スポンサーリンク
1: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)20:35:28 ID:ZwB
車間アホ詰めるのやめろハゲ
あと2輪が前にいたらとりあえず抜こうとするアホも免許返してこい
スポンサーリンク

2: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)20:37:16 ID:ttE
原付乗りのワイ舐められまくる
車の割り込みはよくされるけどすり抜けしたくないから普通に止まってるのに空いたスペースに別の原付が割り込んでくるのムカつくわ

 

3: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)20:39:35 ID:ZwB
>>2
原付き抜かしたくなるのはまあわからんでもない
30制限あるしスピードもあんまり出ないし
でも普通に流れに乗ってる原付き二種抜かそうとするガイジが多すぎる
原付きと原付き二種の違い知らんアホだらけやでほんま

 

175: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)22:17:57 ID:p4L
>>3
ワイ普通のスピードで運転してて抜かそうとしてきたらスピードあげるで
ポリおらんの確認して

 

4: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)20:40:33 ID:Itg
原付はゴミ邪魔やから抜かすと言うか
そのままのスピードで走ると勝手に抜く
車間詰めるやつはカス

 

5: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)20:42:57 ID:ZwB
原付きはそもそも流れが早い車道に行かないほうがいい
お互いにとって良いことないから
ホンマに近所のコンビニとかスーパー行くときに乗ればええ
それでも乗るときは基本キープレフトで信号でイキって前に出たりしないことと
後ろに車近づいてきたら一旦とまって道譲るほうが安全や

 

6: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)20:45:30 ID:nIJ
前の車が左折するときに右から抜いていくガイジもどうにかせえ
危ないって事もわからんのか

 

7: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)20:48:52 ID:ZwB
右折左折待ちで抜いてくやつはチンパンやな
公道のドライバーの半分以上は動物やで
たまに車間開けてくれる四輪居ると惚れそうになるレベルで

 

9: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)20:50:37 ID:ttE
大型二輪が抜いてくのもよく見るけどな

 

14: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)20:56:23 ID:ZwB
>>9
まあバイク乗りもガイジ多いわな
大型乗りたがるようなやつってスピード狂なこと多いし

 

10: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)20:53:18 ID:S2z
二輪はやっぱ転倒のリスクが高くなるから前にいて欲しくないんや

 

11: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)20:53:51 ID:ZwB
>>10
だからこそ車間開けるんやろ
なにいってだ

 

12: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)20:55:24 ID:ZG1
赤信号で止まるとき車間開けすぎの奴も死んでほしいわ

 

13: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)20:56:21 ID:BtA
>>12
どして?

 

15: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)20:58:38 ID:0ew
こう言うスレは車に乗り慣れてるやつとそうじゃないやつを見分けるのに使える
だからなんだって話だが

 

18: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)21:02:21 ID:ZwB
>>15
もしかしてワイ煽られてるんか

 

20: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)21:07:45 ID:0ew
>>18
イッチを煽ってる訳じゃないぞ
普段車乗らんのに知ったようなこと言うやつばっかりやなあとは思う

 

16: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)21:00:35 ID:VG8
すまん高速右車線で遅いやつだけ車間詰めてるわ

 

21: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)21:09:15 ID:UVC
くっそ遅い二輪は抜くやろ

 

28: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)21:14:06 ID:ZwB
>>21
ワイが言ってるのは原付きより多い排気量の二輪や
でもこれはワイの考えやけど、ほとんどのアホ四輪は原付き(と思いこんでる原付き二種)が遅いという固定観念を持ってるか、本気で遅いと勘違いしてるから抜かそうとしてると思うねん
君が抜こうとしてる原付き二種の発達スピードは本当に遅いか?

 

22: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)21:09:49 ID:5G3
自転車の通行帯に駐車するのやめちくりー

 

23: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)21:09:55 ID:MHL
まぁとりあえず抜こうとするわね

 

26: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)21:11:45 ID:GY3
駐車禁止の路側帯にハザードだけ焚いてどっか行く姑息な運転手通報したい

 

27: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)21:13:39 ID:Hlw
安全のために車間距離とってるのにそこに割り込んでくるのやめーや

 

30: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)21:18:41 ID:TTU
初心者の頃2メートルくらいにぴったり付けられて怖かったンゴ

 

32: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)21:20:31 ID:0Bv
停車中のMT車の後ろにベタ付けするやつはアホやと思う

 

33: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)21:20:53 ID:ZwB
原付き2種の存在を知らんやつが多いからなあ
見た目はほぼ原付きと変わらん車種が多いから
下道ならそのへんの4輪より発進も早いし流れにだって無理なく乗れるスペックあるのに

 

34: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)21:20:58 ID:K0W
マニュアル車乗ってるけど、クラッチ切ったときに後ろの車からクラクション鳴らされたことある

 

36: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)21:22:29 ID:UVC
抜かれたくないなら真ん中走ったほうがええで
勿論、流れに乗った上でやが

 

43: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)21:24:49 ID:ZwB
>>36
もちろん原付き二種では真ん中走っとるで
せやけど車間アホみたいに詰めて抜こうとするガイジばっかりやで
ワイの前にも車いるのに一体どこ走るつもりか知らんけど
スポンサーリンク

37: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)21:23:01 ID:UVC
50ccか125ccかは確認してるわ

 

38: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)21:23:27 ID:34f
横断歩道で歩行者が待ってても止まらなくていいという風潮

 

41: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)21:24:34 ID:0OV
>>38
これ地域によって全然違うから怖いよな
止まるところは渡る素振りしてないのに一応止まるし
止まらないところはひき殺す勢いで行くし

 

40: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)21:24:28 ID:0pO
信号待ちしてるとき、先頭のワイの前に割り込んでくる原付、それはやめてクレメンス。
ワイの車はコンパクトカーやけど、ハイブリッドやから出だしは速いねん。

 

46: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)21:26:15 ID:ZwB
>>40
原付きで信号待ちのとき前に出るのは流石にガイジ

 

53: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)21:29:44 ID:0pO
>>46
ピンクナンバーならまだええんやけど、白ナンバーで前に割り込んで、案の定遅いのも必ず毎日おるねん。

 

55: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)21:30:56 ID:ZwB
>>53
原付き乗りも大概民度低いからな
そういう原付きはカスやな

 

42: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)21:24:42 ID:GY3
エンブレとかブレーキランプ光らんと減速してるのわからず
距離感失ってガンガン詰めてくるメクラもおるからなたまに

 

44: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)21:25:29 ID:KrX
二輪はいつ転けて転がってくるかわからんしな
そんな走る地雷さっさとかわしたいに決まっとるやろ
お前は好きで死んでもええから二輪乗ってんのかもしれんけどこっちにはまっとうな人生あるんやからな

 

45: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)21:25:51 ID:MHL
>>44
ほんこれ

 

47: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)21:26:34 ID:KrX
二輪乗ってるやつは結局公道とスピードを舐め腐ってんのよ

 

48: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)21:26:57 ID:TTU
横断歩道で止まった先行車に追い越しかけて歩行者引き殺すアホがいるからなぁ

 

49: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)21:27:05 ID:1KT
追い越しと追い抜きの違いわかってへんやつが
普通二輪に並びかけて警察に止められるとかよくあるらしいな
免許センターでどないしててん

 

51: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)21:28:50 ID:UVC
ワイは車と原付のるんやけど抜かれるのは残当やと思ってるで

 

52: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)21:29:39 ID:0ew
別に前にも対向にも車おらんかったら普通に二輪車抜くやろ

 

54: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)21:29:45 ID:ZwB
そら原付きはそうやで
そもそも原付きなんざ公道走る上で欠陥だらけや
可能なら乗らないに越したことはない

 

56: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)21:31:27 ID:GY3
原付乗りで渋滞メーカーは大体おじいちゃんかおばちゃんやんな

 

57: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)21:32:21 ID:0OV
ワイは原付でアホみたいにスピード出す気もないし追い抜かれるのもしゃーないと思うけど
ちゃんと車線変えて追い抜いてくれとは思う
横ギリギリはお互い怖いやろ

 

58: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)21:32:49 ID:yOr
じゃあ国道混んでる時にクネックネしながら間すり抜けてくのやめろよ

 

62: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)21:34:39 ID:Hlw
田舎とか車道の端ほこりっぽいから前走られるとこけそうで怖いわ
流れに乗って中央走ってるのだけ許す

 

63: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)21:34:41 ID:MIj
ワイセーフティドライバー、車間距離じわじわ詰めて威圧的にこちらを見つめるデンジャラスドライバーに辟易する

 

64: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)21:34:43 ID:GY3
原付が前で低速走行しとったらコケても当たらず止まれる距離取るか
車線後ろから車とか来てないの確認して安全にさっさと抜くの二択言うことやろ?
スポンサーリンク
65: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)21:35:25 ID:0ew
イッチのレス見てるとさっきから原付二種原付二種ってやたら言ってるが
抜かすか抜かさないかは車種じゃなくて遅いか否かだからな
普通に流れに乗って走ってるやつ抜かさんだろ

 

68: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)21:37:26 ID:ZwB
>>65
流れに乗ってても原付きに似た原付き二種は抜かそうとするやつが多いんや
しかも当の本人は多分無意識や
脳みそが足りてないから条件反射で抜かそうとしてるんかな

 

72: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)21:39:52 ID:0ew
>>68
もしイッチが前にも対向にも車おらん状況のこと言ってるなら、それは普通に車抜かすのと変わらん
車種がどうこうって話じゃないぞ

 

77: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)21:42:09 ID:ZwB
>>72
すまん60制限の道で流れに乗ってる車を抜く意味がわからん
そういう事する人結構おるんか?

 

81: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)21:45:32 ID:0ew
>>77
60で流れてて前に車いたら抜かさんだろ
さっきからイッチは一定の車間距離を保って流れてる状況で話してるんか?

 

87: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)21:47:25 ID:ZwB
>>81
うん

 

90: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)21:48:06 ID:0ew
>>87
なんや
それなら単にイッチの思い込みやな

 

95: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)21:49:07 ID:ZwB
>>90
いやほんとにいるが
普通に車間開けてくれる人も多いし

 

99: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)21:51:07 ID:0ew
>>95
車間あけて後ろ着くのは流れに乗って走ってたら普通のことやん
ワイは先頭で走ってる状況だと思ったんや

 

103: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)21:52:59 ID:ZwB
>>99
普通に前に車いる状況やで
普通に車間開けることもできんガイジが多いってだけで

 

111: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)21:56:05 ID:0ew
>>103
前と一定の車間距離を保ってるのに割り込んでくる車がそんなにおるんか?
どうでも良いがさっきから多いって言ったり逆のこと言ったり一貫してないな

 

119: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)21:57:34 ID:ZwB
>>111
なんか煽られ気味やしやり返すみたいになるけど原付き二種乗ったことある?
ふつうn

 

122: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)21:58:29 ID:0ew
>>119
ワイが言いたかっ

 

66: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)21:35:41 ID:ZwB
なんか原付きと原付き二種の違いすらわかってなさそうなやつがチラホラいるな

 

67: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)21:36:24 ID:hpH
多分こいつの遅いの基準は普通の人より高い

 

69: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)21:37:37 ID:v7g
二輪なんて一旦止まったら足付けなあかんのにいちいち抜かれるために止まってられるかアホ
4輪は運転席の左側の幅を把握してから追い越しかけろや

 

71: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)21:38:46 ID:ZwB
>>69
原付きで流れに乗れないような道走るなら定期的に道譲ったほうがお互いのためやで

 

70: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)21:38:39 ID:GY3
小型で国道程度なら普通に流れに乗って走ってないか?
北海道とかは知らんけど
流れに乗ってる二種追い抜くって結構な速度やな

 

75: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)21:40:16 ID:ZwB
>>70
60制限の道60で走ってても後ろベタ付けしてくるバカがいるから困る
やっぱり4輪乗ってるときより二種のってるときのほうが圧倒的にこういう目に合いやすい

 

78: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)21:42:59 ID:hpH
車乗ってるごときでマウント取るとか草生えますよ

 

80: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)21:45:17 ID:Hlw
いうて車で法廷速度守って走ってても煽られるときあるし
二輪はもっと煽られやすいやろなぁ

 

86: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)21:46:17 ID:ZwB
>>80
せやねん
4輪乗っててもたまにあるくらいやからな
二輪相手やとやたらと高圧的なやつが多くて困る

 

89: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)21:47:56 ID:Hlw
>>86
二輪は身を守る外装がない分圧力かけやすいんやろ

 

引用元: 車の運転してる奴らに言いたいことがある

スポンサーリンク
人気TOP30
【雑談】あぼーん情報局

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
スポンサーリンク