しさん@おーぷん 2018/06/30(土)15:14:14 ID:PxO
>>80
あの映画はあのゾンビのピラミッドを見せてくれただけでもうOKや
81: 名無しさん@おーぷん 2018/06/30(土)15:13:59 ID:Q1c
ローズマリーの赤ちゃんとかいうホラーの真髄
83: 名無しさん@おーぷん 2018/06/30(土)15:14:23 ID:Dh5
そうなんだよなあ
ホラーってびっくりさせるとかだけじゃなくて不穏な感じや不気味な感じが重要なんだよなあ
ホラーってびっくりさせるとかだけじゃなくて不穏な感じや不気味な感じが重要なんだよなあ
84: 名無しさん@おーぷん 2018/06/30(土)15:15:44 ID:PxO
ホラーは大きな括りでその中に実に雑多なものを入れ込める素敵なジャンルやとワイは思ってる
85: 名無しさん@おーぷん 2018/06/30(土)15:16:03 ID:MP3
ゴーストシップはホラーかと思ったらグロ系スプラッターやった
モスマン事件を題材にしたプロフェシーはB級モンスターホラーかと思ったけど、良作ホラーやった
モスマン事件を題材にしたプロフェシーはB級モンスターホラーかと思ったけど、良作ホラーやった
86: 名無しさん@おーぷん 2018/06/30(土)15:19:00 ID:sUZ
背筋ゾワってなるのは映画より文章読んだり話聞いたりした時の方が多いンゴ
88: 名無しさん@おーぷん 2018/06/30(土)15:24:11 ID:Dh5
時々というかけっこう映画のタイトルとか宣伝でまじでこれ作った部署全員クビにしろっていうレベルのあるよなあ
89: 名無しさん@おーぷん 2018/06/30(土)15:25:38 ID:PxO
>>88
日本の配給会社が最近立て続けに炎上してたような
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします