1: 名無しさん@おーぷん 2018/06/16(土)09:08:25 ID:Q1g
この地から出ていきたい

2: 名無しさん@おーぷん 2018/06/16(土)09:09:22 ID:Sbm
どこの国に住みたいんや?
5: 名無しさん@おーぷん 2018/06/16(土)09:10:13 ID:Q1g
>>2
北欧あたりやな
3: 名無しさん@おーぷん 2018/06/16(土)09:09:30 ID:q3C
ならば今すぐ支度してスレ立てな
4: 名無しさん@おーぷん 2018/06/16(土)09:09:31 ID:bKL
どうぞ
8: 名無しさん@おーぷん 2018/06/16(土)09:11:58 ID:CX3
自分のダメさを国のせいにするただの世間知らずタイプやん
世界中色んなとこ旅行してみ結局日本に戻るから
世界中色んなとこ旅行してみ結局日本に戻るから
10: 名無しさん@おーぷん 2018/06/16(土)09:12:14 ID:Q1g
>>8
はい無知
11: 名無しさん@おーぷん 2018/06/16(土)09:12:15 ID:PYa
リベラルだもんね!
12: 名無しさん@おーぷん 2018/06/16(土)09:12:36 ID:yRo
むこうは常に曇り空やぞ
13: 名無しさん@おーぷん 2018/06/16(土)09:13:13 ID:87U
日本でええやん、日本語通じるし
14: 名無しさん@おーぷん 2018/06/16(土)09:13:35 ID:Q1g
>>13
いやだね
15: 名無しさん@おーぷん 2018/06/16(土)09:13:36 ID:bKL
隣の芝生は青いってとこやな
16: 名無しさん@おーぷん 2018/06/16(土)09:13:48 ID:sAY
ヨーロッパ治安わりぃよ
イギリスとか今アメリカより治安悪すぎるんやど
働くのも苦労するで多分ホームレスになるで
オーストラリア行った方がまだ仕事あるで
イギリスとか今アメリカより治安悪すぎるんやど
働くのも苦労するで多分ホームレスになるで
オーストラリア行った方がまだ仕事あるで
17: 名無しさん@おーぷん 2018/06/16(土)09:14:37 ID:IbL
ドイツ良かった
20: 名無しさん@おーぷん 2018/06/16(土)09:16:19 ID:u18
>>17
ワイもこの前行ったわ
18: 名無しさん@おーぷん 2018/06/16(土)09:15:13 ID:87U
イッチが思う北欧の魅力って何や?
19: 名無しさん@おーぷん 2018/06/16(土)09:15:47 ID:iZf
東欧行けばもてもてやで
21: 名無しさん@おーぷん 2018/06/16(土)09:16:27 ID:XWb
ヨーロッパは地震あるんか?
22: 名無しさん@おーぷん 2018/06/16(土)09:16:48 ID:jcX
>>21
ほとんど無いやろ
23: 名無しさん@おーぷん 2018/06/16(土)09:17:02 ID:eF5
治安いうてもなぁ
そこまで変わらんと思うわ実際
日本でも変なうヤツいっぱいおるし
そこまで変わらんと思うわ実際
日本でも変なうヤツいっぱいおるし
63: 名無しさん@おーぷん 2018/06/16(土)09:36:43 ID:M7c
>>23
国内での体感とデータのどっちが信頼性あるかって話や
24: 名無しさん@おーぷん 2018/06/16(土)09:17:59 ID:eF5
この地区、通りできるだけ避けよ
とかそんなレベルでなんぼでも回避できるし
とかそんなレベルでなんぼでも回避できるし
25: 名無しさん@おーぷん 2018/06/16(土)09:18:20 ID:9Th
安く飯も食えるし病院代は安いしワイは日本大好きや離れとーない
26: 名無しさん@おーぷん 2018/06/16(土)09:18:27 ID:CX3
日本人ってヨーロッパに高貴でオシャレなイメージもつけど全然そんなことないで
それに北欧なんかなんもないわ
日本ですらちょっと田舎行くだけでなんもないなんもないって喚くようなやつが行ったら何も楽しめんわ
それに北欧なんかなんもないわ
日本ですらちょっと田舎行くだけでなんもないなんもないって喚くようなやつが行ったら何も楽しめんわ
27: 名無しさん@おーぷん 2018/06/16(土)09:19:02 ID:bKL
コンビニなんかの簡便さになれた輩はまず長期は無理やないかと
28: 名無しさん@おーぷん 2018/06/16(土)09:19:49 ID:eF5
買い物の不便はすぐ慣れるで
30: 名無しさん@おーぷん 2018/06/16(土)09:20:17 ID:eF5
ただ荷物の時間指定とかはできへんからそれがキツいわね
31: 名無しさん@おーぷん 2018/06/16(土)09:20:45 ID:bKL
あと鉄道もいい加減やし
34: 名無しさん@おーぷん 2018/06/16(土)09:21:57 ID:Q1g
日本も大概や
いつ暴漢に襲われるかわからん
いつ暴漢に襲われるかわからん
35: 名無しさん@おーぷん 2018/06/16(土)09:23:02 ID:eF5
>>34
これ
ガイジが通り魔したり
ジジイが車でつっこんでくる
そんな変わらん
ガイジが通り魔したり
ジジイが車でつっこんでくる
そんな変わらん
38: 名無しさん@おーぷん 2018/06/16(土)09:24:09 ID:bKL
>>35
それでも他国に比べりゃマシ過ぎるほうやろ
41: 名無しさん@おーぷん 2018/06/16(土)09:24:54 ID:eF5
>>38
これも普通の人はデモ、暴動ある日にそんなトコいかへんのやで
39: 名無しさん@おーぷん 2018/06/16(土)09:24:24 ID:Q1g
安全なんてどこもないねん
なら楽しく自由に生きようや
日本みたいな環境はダメやね
なら楽しく自由に生きようや
日本みたいな環境はダメやね
40: 名無しさん@おーぷん 2018/06/16(土)09:24:26 ID:kzO
俗っぽいこの国は生きづらすぎる
スイスの田舎に住んで山の子になる
スイスの田舎に住んで山の子になる
44: 名無しさん@おーぷん 2018/06/16(土)09:25:42 ID:Q1g
本当に日本が安全なら世界中から優秀な人材集まってるやろ
48: 名無しさん@おーぷん 2018/06/16(土)09:28:16 ID:su4
大金持ちならアメリカ一択なんやが
51: 名無しさん@おーぷん 2018/06/16(土)09:29:48 ID:Q1g
日本は終わりやね
じじいばばあの国やわ
若者は出ていくべ
じじいばばあの国やわ
若者は出ていくべ
55: 名無しさん@おーぷん 2018/06/16(土)09:31:02 ID:su4
>>51
ヨーロッパも少子高齢化進んでるぞ
53: 名無しさん@おーぷん 2018/06/16(土)09:30:30 ID:McU
どうでもいいけど嫌ならさっさと出てけや
54: 名無しさん@おーぷん 2018/06/16(土)09:30:47 ID:Q1g
出ていくわボケ
56: 名無しさん@おーぷん 2018/06/16(土)09:32:01 ID:TSD
ワイはアメリカ西部でジープやら馬を乗り回す生活がしてみ
57: 名無しさん@おーぷん 2018/06/16(土)09:33:32 ID:M7c
>>56
いつの時代やねん
中部南部やったら出来るかもやが
後ウェスタンホースライディングなら日本でも体験出来るやで
一回行ってみたらどや?
中部南部やったら出来るかもやが
後ウェスタンホースライディングなら日本でも体験出来るやで
一回行ってみたらどや?
61: 名無しさん@おーぷん 2018/06/16(土)09:35:39 ID:TSD
>>57
行ってみたことあるで!
楽しかったわ
楽しかったわ
58: 名無しさん@おーぷん 2018/06/16(土)09:34:17 ID:eF5
ルクセンブルクかどっかがregularisation緩かったはず
理解ある雇用主見つけて一定期間働けたら正規の労働許可もらえる
その一定期間が他国より短いはず
まあその理解ある雇用主を見つけるのが大変な訳やが
理解ある雇用主見つけて一定期間働けたら正規の労働許可もらえる
その一定期間が他国より短いはず
まあその理解ある雇用主を見つけるのが大変な訳やが
60: 名無しさん@おーぷん 2018/06/16(土)09:35:22 ID:PYa
>>58
ドイツ語覚えないとね!
64: 名無しさん@おーぷん 2018/06/16(土)09:36:57 ID:eF5
>>60
フラ語でもええんちゃうか
まあドイツの方がええかもしらんな
まあドイツの方がええかもしらんな
65: 名無しさん@おーぷん 2018/06/16(土)09:38:18 ID:Dx1
住めば都と言うし行ってみたらいいとこかもしれんな
でも住みたいしか言ってないし計画とか準備してこそやぞ
でも住みたいしか言ってないし計画とか準備してこそやぞ
66: 名無しさん@おーぷん 2018/06/16(土)09:38:30 ID:TSD
あれやなぁパークレンジャーやらデザートレンジャーてかっこええやん?
アメリカ人やったらああいう仕事してたかもしらん
アメリカ人やったらああいう仕事してたかもしらん
67: 名無しさん@おーぷん 2018/06/16(土)09:39:32 ID:M7c
野生保護官系は大変やで
薄給になりがちやし
薄給になりがちやし
69: 名無しさん@おーぷん 2018/06/16(土)09:40:49 ID:TSD
>>67
まぁ保護やないけど今似たような職やし我慢するで~
山も動物もすこ
山も動物もすこ
70: 名無しさん@おーぷん 2018/06/16(土)09:41:03 ID:M7c
>>69
何ンゴ?
72: 名無しさん@おーぷん 2018/06/16(土)09:41:50 ID:TSD
>>70
県の林務やで
74: 名無しさん@おーぷん 2018/06/16(土)09:43:58 ID:CX3
>>72
どういう仕事なんや?農学部森林学科卒なんけ?
79: 名無しさん@おーぷん 2018/06/16(土)09:46:24 ID:TSD
>>74
農学部森林学科出や
林務いうても色々あってやな ワイは今狩猟やら有害鳥獣、鳥獣保護関係をを担当しとるで
林務いうても色々あってやな ワイは今狩猟やら有害鳥獣、鳥獣保護関係をを担当しとるで
82: 名無しさん@おーぷん 2018/06/16(土)09:49:12 ID:CX3
>>79
はぇ~楽しそうやな作業着来て外で働くタイプ?
そういうのってなるのムズイんか?ワイもやりたい
そういうのってなるのムズイんか?ワイもやりたい
84: 名無しさん@おーぷん 2018/06/16(土)09:54:30 ID:TSD
>>82
バリバリ作業着やで 靴はトレッキングかスパイク付きの安全靴や
まぁ試験はそこそこ難しいが倍率は低いわ
まぁ試験はそこそこ難しいが倍率は低いわ
75: 名無しさん@おーぷん 2018/06/16(土)09:44:06 ID:vbz
わざわざヨーロッパなんて遠く行かなくても
すぐ近くに地上の楽園あるじゃん
すぐ近くに地上の楽園あるじゃん
78: 名無しさん@おーぷん 2018/06/16(土)09:45:52 ID:M7c
>>75
アメカスが地上に引き摺りこもうとしとるで
76: 名無しさん@おーぷん 2018/06/16(土)09:44:36 ID:9Th
なんだかんだで田舎いっても企業の工場とかあるし日本て恵まれとるよな
引用元: ヨーロッパに住みたいンゴ
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします