1: 風吹けば名無し 2018/05/12(土)20:48:0 ID:YxXjJZFx0
何

2: 風吹けば名無し 2018/05/12(土)20:48:2 ID:cdHcb78td
雷
3: 風吹けば名無し 2018/05/12(土)20:48:3 ID:HjoC23/La
風やろ
なお噛ませ犬の模様
なお噛ませ犬の模様
6: 風吹けば名無し 2018/05/12(土)20:48:5 ID:aBjvpTBVa
闇
具体的な技はなにも思い浮かばない
具体的な技はなにも思い浮かばない
54: 風吹けば名無し 2018/05/12(土)20:57:5 ID:1ARB8Hfq0
>>6
休み時間に机に突っ伏す防御技
7: 風吹けば名無し 2018/05/12(土)20:48:5 ID:Cz2/QjXU0
じゃあ雷のやつは明日から原発の代わりな
8: 風吹けば名無し 2018/05/12(土)20:49:2 ID:cdHcb78td
土のやつおれば土地問題解決するな
9: 風吹けば名無し 2018/05/12(土)20:49:2 ID:none7q9m0
日本の電力のほとんどは火力やで
10: 風吹けば名無し 2018/05/12(土)20:49:3 ID:Pm0q1yWzd
静電気気にしなくなるなら雷がええな
12: 風吹けば名無し 2018/05/12(土)20:50:1 ID:1y/E4vTn0
水はないんか
17: 風吹けば名無し 2018/05/12(土)20:50:4 ID:YxXjJZFx0
>>12
氷で水を錬成しろ
13: 風吹けば名無し 2018/05/12(土)20:50:2 ID:YxXjJZFx0
バトルになったらどれが有利なんだよ
国民がこれらのエネルギーを扱えるようになったらそれもう毎日がサバイバルってことやで?
国民がこれらのエネルギーを扱えるようになったらそれもう毎日がサバイバルってことやで?
15: 風吹けば名無し 2018/05/12(土)20:50:4 ID:ksO4Uj990
雷やな
ソー強いし
ソー強いし
16: 風吹けば名無し 2018/05/12(土)20:50:4 ID:jxXgPkXU0
操作精度によるわ
18: 風吹けば名無し 2018/05/12(土)20:50:5 ID:eP+iIwub0
炎と風は主人公になれる
19: 風吹けば名無し 2018/05/12(土)20:50:5 ID:EL/es7C+0
土は稀少金属作れるかどうかで分け目や
20: 風吹けば名無し 2018/05/12(土)20:51:0 ID:cPoj/cQuM
電気で物燃やしたり磁石みたいになれるし雷やろ
21: 風吹けば名無し 2018/05/12(土)20:51:0 ID:vb/28jFQ0
相手がその中だけなら土やろ
攻撃全部防げるし
攻撃全部防げるし
22: 風吹けば名無し 2018/05/12(土)20:51:1 ID:qeyeScyj0
土やろ
国土広げ放題やぞ
国土広げ放題やぞ
27: 風吹けば名無し 2018/05/12(土)20:51:3 ID:Cz2/QjXU0
>>22
確かに、天才やな
23: ノワール 2018/05/12(土)20:51:1 ID:WArIwAn/0
万能性あるしイメージもいいし氷一択やろ
24: 風吹けば名無し 2018/05/12(土)20:51:1 ID:YxXjJZFx0
鉄とかいう能力者もでてくるやろし
59: 風吹けば名無し 2018/05/12(土)20:58:3 ID:q5gKaqLxa
>>24
鉄は土が兼任やろ
ついでに嘴もつけたろ
ついでに嘴もつけたろ
25: 風吹けば名無し 2018/05/12(土)20:51:2 ID:j19mLNewd
氷以外土で防げる
26: 風吹けば名無し 2018/05/12(土)20:51:2 ID:Ha5F1xy70
雷やろ
28: 風吹けば名無し 2018/05/12(土)20:51:3 ID:5PNxw66s0
こんなもん炎一択やん
火があれば他の属性問題全部解決する
火があれば他の属性問題全部解決する
29: 風吹けば名無し 2018/05/12(土)20:52:1 ID:RPBLKGmS0
風バリアで花粉が防げるなら迷わん
30: 風吹けば名無し 2018/05/12(土)20:52:2 ID:YxXjJZFx0
必ず表れる複合属性者と複合属性を組あ分けて新属性を操る強者に歯が立たないお前ら
31: 風吹けば名無し 2018/05/12(土)20:52:2 ID:irmAuZR30
炎なんか閉鎖空間で使ったら自分も酸欠で死ぬやんけ
32: 風吹けば名無し 2018/05/12(土)20:52:2 ID:8J7IdorU0
土に決まってるだろ
鉱物自由に生み出せれば大金持ちやでえ
鉱物自由に生み出せれば大金持ちやでえ
33: 風吹けば名無し 2018/05/12(土)20:52:3 ID:oYv3mlgBK
ワイ暑がり、来るべき夏に備えて氷を選択
34: 風吹けば名無し 2018/05/12(土)20:52:4 ID:XepV6mKQ0
コスパの火、水
光はどっかで詰む
安定の闇やぞ
光はどっかで詰む
安定の闇やぞ
35: 風吹けば名無し 2018/05/12(土)20:53:1 ID:6PganRXH0
なんて水がないんや
人間もちきうもほぼ水なんやぞ
人間もちきうもほぼ水なんやぞ
36: 風吹けば名無し 2018/05/12(土)20:53:3 ID:YxXjJZFx0
で俺は無能力者と..w
無能だが天才的開きめきと判断力で能力者相手に同等に立ち回ると..w
また実は誰ももってない能力を秘めていると..w
37: 風吹けば名無し 2018/05/12(土)20:53:3 ID:i+eIicDq0
土は地震おこせるんか?
40: 風吹けば名無し 2018/05/12(土)20:54:1 ID:YxXjJZFx0
>>37
当たり前やな地層なんて操作余裕よ
地球崩壊待ったなしよ
地球崩壊待ったなしよ
39: 風吹けば名無し 2018/05/12(土)20:54:0 ID:9aVGpExs0
ワイは氷がええわ
41: 風吹けば名無し 2018/05/12(土)20:54:3 ID:rNGFrgEB0
氷食うの好きやから嬉しいわ
42: 風吹けば名無し 2018/05/12(土)20:54:3 ID:0uc6Tno4d
可視できない風が最強
43: 風吹けば名無し 2018/05/12(土)20:54:3 ID:ELgZ3ttbp
水とか氷が一番リスク低いかつ強いな
47: 風吹けば名無し 2018/05/12(土)20:56:1 ID:fYzR1HR/d
自分に向かってミサイルが飛んで来たとして防げるのって土だけじゃね?
よって土
よって土
55: 風吹けば名無し 2018/05/12(土)20:58:1 ID:iNTZmL260
>>47
義兄さんや継父さんはミサイルなんか飛ばさないから
48: 風吹けば名無し 2018/05/12(土)20:56:4 ID:0j+yudqD0
雷はコントロールするの難しそう
67: 風吹けば名無し 2018/05/12(土)20:59:0 ID:ojc0VNTz0
>>48
だからこそ自由に操れたら視覚的には一番凄いかもしれん
49: 風吹けば名無し 2018/05/12(土)20:57:0 ID:YxXjJZFx0
やっぱ土よなそこで生態系作って自給自足
守ることもできる
森羅万象の礎よ
守ることもできる
森羅万象の礎よ
64: 風吹けば名無し 2018/05/12(土)20:58:5 ID:oYv3mlgBK
>>49
雨降らんでもええんか
51: 風吹けば名無し 2018/05/12(土)20:57:3 ID:yVsggD4z0
防御では土だな
53: 風吹けば名無し 2018/05/12(土)20:57:5 ID:LGUpfXdY0
風操って1hPaにすればええやん
56: 風吹けば名無し 2018/05/12(土)20:58:2 ID:8PoUpM000
金属操れるなら土やな
57: 風吹けば名無し 2018/05/12(土)20:58:2 ID:3rLJiXny0
雷使いて強いように見えるけどリアルにおったらすぐ電力切れ起こすカスやろ
充電せな使えんやろあんなん
充電せな使えんやろあんなん
58: 風吹けば名無し 2018/05/12(土)20:58:2 ID:1RTf8L6mp
土ってダイヤやら金やら産み出せるんか?なら一択やが
60: 風吹けば名無し 2018/05/12(土)20:58:4 ID:G/Omql8Ad
ハオ好きやから火やわ
61: 風吹けば名無し 2018/05/12(土)20:58:4 ID:k3E1HuAma
土やろ地下帝国作り上げて下から攻撃し放題や!
62: 風吹けば名無し 2018/05/12(土)20:58:4 ID:XHSQ449Wd
かき氷屋で一発当てるわ
63: 風吹けば名無し 2018/05/12(土)20:58:5 ID:XHEyfT6G0
ワイは光属性
65: 風吹けば名無し 2018/05/12(土)20:58:5 ID:1ARB8Hfq0
木遁がチートなのっておかしくね?
木やぞ
木やぞ
70: 風吹けば名無し 2018/05/12(土)20:59:5 ID:XUNYf2L/0
>>65
はい樹海降誕
66: 風吹けば名無し 2018/05/12(土)20:59:0 ID:8EwjNl5p0
土とか陰キャやん
68: 風吹けば名無し 2018/05/12(土)20:59:1 ID:niI1Pp9z0
風を上手く操れれば空飛べそうでええな
69: 風吹けば名無し 2018/05/12(土)20:59:4 ID:zz+9nk470
風は証拠残りにくいからええな
71: 風吹けば名無し 2018/05/12(土)21:00:0 ID:tF8yekS/d
雲
72: 風吹けば名無し 2018/05/12(土)21:00:0 ID:aTrrMgq00
雷だろ
こんなかで最速だし
こんなかで最速だし
73: 風吹けば名無し 2018/05/12(土)21:00:1 ID:shJKIXwLa
毒やぞ
74: 風吹けば名無し 2018/05/12(土)21:00:1 ID:X++bHw4Ea
雷使いは電子使いと同義やから現代社会で無敵やぞ
75: 風吹けば名無し 2018/05/12(土)21:00:2 ID:RClzinA/0
光属性やぞ✨
76: 風吹けば名無し 2018/05/12(土)21:00:2 ID:OV57XBtua
風を味方につけた者が勝つんやぞ
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします