スポンサーリンク
1: 名無しさん@おーぷん 2018/03/29(木)10:01:32 ID:r11
頼む誰かワイに力を貸して
スポンサーリンク

2: 名無しさん@おーぷん 2018/03/29(木)10:01:55 ID:Vk4
無理やで

 

7: イッチ 2018/03/29(木)10:04:13 ID:vI1
>>2
そこを何とか

 

8: 名無しさん@おーぷん 2018/03/29(木)10:04:31 ID:M5j
>>7
無理やで

 

3: 名無しさん@おーぷん 2018/03/29(木)10:02:27 ID:tw@
耳コピできると楽しいで

 

10: イッチ 2018/03/29(木)10:04:34 ID:vI1
>>3
一応音感はあるねん自分で言うのもなんやけど

 

4: 名無しさん@おーぷん 2018/03/29(木)10:02:51 ID:v03
でもニートじゃん

 

11: イッチ 2018/03/29(木)10:04:52 ID:vI1
>>4
いかんのか?

 

5: 名無しさん@おーぷん 2018/03/29(木)10:03:02 ID:u2J
練習量が物を言う
練習量をとにかく増やせとしか言えない

 

9: 名無しさん@おーぷん 2018/03/29(木)10:04:33 ID:oIk
そういや桑田真澄がピアノ弾けるようになってたしはじめる年齢は関係ないと思うで
金があればな

 

15: イッチ 2018/03/29(木)10:05:41 ID:vI1
>>9
はえー

 

14: 名無しさん@おーぷん 2018/03/29(木)10:05:26 ID:wtg
音感が有るから弾けるってもんやないしな

 

17: 名無しさん@おーぷん 2018/03/29(木)10:06:00 ID:nSE
言うて佐村河内や金爆が許される世の中やん

 

19: イッチ 2018/03/29(木)10:06:40 ID:vI1
>>17
いやーじゃダメなん

 

18: イッチ 2018/03/29(木)10:06:05 ID:vI1
音声認識無能すぎなんやが

 

21: イッチ 2018/03/29(木)10:07:13 ID:vI1
どうにかして簡単にピアノが上手く弾けるようにならん

 

22: 名無しさん@おーぷん 2018/03/29(木)10:07:47 ID:Qw2
何もせんであれ演るんは無理や
楽譜のトリッキーさと指の使い化け物やぞ

 

23: イッチ 2018/03/29(木)10:08:16 ID:vI1
>>22
どうしたら弾けるようになるんや教えてクレメンス

 

32: 名無しさん@おーぷん 2018/03/29(木)10:12:23 ID:Qw2
>>23
四月は君の嘘観て憧れたんやろなあ
指の使いはそら半端ないし赤トンボくらいなら直ぐ弾けるで

 

34: 名無しさん@おーぷん 2018/03/29(木)10:13:29 ID:v03
>>32
これやったらすぐ飽きるやろ
アニメや映画の影響受ける奴って大体すぐ飽きるで
飽きないなら逆にそれは才能やけど

 

28: 名無しさん@おーぷん 2018/03/29(木)10:11:11 ID:v03
イッチ絶対弾けないわ

 

30: イッチ 2018/03/29(木)10:11:36 ID:vI1
>>28
お願いやそんなこと言わんといてくれます何でもしますからなんでもするとは言ってない

 

31: 名無しさん@おーぷん 2018/03/29(木)10:12:04 ID:oIk
とりあえずイッチのスペックを書け

 

35: イッチ 2018/03/29(木)10:13:40 ID:vI1
>>31
二十二歳フリーターや

 

46: 名無しさん@おーぷん 2018/03/29(木)10:24:02 ID:oIk
>>35
職探せ

 

48: イッチ 2018/03/29(木)10:25:11 ID:vI1
>>46
黙れ

 

49: イッチ 2018/03/29(木)10:25:28 ID:vI1
>>48
なんでやねん教えてくれ

 

33: 名無しさん@おーぷん 2018/03/29(木)10:12:32 ID:NSP
ピアノ自動演奏するやつあるやん
あれでええやろ

 

37: イッチ 2018/03/29(木)10:14:12 ID:vI1
>>33
にゃんこ弾けるようになりたいん
スポンサーリンク

38: 名無しさん@おーぷん 2018/03/29(木)10:14:36 ID:v03
ピアノ弾くよりまずやることあるやろ
ピアニストって儲からんのやで
正社員目指して金稼いで40万ちょいの電子ピアノ買ったら
モチベーションにもなるやろ

 

39: イッチ 2018/03/29(木)10:14:54 ID:vI1
>>38
ピアニストを目指したいんじゃないんやピアノが弾けるようになりたいん

 

41: イッチ 2018/03/29(木)10:17:18 ID:vI1
あ、せや
昔買った5千円のキーボードならあるで

 

43: イッチ 2018/03/29(木)10:18:02 ID:vI1
教えてや

 

47: 名無しさん@おーぷん 2018/03/29(木)10:24:59 ID:Qw2
>>43
いやや

 

44: 名無しさん@おーぷん 2018/03/29(木)10:21:32 ID:v03
教えたろか?(教えられない)

 

45: イッチ 2018/03/29(木)10:21:40 ID:vI1
>>44
教えて

 

51: 名無しさん@おーぷん 2018/03/29(木)10:30:17 ID:ogV
自動演奏で弾いてるふりでもしとけ

 

52: イッチ 2018/03/29(木)10:31:40 ID:vI1
>>51
そんなこと言わんといてクレメンスお願い助けてクレメンスお願い

 

53: 名無しさん@おーぷん 2018/03/29(木)10:33:24 ID:xM7
テンペストの三楽章とか舟歌とか弾けたらぐうかっこいいンゴねえ

 

54: イッチ 2018/03/29(木)10:33:39 ID:vI1
誰がピアノ弾けるようになる方法を教えて

 

58: 名無しさん@おーぷん 2018/03/29(木)10:37:05 ID:Qw2
基本は指の運動からやで
親指、中指、小指を交互に動かす運動からや

 

60: イッチ 2018/03/29(木)10:42:36 ID:vI1
>>58
はえはえ

 

61: 名無しさん@おーぷん 2018/03/29(木)10:45:00 ID:Qw2
>>60
後は聴いて満足や

 

59: 名無しさん@おーぷん 2018/03/29(木)10:38:07 ID:DwZ

 

62: 名無しさん@おーぷん 2018/03/29(木)10:46:00 ID:oIk
ギターなら教えられるけどピアノは無理
あんなん金持ちの特権や

 

63: 名無しさん@おーぷん 2018/03/29(木)10:48:45 ID:dBh
どんな曲が弾きたいね

 

64: 名無しさん@おーぷん 2018/03/29(木)10:53:53 ID:dBh
キーボードあるなら必ず弾けるようになれる 頑張りや

 

65: 名無しさん@おーぷん 2018/03/29(木)15:41:04 ID:r11
弾きたい

 

66: 名無しさん@おーぷん 2018/03/29(木)16:15:18 ID:r11
ひきたいんやが

 

67: 名無しさん@おーぷん 2018/03/29(木)16:17:20 ID:488
楽譜読める様になってスケールが弾けるようになればいけるで
でも何も努力しないで弾くのは不可能や

 

71: 名無しさん@おーぷん 2018/03/29(木)16:20:40 ID:r11
>>67
スケールってなんや?

 

68: 名無しさん@おーぷん 2018/03/29(木)16:19:04 ID:3NS
最初のうちは努力だという意識は全くなかったわ

 

69: 名無しさん@おーぷん 2018/03/29(木)16:19:50 ID:WRQ
まずはハノンをやって指の筋肉をつけよう

 

70: 名無しさん@おーぷん 2018/03/29(木)16:20:19 ID:l07
めちゃくちゃ練習してもそこまで上手くなんないだよなあ

 

73: 名無しさん@おーぷん 2018/03/29(木)16:21:03 ID:WRQ
バイエルはやったことある?

 

74: 名無しさん@おーぷん 2018/03/29(木)16:21:29 ID:r11
>>73
なんやそれ

 

75: 名無しさん@おーぷん 2018/03/29(木)16:21:40 ID:WRQ
>>74
ピアノ教本

 

78: 名無しさん@おーぷん 2018/03/29(木)18:21:00 ID:3NS
ちっちゃいmidiキーボードならあるんやけどこれで練習しても効果ってあるんか?

 

79: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)14:25:41 ID:4jV
>>78
ない

 

引用元: 何もしなくてもピアノが上手に弾けるようになりたい

スポンサーリンク
人気TOP30
【雑談】あぼーん情報局

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
スポンサーリンク