スポンサーリンク
1: 名無しさん@おーぷん 2018/05/29(火)19:58:02 ID:CMG
酒の自動販売機がある
スポンサーリンク

2: 名無しさん@おーぷん 2018/05/29(火)19:58:35 ID:MMj
都内はないんか?

 

3: 名無しさん@おーぷん 2018/05/29(火)19:59:34 ID:Bsa
トンネルがある

 

5: 名無し 2018/05/29(火)20:00:33 ID:NGA
電車やバスが1時間に二本だけ

 

9: 名無しさん@おーぷん 2018/05/29(火)20:01:45 ID:NLE
>>5
2本も来ないわ

 

6: 名無しさん@おーぷん 2018/05/29(火)20:00:47 ID:trm
深夜徘徊が捗る

 

8: 名無しさん@おーぷん 2018/05/29(火)20:01:37 ID:xhL
40キロで1時間走ったら40キロ先に着く

 

13: 名無しさん@おーぷん 2018/05/29(火)20:03:42 ID:L4J
>>8
まず車で40キロで走らない

 

10: 名無しさん@おーぷん 2018/05/29(火)20:02:15 ID:HaA
コメリ

 

14: 名無しさん@おーぷん 2018/05/29(火)20:04:02 ID:HaA
軽自動車が圧倒的

 

16: 名無しさん@おーぷん 2018/05/29(火)20:04:36 ID:CMG
蛙の声が激しい

 

17: 名無しさん@おーぷん 2018/05/29(火)20:05:48 ID:Mn9
これからの時期自転車漕いでると虫が口に入る

 

18: 名無しさん@おーぷん 2018/05/29(火)20:06:41 ID:ocd
羽虫に慣れる

 

19: 名無しさん@おーぷん 2018/05/29(火)20:06:52 ID:MMj
クジャクが道路にいる

 

20: 名無しさん@おーぷん 2018/05/29(火)20:07:13 ID:MMj
ワイがいる

 

21: 名無しさん@おーぷん 2018/05/29(火)20:07:34 ID:jnQ
キミがいる

 

22: 名無しさん@おーぷん 2018/05/29(火)20:07:58 ID:S6u
夏の早朝になくホホーッホーホー

 

23: 名無しさん@おーぷん 2018/05/29(火)20:08:32 ID:ocd
駐車場がでかい

 

24: 名無しさん@おーぷん 2018/05/29(火)20:08:45 ID:BNI
どの程度の田舎なのか人によってバラバラ

 

25: 名無しさん@おーぷん 2018/05/29(火)20:09:57 ID:MMj
ワイが川で泳いでる

 

26: 名無しさん@おーぷん 2018/05/29(火)20:10:15 ID:FyW
車社会

 

27: 名無しさん@おーぷん 2018/05/29(火)20:10:17 ID:MMj
して釣られて鯉こくにされるんやろうなぁ……

 

28: 名無しさん@おーぷん 2018/05/29(火)20:10:52 ID:4Kj
駅の近くに住んでてもまず電車が滅多に来ないので大していい立地じゃない

 

29: 名無しさん@おーぷん 2018/05/29(火)20:11:33 ID:CMG
公園が広い

 

31: 名無しさん@おーぷん 2018/05/29(火)20:11:59 ID:4Kj
>>29
田舎って公園あるんか?

 

30: 名無しさん@おーぷん 2018/05/29(火)20:11:55 ID:DFO
顔が割れてる

 

32: 名無しさん@おーぷん 2018/05/29(火)20:12:29 ID:S6u
夏の国道でアスファルトが焼ける匂いする

 

33: 名無しさん@おーぷん 2018/05/29(火)20:14:00 ID:l9E
公道を爆走するトラクター

 

34: 名無しさん@おーぷん 2018/05/29(火)20:14:36 ID:1a8
いじり倒した軽トラが走ってる

 

35: 名無しさん@おーぷん 2018/05/29(火)20:14:59 ID:7RI
野糞民が多い

 

36: 名無しさん@おーぷん 2018/05/29(火)20:15:38 ID:AA1
運転が下手

 

37: 名無しさん@おーぷん 2018/05/29(火)20:15:42 ID:wUe
サギとカワセミとキジ

 

38: 名無しさん@おーぷん 2018/05/29(火)20:16:03 ID:l9E
住民の声がデカい

 

39: 名無しさん@おーぷん 2018/05/29(火)20:16:15 ID:4Kj
>>38
そもそも住民が近くにいない

 

40: 名無しさん@おーぷん 2018/05/29(火)20:16:39 ID:jnQ
国道沿いのユニクロファミレス中古車屋

 

42: 名無しさん@おーぷん 2018/05/29(火)20:17:27 ID:S6u
いつのやつか分からんポスター貼ってある

 

43: 名無しさん@おーぷん 2018/05/29(火)20:17:39 ID:4Kj
スーツで歩くと浮く

 

44: 名無しさん@おーぷん 2018/05/29(火)20:17:54 ID:hWO
星がどっさり見える

 

45: 名無しさん@おーぷん 2018/05/29(火)20:18:10 ID:1a8
最近ホタル減ってきたなぁ

 

46: 名無しさん@おーぷん 2018/05/29(火)20:18:58 ID:S6u
そろそろホタルが見れる

 

47: 名無しさん@おーぷん 2018/05/29(火)20:19:07 ID:AA1
いいなあ、ワイのところはさっぱり見なくなったよ

 

48: 名無しさん@おーぷん 2018/05/29(火)20:19:21 ID:nKZ
>>47
つまり都会になったんやで

 

50: 名無しさん@おーぷん 2018/05/29(火)20:19:25 ID:1a8
もう出てるけど圧倒的に少ないんや

 

51: 名無しさん@おーぷん 2018/05/29(火)20:19:34 ID:4Kj
ワイのところも生き物めっちゃ減った
とくに両生類とか爬虫類

 

52: 名無しさん@おーぷん 2018/05/29(火)20:20:00 ID:S6u
確かにワイのとこも川の魚減ったわ

 

53: 名無しさん@おーぷん 2018/05/29(火)20:20:35 ID:Mx1
夜になると家の周りで蛙ゲコゲコし奴wwww
ワイです

 

54: 名無しさん@おーぷん 2018/05/29(火)20:20:40 ID:MMj
ワイが取ってるもんそりゃ減るよ

 

55: 名無しさん@おーぷん 2018/05/29(火)20:20:59 ID:HdS
ポケGOやるとよく分かりすぎるほど分かる

 

56: 名無しさん@おーぷん 2018/05/29(火)20:21:12 ID:eZk
牛横断する
スポンサーリンク

57: 名無しさん@おーぷん 2018/05/29(火)20:21:15 ID:cb9
電池の自販機

 

58: 名無しさん@おーぷん 2018/05/29(火)20:21:31 ID:HNB
道の駅というものがあるがコンビニがほぼその役割を果たしている

 

59: 名無しさん@おーぷん 2018/05/29(火)20:21:53 ID:PpS
出汁の自販機

 

60: 名無しさん@おーぷん 2018/05/29(火)20:21:55 ID:AA1
キジがいる

 

62: 名無しさん@おーぷん 2018/05/29(火)20:22:07 ID:4Kj
夜8時以降は車が走らない

 

63: 名無しさん@おーぷん 2018/05/29(火)20:22:17 ID:9tt
見当たらないのに家畜の臭いがする

 

64: 名無しさん@おーぷん 2018/05/29(火)20:22:21 ID:f7u
虫がウザい

 

66: 名無しさん@おーぷん 2018/05/29(火)20:22:39 ID:nKZ
コンビニが24時間営業じゃない

 

67: 名無しさん@おーぷん 2018/05/29(火)20:23:02 ID:Mx1
野生の熊見たことネェ奴は田舎モンじゃないから安心しろ

 

68: 名無しさん@おーぷん 2018/05/29(火)20:23:03 ID:MMj
ワイの家しかポケモンがいない

 

70: 名無しさん@おーぷん 2018/05/29(火)20:23:23 ID:f7u
>>68
クッソわかる
ポケストップなさすぎやねん

 

73: 名無しさん@おーぷん 2018/05/29(火)20:24:04 ID:4Kj
そもそもポケGOできるほど電波良くない

 

75: 名無しさん@おーぷん 2018/05/29(火)20:24:18 ID:nKZ
田舎の特徴か解らんけど妙に消防団が高圧的

 

76: 名無しさん@おーぷん 2018/05/29(火)20:24:36 ID:Mx1
バブル期の廃屋がある

 

77: 名無しさん@おーぷん 2018/05/29(火)20:25:32 ID:HNB
国道沿いはラーメン屋とファストフード・ファストファッションに落ち着く

 

78: 名無しさん@おーぷん 2018/05/29(火)20:26:00 ID:S6u
すごいいい雰囲気のトンネルがある

 

79: 名無しさん@おーぷん 2018/05/29(火)20:26:14 ID:nKZ
イオンをデパートと呼ぶ

 

80: 名無しさん@おーぷん 2018/05/29(火)20:26:33 ID:Mx1
>>79
ジャスコなんだよなぁ

 

84: 名無しさん@おーぷん 2018/05/29(火)20:27:37 ID:9tt
>>80
ワイのとここれやわ

 

86: 名無しさん@おーぷん 2018/05/29(火)20:28:18 ID:HaA
そういえば道の駅って田舎にしかないよね?

 

88: 名無しさん@おーぷん 2018/05/29(火)20:28:51 ID:Mx1
都会は駅いっぱいありますしおすし

 

89: 名無しさん@おーぷん 2018/05/29(火)20:29:03 ID:P0D
コンビニの駐車場がクッソ広い

 

91: 名無しさん@おーぷん 2018/05/29(火)20:30:05 ID:htt
よく車に轢かれて死んでるのはイタチ

 

92: 名無しさん@おーぷん 2018/05/29(火)20:30:14 ID:2Wy
雪が降ったら休みなので二度寝する

 

94: 名無しさん@おーぷん 2018/05/29(火)20:30:35 ID:Mx1
一家に一台軽トラック
これ田舎の常識ね

 

95: 名無しさん@おーぷん 2018/05/29(火)20:30:43 ID:S6u
電柵めっちゃ張られてる

 

98: 名無しさん@おーぷん 2018/05/29(火)20:31:17 ID:P0D
商品が埃かぶってる個人商店

 

102: 名無しさん@おーぷん 2018/05/29(火)20:33:01 ID:Mx1
>>98
賞味期限切れはもはや当たり前
なお近くにコンビニが出来て死んだ模様

 

100: 名無しさん@おーぷん 2018/05/29(火)20:31:54 ID:TeP
アッニが「都会に行くからきちんとした服装で行かなきゃ(使命感)」
東京か横浜あたりに行くかと思ったら、県庁所在地のレストラン(一応県議御用達の店)に行くだけとか…

 

101: 名無しさん@おーぷん 2018/05/29(火)20:31:54 ID:2Wy
道のド真ん中でニャンカス達の熾烈な縄張り抗争がちょくちょく勃発してる
スポンサーリンク
103: 名無しさん@おーぷん 2018/05/29(火)20:33:08 ID:uC0
信号が縦型

 

106: 名無しさん@おーぷん 2018/05/29(火)20:33:42 ID:S6u
地域の学校に教科書販売することで成り立っている本屋

 

112: 名無しさん@おーぷん 2018/05/29(火)20:35:31 ID:uC0
映画館に行くのに高速使わなきゃいけない

 

114: 名無しさん@おーぷん 2018/05/29(火)20:35:35 ID:Mx1
田舎にあるセブンファミマローソンサンクス以外の謎コンビニ

 

116: 名無しさん@おーぷん 2018/05/29(火)20:36:14 ID:S6u
>>114
デイリーヤマザキ

 

120: 名無し 2018/05/29(火)20:37:46 ID:NGA
>>116
デイリーは有名やろ?

 

121: 名無しさん@おーぷん 2018/05/29(火)20:38:31 ID:S6u
>>120
すまんワイの周りにあるのがデイリーやったからつい...

 

118: 名無しさん@おーぷん 2018/05/29(火)20:37:19 ID:jpp
港町だから人口は密集してるけど老人しかいない
中学校はギリギリ町内にあるが生徒は少なく高校からは市中心部(車で20分程度、とっくに人口5万を割り1万人台すら見えてきた)に通う
なまじ市中心部から近いだけあってコンビニなぞ当然ない

 

119: 名無しさん@おーぷん 2018/05/29(火)20:37:45 ID:Gn0
このスレで言う田舎は郊外のことなのかド田舎(のんのんびよりレベル)のことなのか

 

123: 名無しさん@おーぷん 2018/05/29(火)20:41:22 ID:f7u
ポケGOスレになってて草

 

124: 名無しさん@おーぷん 2018/05/29(火)20:42:42 ID:Mx1
同じ田舎でも山系田舎と田んぼ系田舎によって生活のハードルが変わる

 

125: 名無しさん@おーぷん 2018/05/29(火)20:53:57 ID:TeP
今日清里あたりを運転しててこのスレぴったりのコンビニ発見したわ

 

126: 名無しさん@おーぷん 2018/05/29(火)20:58:14 ID:TeP
グーグルマップで検索中

 

127: 名無しさん@おーぷん 2018/05/29(火)21:12:59 ID:CMG
若い人の方言はいうほど激しくない

 

130: 名無しさん@おーぷん 2018/06/02(土)14:16:20 ID:dRT
田舎限定の広いスーパーがある
家や車に鍵かけない
家に人が居るときはドアと窓がフルオープン
近所の人が呼び鈴やインターホンを使わず入ってくる
カブトムシやカミキリ虫が飛んでくる
コウモリも飛んでくる

 

134: 名無しさん@おーぷん 2018/06/05(火)18:48:50 ID:BHb
>>130
ワイんち、空き部屋に勝手にコウモリが住み着いてた
ダクト穴から侵入したもよう
あとカミキリ虫がクッソでかい

 

131: 名無しさん@おーぷん 2018/06/03(日)21:41:02 ID:mij
ベルク
とりせん
ヤオコー

 

132: 名無しさん@おーぷん 2018/06/03(日)21:42:46 ID:hTw
・車がないと生活出来ない
・地域活動が面倒くさい
・若い人が残らないから老人ばかり
・消防団

 

133: 名無しさん@おーぷん 2018/06/05(火)18:46:38 ID:tDu
野菜の無人販売

 

引用元: 田舎にありがちなこと

スポンサーリンク
人気TOP30
【雑談】あぼーん情報局

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
スポンサーリンク