1: 名無しさん@おーぷん 2018/06/25(月)21:56:16 ID:Ymt
あるか?
ちな独身
ちな独身

2: 名無しさん@おーぷん 2018/06/25(月)21:56:40 ID:4w3
金持ちと結婚する
3: 名無しさん@おーぷん 2018/06/25(月)21:57:13 ID:VWG
おんJをやめて時間の浪費を防ぐ
4: 名無しさん@おーぷん 2018/06/25(月)21:57:17 ID:eTF
自分で頑張って建てる
5: 名無しさん@おーぷん 2018/06/25(月)21:57:24 ID:akf
親族が死ぬまで待って実家を貰う
6: 名無しさん@おーぷん 2018/06/25(月)21:57:25 ID:P6V
一ヶ月1万円生活して15万宝くじにつぎ込む
7: 名無しさん@おーぷん 2018/06/25(月)21:57:49 ID:R00
田舎へgo
8: 名無しさん@おーぷん 2018/06/25(月)21:58:07 ID:sNZ
貯金は?
10: 名無しさん@おーぷん 2018/06/25(月)21:58:23 ID:Ymt
>>8
ガチのゼロ
9: 名無しさん@おーぷん 2018/06/25(月)21:58:08 ID:IZ8
競売の中古一軒家を買う
19: 名無しさん@おーぷん 2018/06/25(月)22:00:19 ID:Ymt
>>9
これが一番現実的やろか
田舎の500万までの物件ならワンチャン
田舎の500万までの物件ならワンチャン
20: 名無しさん@おーぷん 2018/06/25(月)22:00:48 ID:IZ8
>>19
なおリフォーム代
11: 名無しさん@おーぷん 2018/06/25(月)21:58:44 ID:I5F
無理やろ
フラット35で67歳までやで
フラット35で67歳までやで
14: 名無しさん@おーぷん 2018/06/25(月)21:59:25 ID:sNZ
>>11
審査でまずアウトでは?
12: 名無しさん@おーぷん 2018/06/25(月)21:58:56 ID:akf
貯金できんやつが家買えるわけ無いやん
13: 名無しさん@おーぷん 2018/06/25(月)21:59:20 ID:IZ8
相続で貰う
22: 名無しさん@おーぷん 2018/06/25(月)22:02:10 ID:Ymt
>>13
親は長生きするから無理ンゴ
16: 名無しさん@おーぷん 2018/06/25(月)21:59:43 ID:kBG
宝くじで1発当てようや
17: 名無しさん@おーぷん 2018/06/25(月)21:59:45 ID:IAv
16万って月にどれぐらい貯金できるんや
18: 名無しさん@おーぷん 2018/06/25(月)22:00:14 ID:IZ8
地方の古民家プレゼント
23: 名無しさん@おーぷん 2018/06/25(月)22:03:29 ID:Ymt
田舎の安い物件なら固定資産税とかいうのもほぼないやろ?
お家だけ買ったら後は遊んで暮らせるンゴ
お家だけ買ったら後は遊んで暮らせるンゴ
24: 名無しさん@おーぷん 2018/06/25(月)22:05:13 ID:IZ8
路線価・・・
25: 名無しさん@おーぷん 2018/06/25(月)22:06:30 ID:xpM
地方の100万人くらいの都市なら空き家そこらじゅうにあるで
26: 名無しさん@おーぷん 2018/06/25(月)22:06:49 ID:Ymt
>>25
マ?引っ越さなきゃ…
27: 名無しさん@おーぷん 2018/06/25(月)22:07:10 ID:IZ8
固定資産税がクッソ安いところはたいてい車必須やから車の維持費も欲しいな
29: 名無しさん@おーぷん 2018/06/25(月)22:07:57 ID:Ymt
>>27
125ccのバイクなら何とか…
車買うなら更に貯金せな…6万ずつで…
車買うなら更に貯金せな…6万ずつで…
32: 名無しさん@おーぷん 2018/06/25(月)22:08:35 ID:IZ8
>>29
自動車税自動車取得税自動車重量税車検費用「よろしくニキーwwww」
34: 名無しさん@おーぷん 2018/06/25(月)22:09:52 ID:Ymt
>>32
無理やああ
ワイお家だけ買ったらあとはバイトで好きなことして過ごしたいんや
いかんのか?
ワイお家だけ買ったらあとはバイトで好きなことして過ごしたいんや
いかんのか?
37: 名無しさん@おーぷん 2018/06/25(月)22:10:30 ID:IZ8
>>34
ええんやで
なお現実の生活・・・ってことや
なお現実の生活・・・ってことや
28: 名無しさん@おーぷん 2018/06/25(月)22:07:41 ID:QfA
実家に住めば
30: 名無しさん@おーぷん 2018/06/25(月)22:08:17 ID:Ymt
>>28
追い出されるから無理やで
31: 名無しさん@おーぷん 2018/06/25(月)22:08:20 ID:ie4
地方で中古の家買えばええやん
500万くらいで行けるんちゃうの
500万くらいで行けるんちゃうの
33: 名無しさん@おーぷん 2018/06/25(月)22:09:41 ID:ie4
仕事探すのも困難なレベルの田舎で良ければむしろタダで住めてリフォーム費用まである程度出してくれるとこもあるやろ
36: 名無しさん@おーぷん 2018/06/25(月)22:10:27 ID:Ymt
>>33
そんな天国あるんか?
稚内とかか?
稚内とかか?
41: 名無しさん@おーぷん 2018/06/25(月)22:11:40 ID:ie4
>>36
普通に結構あると思うぞ
調べろ
ただしその条件でも若干躊躇するレベルの環境であることは覚悟しといたほうがいい
肝心の家も古民家みたいなこと多いし
調べろ
ただしその条件でも若干躊躇するレベルの環境であることは覚悟しといたほうがいい
肝心の家も古民家みたいなこと多いし
35: 名無しさん@おーぷん 2018/06/25(月)22:10:21 ID:pzn
夢に見るのは年金よ
40: 名無しさん@おーぷん 2018/06/25(月)22:11:26 ID:cve
ゲージとかでええか?
ペットショップ行けば高くても数万で買える
ペットショップ行けば高くても数万で買える
43: 名無しさん@おーぷん 2018/06/25(月)22:14:55 ID:fTs
ローンなら審査が通るかしだいだが千五百万位ならあるにはあるが
48: 名無しさん@おーぷん 2018/06/25(月)22:16:18 ID:6mN
田舎民の監視に耐え切れず都会へ逃げ帰るのがオチや
55: 名無しさん@おーぷん 2018/06/25(月)22:18:27 ID:Ymt
>>48
山口県の先っちょとか富山の先っちょとか
絶妙な田舎ならそこそこレベルでワイでも生活できるんちゃうかなって思っとる
絶妙な田舎ならそこそこレベルでワイでも生活できるんちゃうかなって思っとる
67: 名無しさん@おーぷん 2018/06/25(月)22:27:23 ID:6mN
>>55
田舎民は監視してくるからな
しかも排他的
やめといたほうがええで
しかも排他的
やめといたほうがええで
70: 名無しさん@おーぷん 2018/06/25(月)22:29:15 ID:Ymt
>>67
ほならマンションにするか…?
でもマンションは管理費と修繕費でゴリゴリ削られるのが嫌なんよなあ
でもマンションは管理費と修繕費でゴリゴリ削られるのが嫌なんよなあ
56: 名無しさん@おーぷん 2018/06/25(月)22:19:43 ID:Ymt
引っ越したあとはバイトで食費と雑費で10万もあれば十分生きれるやろ
アカンか…?まあ親は嘆くやろなぁ
アカンか…?まあ親は嘆くやろなぁ
58: 名無しさん@おーぷん 2018/06/25(月)22:20:41 ID:IZ8
そんな僻地で月10万稼げるバイトが見つかるかな
60: 名無しさん@おーぷん 2018/06/25(月)22:20:56 ID:pzn
まず手取り16万の仕事を辞めることから始めなアカンわな
65: 名無しさん@おーぷん 2018/06/25(月)22:25:22 ID:Ymt
>>60
きつい仕事は辛くなってしまって続かないんやで
あと趣味を本業感覚にして生きたい
あと趣味を本業感覚にして生きたい
69: 名無しさん@おーぷん 2018/06/25(月)22:28:58 ID:cve
>>65
いうてど田舎物件に住んで10万も稼ごうとしたら仕事もないから朝から晩まで馬車馬みたいにこき使われる何でも屋やるか通勤片道数時間かけてバイトするかの2択やと思うで
73: 名無しさん@おーぷん 2018/06/25(月)22:33:49 ID:Ymt
>>69
まあ仕事は週2-3で何でもええんやけど
でも50にもなってバイトしててもそれはそれで哀れやろなあ…
でも50にもなってバイトしててもそれはそれで哀れやろなあ…
75: 名無しさん@おーぷん 2018/06/25(月)22:38:39 ID:cve
>>73
経験もないし他所から来てよく知らんイッチを雇って金出すくらいなら経験豊富でよく知っとる近隣のジッジバッバに手伝いの報酬やって農作物渡すやろ
61: 名無しさん@おーぷん 2018/06/25(月)22:21:02 ID:G9A
商店街という名のシャッター通りもなんか優遇取り上げられるんだっけ?
66: 名無しさん@おーぷん 2018/06/25(月)22:25:25 ID:XLN
作り話だぞ
その地名はなかったんやっけ実際には
その地名はなかったんやっけ実際には
68: 名無しさん@おーぷん 2018/06/25(月)22:27:59 ID:gQq
>>66
その作り話に思えるのもお化けの情報操作やで
71: 名無しさん@おーぷん 2018/06/25(月)22:29:23 ID:G9A
>>68
オバケさん電子機器やITに強いからな
72: 名無しさん@おーぷん 2018/06/25(月)22:29:53 ID:IZ8
田舎で農業でもやって特定の時期にだけ街に売りにいくとか
74: 名無しさん@おーぷん 2018/06/25(月)22:37:30 ID:Ymt
まあ手取り16万で少しずつ貯金するわ
田舎ニートはきついみたいやが
なんとか郊外一軒家だけでもやって楽に過ごすで
田舎ニートはきついみたいやが
なんとか郊外一軒家だけでもやって楽に過ごすで
77: 名無しさん@おーぷん 2018/06/25(月)22:40:51 ID:QFh
田舎の土地が安いところになんとかで建てれば大丈夫やろ
78: 名無しさん@おーぷん 2018/06/25(月)22:43:53 ID:Ymt
>>77
建てるのはきついから中古で買うわ
まあまだ貯金ゼロやけどな
ほな3年後にまた…サンガツ
まあまだ貯金ゼロやけどな
ほな3年後にまた…サンガツ
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします