1: 名無しさん@おーぷん 2018/04/30(月)09:09:21 ID:tVP
こりゃ人格形成に影響するわ

89: 名無しさん@おーぷん 2018/05/03(木)10:38:52 ID:OSW
>>1
同意
2: 名無しさん@おーぷん 2018/04/30(月)09:10:16 ID:VMF
間接的虐待
3: 名無しさん@おーぷん 2018/04/30(月)09:11:26 ID:5vl
俺の両親も毎日喧嘩してたな
あの家を出て行って本当に良かったわ
あの家を出て行って本当に良かったわ
4: 名無しさん@おーぷん 2018/04/30(月)09:11:34 ID:HTe
特に幼少期はホントに辛い
5: 名無しさん@おーぷん 2018/04/30(月)09:12:20 ID:N5N
姉と離婚したらどっちについていく?と話した8歳僕氏
9: 名無しさん@おーぷん 2018/04/30(月)09:13:14 ID:qiv
子供の頃めっちゃ嫌だったわ
間接的虐待ってほんとだよな
間接的虐待ってほんとだよな
10: 名無しさん@おーぷん 2018/04/30(月)09:13:17 ID:iOR
お母さんとお父さんどっちがいいの!???
あんなお父さんいらないよね!????
あんなお父さんいらないよね!????
11: 名無しさん@おーぷん 2018/04/30(月)09:13:22 ID:lFC
今の時代ええ親の元に産まれられる赤子が何人おるんやろな
12: 名無しさん@おーぷん 2018/04/30(月)09:13:45 ID:9IC
ワイのオッヤは滅多に喧嘩せんかったなぁ
13: 名無しさん@おーぷん 2018/04/30(月)09:13:48 ID:TMj
その割りにワイが兄弟喧嘩すると
14: 名無しさん@おーぷん 2018/04/30(月)09:13:57 ID:N5N
何かしら問題あると思うよ
どんな家庭でも
どんな家庭でも
17: 名無しさん@おーぷん 2018/04/30(月)09:14:30 ID:lFC
>>14
幼い頃はそんなこと思わんからなぁ
15: 名無しさん@おーぷん 2018/04/30(月)09:14:09 ID:W8i
どうせ原因はニートの息子やろ
16: 名無しさん@おーぷん 2018/04/30(月)09:14:29 ID:ya3
ワイの親は目の前で政治レスバするんやで
18: 名無しさん@おーぷん 2018/04/30(月)09:14:36 ID:HTe
せめて弟の気を逸らそうと親喧嘩の度に無駄に話しかけてた11歳ワイ
22: 名無しさん@おーぷん 2018/04/30(月)09:15:39 ID:N5N
>>18
ピエロとして・・・
後でダメージが一番でかいタイプや
後でダメージが一番でかいタイプや
25: 名無しさん@おーぷん 2018/04/30(月)09:16:29 ID:HTe
>>22
弟はまだ7歳やったし
ちな14歳のアッニは家飛び出す
ちな14歳のアッニは家飛び出す
29: 名無しさん@おーぷん 2018/04/30(月)09:17:28 ID:N5N
>>25
ワイは、最終的には家族仲が良いという妄想をして、自室に引きこもった
31: 名無しさん@おーぷん 2018/04/30(月)09:17:50 ID:VMF
>>29
ポジティブで草
19: 名無しさん@おーぷん 2018/04/30(月)09:14:38 ID:tVP
今大学生だからまだいいけどもっと小さい頃に見てたらえらいことになったと思うわ
26: 名無しさん@おーぷん 2018/04/30(月)09:16:47 ID:iOR
マッマから毎日パッパの悪口を聞かされてると心がすさむわ
27: 名無しさん@おーぷん 2018/04/30(月)09:16:52 ID:VMF
家出するよなぁ
30: 名無しさん@おーぷん 2018/04/30(月)09:17:39 ID:1hf
ワイの両親も喧嘩よくしてたンゴねぇ
ジジイがマッマに暴力を振るい暴れるん
ジジイがマッマに暴力を振るい暴れるん
34: 名無しさん@おーぷん 2018/04/30(月)09:19:02 ID:qPY
>>30
わか
32: 名無しさん@おーぷん 2018/04/30(月)09:18:29 ID:VMF
家族の仲が悪いとおんjする説
33: 名無しさん@おーぷん 2018/04/30(月)09:18:43 ID:zMM
ワイは親の喧嘩は面白がってみてたけどな
最後は女が勝つんやなって学んだわ
最後は女が勝つんやなって学んだわ
35: 名無しさん@おーぷん 2018/04/30(月)09:19:15 ID:1hf
ワイは精神病に頭痛に蓄膿に頻尿に腰の激痛に耐えながら生きとる
もういつ死んでもええ最後だけ楽に逝かせてくれや頼むわ
もういつ死んでもええ最後だけ楽に逝かせてくれや頼むわ
36: 名無しさん@おーぷん 2018/04/30(月)09:19:18 ID:iOR
妙に老けた子供になるよね
37: 名無しさん@おーぷん 2018/04/30(月)09:19:47 ID:kbP
>>36
同感
38: 名無しさん@おーぷん 2018/04/30(月)09:20:05 ID:1JY
ワイのところはジッジとバッバが喧嘩してたわ
40: 名無しさん@おーぷん 2018/04/30(月)09:20:13 ID:N5N
めから輝きが失われる
41: 名無しさん@おーぷん 2018/04/30(月)09:20:37 ID:nBo
うちは子供の頃からそうだったな
ほんでワイは親と会話できない人間になってもうた
ほんでワイは親と会話できない人間になってもうた
42: 名無しさん@おーぷん 2018/04/30(月)09:20:38 ID:tVP
止めた方がええんかな
45: 名無しさん@おーぷん 2018/04/30(月)09:21:26 ID:HTe
>>42
止められんやろ
大学生ならせめてよそでやってって言えるかもしれんが
大学生ならせめてよそでやってって言えるかもしれんが
49: 名無しさん@おーぷん 2018/04/30(月)09:22:43 ID:tVP
>>45
せやな
大人同士の会話に首突っ込むのもあれだしまだ手出したりはしてねえからな
大人同士の会話に首突っ込むのもあれだしまだ手出したりはしてねえからな
43: 名無しさん@おーぷん 2018/04/30(月)09:21:22 ID:Jq8
自分の教育方針とかで喧嘩してたりするとホンマに辛い
44: 名無しさん@おーぷん 2018/04/30(月)09:21:25 ID:skF
ワイ子供の前でしょっちゅう罵倒合戦してまうな
やっぱりそんな親なら別れてしまった方がええんやろか
自分が母親のみで育ったから、両親揃わないことも不幸やと勝手に思ってるんやが
やっぱりそんな親なら別れてしまった方がええんやろか
自分が母親のみで育ったから、両親揃わないことも不幸やと勝手に思ってるんやが
46: 名無しさん@おーぷん 2018/04/30(月)09:21:54 ID:HTe
>>44
やめや
せめて見てないところで
せめて見てないところで
47: 名無しさん@おーぷん 2018/04/30(月)09:22:12 ID:6ww
隠れてやれよ
48: 名無しさん@おーぷん 2018/04/30(月)09:22:33 ID:nBo
チャットで口喧嘩すればええのに
50: 名無しさん@おーぷん 2018/04/30(月)09:22:46 ID:N5N
ワイはちゃぶ台ひっくりかえしたでな
飯時に怒鳴り合うのはやめろや
ワイは仲いい妄想してんだよ
飯時に怒鳴り合うのはやめろや
ワイは仲いい妄想してんだよ
51: 名無しさん@おーぷん 2018/04/30(月)09:22:54 ID:iMh
ワイのとこもオッヤの夫婦喧嘩あったけど回数は少なかったが
それでもかなり精神にくるなあれは
まじで子どもの前でやるもんじゃない
それでもかなり精神にくるなあれは
まじで子どもの前でやるもんじゃない
52: 名無しさん@おーぷん 2018/04/30(月)09:23:23 ID:tVP
休日の朝を親の喧嘩で起こすなよまじで
53: 名無しさん@おーぷん 2018/04/30(月)09:23:25 ID:BMD
ワイが中学に上がるくらいにしょっちゅう喧嘩してて妹が泣くから無理やり割って入って止めてたわ
ワイが泣きたかった
ワイが泣きたかった
56: 名無しさん@おーぷん 2018/04/30(月)09:25:32 ID:N5N
>>53
かっこいい
54: 名無しさん@おーぷん 2018/04/30(月)09:24:11 ID:nBo
子供(パッパやマッマみたいに喧嘩する家庭ほんと嫌や…ワイは絶対こうならんぞ)
なお歴史は繰り返される模様
なお歴史は繰り返される模様
55: 名無しさん@おーぷん 2018/04/30(月)09:25:00 ID:tVP
>>54
虐待された子は親になってから虐待するらしいしな
結婚せんどこ
結婚せんどこ
57: 名無しさん@おーぷん 2018/04/30(月)09:25:37 ID:HTe
>>55
ワイは今んとこ喧嘩になっても子供の前では絶対にしないようにしてる
今のところ
今のところ
60: 名無しさん@おーぷん 2018/04/30(月)09:27:25 ID:nBo
うちは未だに怒鳴り合いで喧嘩とかやってんだけど
そのせいで飼い猫が臆病な性格になったと思うわ
インターフォンの音しただけで隠れちゃう
そのせいで飼い猫が臆病な性格になったと思うわ
インターフォンの音しただけで隠れちゃう
64: 名無しさん@おーぷん 2018/04/30(月)09:31:14 ID:6ww
父が殴ってるの見てたらもういやだね
65: 名無しさん@おーぷん 2018/04/30(月)09:32:11 ID:iOR
マッマは喧嘩が白熱するとベランダから飛び降りようとしてそれをワイが大泣きしながら阻止したもんやで
パッパ「おおお前なんか死んだらええんや!」って叫ぶ
パッパ「おおお前なんか死んだらええんや!」って叫ぶ
67: 名無しさん@おーぷん 2018/04/30(月)09:33:32 ID:Jq8
>>65
世紀末やな
68: 名無しさん@おーぷん 2018/04/30(月)09:35:12 ID:e0v
実際親が直接話したりする以外でも子への影響大きいよな
ふと親と同じくせがあることに気がついたり
ふと親と同じくせがあることに気がついたり
69: 名無しさん@おーぷん 2018/04/30(月)09:35:12 ID:02J
ここまで壮絶になると何がどう間違って結ばれたのか気になる
70: 名無しさん@おーぷん 2018/04/30(月)09:35:28 ID:Jq8
お見合いやぞ
74: 名無しさん@おーぷん 2018/04/30(月)09:37:16 ID:HnF
今仲良くしてるの見れて嬉しいンゴねぇ
ワイはボンクラやけど
ワイはボンクラやけど
76: 名無しさん@おーぷん 2018/04/30(月)09:41:21 ID:2eo
毎日ぎゃーぎゃー喧嘩で五月蝿いから何度ぶん殴ってやろうかと思ったことか
結婚に希望持てる人は幸せな家庭やったんやと思うわ
結婚に希望持てる人は幸せな家庭やったんやと思うわ
81: 名無しさん@おーぷん 2018/04/30(月)09:49:55 ID:Yud
ウチは今んとこ喧嘩はないなぁ
夫婦喧嘩の原因ってさ、暇があるのと金が余りすぎてるor貧困
あとはお互い立て合うとでケンカにはならんと思われ
夫婦喧嘩の原因ってさ、暇があるのと金が余りすぎてるor貧困
あとはお互い立て合うとでケンカにはならんと思われ
82: 名無しさん@おーぷん 2018/04/30(月)09:51:21 ID:N5N
そのうち、地域の役員、子供の学校の仕事、親の介護などもめそうな彼是が控えておりますぞ
83: 名無しさん@おーぷん 2018/04/30(月)09:52:44 ID:tVP
みんな大変やな わいのとこなんか全然ましなんやな
84: 名無しさん@おーぷん 2018/04/30(月)09:55:47 ID:QJO
あとは育児だな
子供小さいと嫁はイライラすんねん
喧嘩の基本はイライラからの八つ当たりが多いだろ
子供小さいと嫁はイライラすんねん
喧嘩の基本はイライラからの八つ当たりが多いだろ
85: 名無しさん@おーぷん 2018/04/30(月)09:57:47 ID:Yud
>>84
どんな相方を選ぶかやわな
ウチは今10ヶ月と1歳10ヶ月の娘おって嫁も働いてるけど叱る事はあってもイライラをぶつけるとかそーゆーのは一切ないで
ウチは今10ヶ月と1歳10ヶ月の娘おって嫁も働いてるけど叱る事はあってもイライラをぶつけるとかそーゆーのは一切ないで
86: 名無しさん@おーぷん 2018/04/30(月)09:58:55 ID:N5N
>>85
できた嫁さんやなあ
87: 名無しさん@おーぷん 2018/04/30(月)10:01:56 ID:dPK
おんj民の家庭の闇は深い
ワイはマッマとパッパが喧嘩してるの見たことないわ
ワイはマッマとパッパが喧嘩してるの見たことないわ
88: 名無しさん@おーぷん 2018/04/30(月)10:04:08 ID:HTe
>>87
そんな親になろう
引用元: 親の喧嘩見るのって辛いな
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします