スポンサーリンク
1: 風吹けば名無し 2018/05/18(金)17:07:4 ID:VeC8U1rYd
1アメリカ
2ドイツ
3日本
4イギリス
スポンサーリンク

2: 風吹けば名無し 2018/05/18(金)17:07:5 ID:4/krSzaNp
あのさぁ
兄さんは?

 

5: 風吹けば名無し 2018/05/18(金)17:08:2 ID:VeC8U1rYd
>>2
さすがにそれよりは父さんのほうが上じゃない?

 

3: 風吹けば名無し 2018/05/18(金)17:08:0 ID:VeC8U1rYd
5はどこになるの、

 

4: 風吹けば名無し 2018/05/18(金)17:08:1 ID:evBUOAbV0
なんの格付けやねん

 

7: 風吹けば名無し 2018/05/18(金)17:08:3 ID:VeC8U1rYd
>>4
経済、産業などの総合評価や

 

6: 風吹けば名無し 2018/05/18(金)17:08:2 ID:OuC989lo0
アメリカ中国その他やぞ

 

9: 風吹けば名無し 2018/05/18(金)17:08:5 ID:VeC8U1rYd
>>6
ドイツと日本は?

 

8: 風吹けば名無し 2018/05/18(金)17:08:4 ID:dpX3CNjYd
2位は父さんだぞ

 

12: 風吹けば名無し 2018/05/18(金)17:09:1 ID:VeC8U1rYd
>>8
ドイツよりは下やろ

 

10: 風吹けば名無し 2018/05/18(金)17:09:0 ID:MpZ3YeR00
1人あたりGDPは?

 

13: 風吹けば名無し 2018/05/18(金)17:09:2 ID:VeC8U1rYd
>>10
ハラデイ

 

11: 風吹けば名無し 2018/05/18(金)17:09:0 ID:XOxh3b8g0
イギリスはもっと下やろ

 

14: 風吹けば名無し 2018/05/18(金)17:09:4 ID:VeC8U1rYd
>>11
いうほどか?
上くるとしても中国くらいやろ

 

25: 風吹けば名無し 2018/05/18(金)17:12:2 ID:XOxh3b8g0
>>14
金融以外死んでるやん

 

31: 風吹けば名無し 2018/05/18(金)17:13:2 ID:VeC8U1rYd
>>25
まあせやな
4中国
5イギリス

 

15: 風吹けば名無し 2018/05/18(金)17:09:4 ID:A+WvuGSe0
独断と偏見じゃねーか

 

18: 風吹けば名無し 2018/05/18(金)17:10:2 ID:VeC8U1rYd
>>15
ドイツだけに独断とかwwwwww
草ぁwwwwww

 

16: 風吹けば名無し 2018/05/18(金)17:10:0 ID:VeC8U1rYd
やっぱ産業面で日本アメリカドイツはつえーわ

 

17: 風吹けば名無し 2018/05/18(金)17:10:1 ID:UvNbB8MDM
総合力ならイギリス2位やろ

 

20: 風吹けば名無し 2018/05/18(金)17:10:3 ID:VeC8U1rYd
>>17
ドイツより下やろ?

 

21: 風吹けば名無し 2018/05/18(金)17:11:1 ID:VeC8U1rYd
5位は無難に中国か

 

22: 風吹けば名無し 2018/05/18(金)17:11:2 ID:YJNxtpfu0
謎のドイツあげ
アメリカ中国以外カス

 

24: 風吹けば名無し 2018/05/18(金)17:12:1 ID:VeC8U1rYd
>>22
ドイツは誰もがみとめるユーロナンバー1だろ

 

23: 風吹けば名無し 2018/05/18(金)17:11:3 ID:Z0ciG8f1M
国格付けなら父さん2位やろ
生活水準とかの話になると変わってくるけど

 

27: 風吹けば名無し 2018/05/18(金)17:12:3 ID:VeC8U1rYd
>>23
それは総合面でたかいとはいわない。まだまだ新興国や

 

26: 風吹けば名無し 2018/05/18(金)17:12:3 ID:bO3kVOtb0
1位 アメリカ
2位 中国
3位 日本
4位 ドイツ
5位 フランスこうだろ

 

32: 風吹けば名無し 2018/05/18(金)17:13:3 ID:VeC8U1rYd
>>26
ふ、ふらんす???

 

37: 風吹けば名無し 2018/05/18(金)17:15:0 ID:bO3kVOtb0
>>32
国際感覚0なんやな
フランス語は英語の次にくる言語で国際的地位も相当高い

 

41: 風吹けば名無し 2018/05/18(金)17:15:3 ID:VeC8U1rYd
>>37
それは歴史的要素やろ
現代の国力でかたろうや

 

43: 風吹けば名無し 2018/05/18(金)17:16:1 ID:bO3kVOtb0
>>41
現代の国力ならアメリカ以外全部の国ゴミで語る価値もない

 

45: 風吹けば名無し 2018/05/18(金)17:16:5 ID:VeC8U1rYd
>>43
ドイツがゴミっていってんのか?

 

29: 風吹けば名無し 2018/05/18(金)17:13:0 ID:6uaqnRVM0
ジャップランドなんか100位くらいやろ

 

49: 風吹けば名無し 2018/05/18(金)17:18:0 ID:f72IVm2jM
>>29
恥ずかしいンゴ

 

54: 風吹けば名無し 2018/05/18(金)17:19:1 ID:VeC8U1rYd
>>49
ジャップより上99個あげてみろ定期
スポンサーリンク

30: 風吹けば名無し 2018/05/18(金)17:13:1 ID:nvQ2gPQsd
ソブリン格付けじゃいかんのか

 

33: 風吹けば名無し 2018/05/18(金)17:13:5 ID:VeC8U1rYd
フランスはユーロ三番手?

 

34: 風吹けば名無し 2018/05/18(金)17:13:5 ID:pIsLVNMG0
ジャップは5位ぐらいやろ

 

35: 風吹けば名無し 2018/05/18(金)17:14:2 ID:VeC8U1rYd
>>34
ジャップより上4つもおもいつかん

 

65: 風吹けば名無し 2018/05/18(金)17:21:3 ID:pIsLVNMG0
>>35
国内総生産だけじゃなく街並みとか文化も入れて総合的に判断するとドイツイギリスより格下やな

 

68: 風吹けば名無し 2018/05/18(金)17:22:4 ID:VeC8U1rYd
>>65
まあその評価いれるとそうなるわや。
すまんが現在で考えてくれ

 

36: 風吹けば名無し 2018/05/18(金)17:14:4 ID:VeC8U1rYd
アメカス一位は誰も依存なさそうやな

 

42: 風吹けば名無し 2018/05/18(金)17:16:0 ID:oEIdUP9K0
>>36
現時点なら間違いなくそうやろ、将来性とか言い出すと色々指標がありすぎて決まるわけない

 

47: 風吹けば名無し 2018/05/18(金)17:17:4 ID:VeC8U1rYd
>>42
せやな。現時点でアメリカとはりあえる国ないよな

 

38: 風吹けば名無し 2018/05/18(金)17:15:0 ID:VeC8U1rYd
2は日本中国ドイツでわれそう

 

39: 風吹けば名無し 2018/05/18(金)17:15:0 ID:XOxh3b8g0
フランスって微妙やな

 

44: 風吹けば名無し 2018/05/18(金)17:16:2 ID:VeC8U1rYd
>>39
ワイもそう思うわ

 

40: 風吹けば名無し 2018/05/18(金)17:15:2 ID:nvQ2gPQsd
ソブリンやと日本クッソ下やけどな

 

46: 風吹けば名無し 2018/05/18(金)17:17:1 ID:0kJ6dhrwM
スペイン、イタリアあたりとトントンちゃうか

 

48: 風吹けば名無し 2018/05/18(金)17:17:5 ID:bO3kVOtb0
アメリカと経済、情報、軍事面で戦争して勝てる国とかどこもないからな
アジア全諸国束になってもどうかってレベル

 

53: 風吹けば名無し 2018/05/18(金)17:18:5 ID:VeC8U1rYd
>>48
軍事だけはりあってる国あるから……(震え)

 

52: 風吹けば名無し 2018/05/18(金)17:18:2 ID:sPcQR0Jo0
アメカスがつけたランキングだと日本4位くらいやっけ

 

56: 風吹けば名無し 2018/05/18(金)17:19:5 ID:VeC8U1rYd
>>52
上3つどこや?

 

71: 風吹けば名無し 2018/05/18(金)17:23:1 ID:sPcQR0Jo0
>>56
忘れたけどスイスは入ってた

 

72: 風吹けば名無し 2018/05/18(金)17:23:3 ID:VeC8U1rYd
>>71
ほえー
勉強になるわ。サンガツ

 

57: 風吹けば名無し 2018/05/18(金)17:19:5 ID:tUhx7GI6r




英この辺は異論ないなろ

 

59: 風吹けば名無し 2018/05/18(金)17:20:3 ID:VeC8U1rYd
>>57
まあこれならいいたいことはわかる

 

58: 風吹けば名無し 2018/05/18(金)17:20:2 ID:dwqFXdrg0
日本はアメリカが手塩にかけて育てたんだから頑張らないといけないな

 

61: 風吹けば名無し 2018/05/18(金)17:20:5 ID:VeC8U1rYd
>>58
手塩にかけて育てた(育てたとはいっていない)

 

62: 風吹けば名無し 2018/05/18(金)17:21:1 ID:iVxxXz6jp
韓国ない時点でネトウヨスレってわかんだね

 

64: 風吹けば名無し 2018/05/18(金)17:21:3 ID:VeC8U1rYd
>>62
10位くらいちゃう?

 

69: 風吹けば名無し 2018/05/18(金)17:22:4 ID:q5iNSc/yd
以外と日本高いな

 

70: 風吹けば名無し 2018/05/18(金)17:23:1 ID:VeC8U1rYd
>>69
先進国やからな

 

73: 風吹けば名無し 2018/05/18(金)17:23:3 ID:MpZ3YeR00
将来性、影響力、学問を加味すると
米中英露日印

 

74: 風吹けば名無し 2018/05/18(金)17:24:0 ID:VeC8U1rYd
>>73
英に将来性!?

 

引用元: 世界の国を格付けすると

スポンサーリンク
人気TOP30
【雑談】あぼーん情報局

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
スポンサーリンク