1: 名無しさん@おーぷん 2018/02/13(火)15:40:44 ID:o3I
あと一つは?

2: 名無しさん@おーぷん 2018/02/13(火)15:41:02 ID:T7p
ハロウィン
10: 名無しさん@おーぷん 2018/02/13(火)15:43:25 ID:gJk
>>2
小学生女子の魔女っ娘とかかわいい
小学生女子の魔女っ娘とかかわいい
3: 名無しさん@おーぷん 2018/02/13(火)15:41:17 ID:pwG
金髪
4: 名無しさん@おーぷん 2018/02/13(火)15:41:37 ID:HUa
入れ墨はいいんじゃない
14: 名無しさん@おーぷん 2018/02/13(火)15:44:34 ID:qHc
>>4
ヒョロガリはダサい
ヒョロガリはダサい
16: 名無しさん@おーぷん 2018/02/13(火)15:44:55 ID:mxO
>>14
それは日本関係ないやろ
それは日本関係ないやろ
5: 名無しさん@おーぷん 2018/02/13(火)15:42:00 ID:2HB
実写化
6: 名無しさん@おーぷん 2018/02/13(火)15:42:02 ID:UiK
コスプレ
7: 名無しさん@おーぷん 2018/02/13(火)15:42:07 ID:nPv
ボディビル
8: 名無しさん@おーぷん 2018/02/13(火)15:42:36 ID:7ig
ヒップホップは歌わなければかっこええのもおるやん
9: 名無しさん@おーぷん 2018/02/13(火)15:42:38 ID:JGt
ゲーム
11: 名無しさん@おーぷん 2018/02/13(火)15:43:47 ID:pPi
プレゼン
12: 名無しさん@おーぷん 2018/02/13(火)15:44:03 ID:Shj
CM
13: 名無しさん@おーぷん 2018/02/13(火)15:44:14 ID:Rlm
ドレッドヘア
15: 名無しさん@おーぷん 2018/02/13(火)15:44:36 ID:9HH
ブレイクダンス
17: 名無しさん@おーぷん 2018/02/13(火)15:45:27 ID:gJk
フラッシュモブ
18: 名無しさん@おーぷん 2018/02/13(火)15:46:04 ID:Hj8
HIPHOPは割と本場でもダサいと思う
根本的に
根本的に
19: 名無しさん@おーぷん 2018/02/13(火)15:46:23 ID:ejn
HOP-UP
21: 名無しさん@おーぷん 2018/02/13(火)15:46:44 ID:pBz
>>19
違う
違う
20: 名無しさん@おーぷん 2018/02/13(火)15:46:29 ID:gZI
オーバーサイズの服を着る
22: 名無しさん@おーぷん 2018/02/13(火)15:47:08 ID:IZf
日本人ラッパーとゆう必死でニグロの真似をしても当のニガーから見たら日本人だか韓国人だか中国人だかタイ人だかまったく区別がつかない可哀想な人達
25: 名無しさん@おーぷん 2018/02/13(火)15:47:46 ID:Hj8
>>22
じゃあお前コンゴ人とジャマイカ人の区別つくの?
じゃあお前コンゴ人とジャマイカ人の区別つくの?
27: 名無しさん@おーぷん 2018/02/13(火)15:48:05 ID:kk0
>>25
つくやろ
つくやろ
29: 名無しさん@おーぷん 2018/02/13(火)15:48:28 ID:Hj8
>>27
どうせ髪型でやろ
どうせ髪型でやろ
32: 名無しさん@おーぷん 2018/02/13(火)15:48:59 ID:kk0
>>29
髪型…?
髪型…?
36: 名無しさん@おーぷん 2018/02/13(火)15:50:11 ID:Hj8
>>32
ジャマイカ人は髪切ったらアカン宗教があるからドレッドヘア
ていうかドレッドの起源がそれ
ジャマイカ人は髪切ったらアカン宗教があるからドレッドヘア
ていうかドレッドの起源がそれ
23: 名無しさん@おーぷん 2018/02/13(火)15:47:17 ID:BE1
日本語ラップはガチで寒気する
28: 名無しさん@おーぷん 2018/02/13(火)15:48:15 ID:Hj8
>>23
たぶん英語圏の奴は英語ラップにも寒気走ってると思うで
たぶん英語圏の奴は英語ラップにも寒気走ってると思うで
30: 名無しさん@おーぷん 2018/02/13(火)15:48:50 ID:BE1
>>28
寒気走ってると思う(妄想)
寒気走ってると思う(妄想)
40: 名無しさん@おーぷん 2018/02/13(火)15:51:45 ID:Hj8
>>30
日本語ラップに寒気走るタイプの人種は英語圏に生まれててもラップ叩いてたやろって話や
日本語ラップに寒気走るタイプの人種は英語圏に生まれててもラップ叩いてたやろって話や
24: 名無しさん@おーぷん 2018/02/13(火)15:47:24 ID:e1D
ラップ
26: 名無しさん@おーぷん 2018/02/13(火)15:48:00 ID:T7p
ボビーを呼べ
31: 名無しさん@おーぷん 2018/02/13(火)15:48:56 ID:pBz
アメリカ黒人とアフリカ黒人は区別つくわね
34: 名無しさん@おーぷん 2018/02/13(火)15:49:42 ID:kk0
>>31
それな
奴隷になった奴の子孫とアフリカガチ勢見た目ちゃうよな
それな
奴隷になった奴の子孫とアフリカガチ勢見た目ちゃうよな
33: 名無しさん@おーぷん 2018/02/13(火)15:49:27 ID:ejn
アジア人なんて日本人でも見分けつかないこと多いゾ
35: 名無しさん@おーぷん 2018/02/13(火)15:49:52 ID:ylg
ヒップホップとかロックは日本人というより日本語がマッチしてない
56: 名無しさん@おーぷん 2018/02/13(火)15:56:55 ID:AJd
>>35
これ
んで学もないのに無理に英語挟むから寒いねん
そういうのはルー大柴で間に合っとる
これ
んで学もないのに無理に英語挟むから寒いねん
そういうのはルー大柴で間に合っとる
37: 名無しさん@おーぷん 2018/02/13(火)15:50:11 ID:gZI
ロココ調の住宅に住むこと
38: 名無しさん@おーぷん 2018/02/13(火)15:50:45 ID:gZI
ピーコ―トとチェスターコートを着ること
39: 名無しさん@おーぷん 2018/02/13(火)15:51:33 ID:7ig
ラップだけがヒップホップちゃうねんで
トラックメイカーは割りと人材豊富なんやで
トラックメイカーは割りと人材豊富なんやで
41: 名無しさん@おーぷん 2018/02/13(火)15:51:56 ID:kk0
ラップって言うかギャングスタ気取ってる奴はアホちゃうかって思うわ
42: 名無しさん@おーぷん 2018/02/13(火)15:52:14 ID:sPF
フラッシュモブ
日本人はヘラヘラしながら恥ずかしがってやるから中途半端
日本人はヘラヘラしながら恥ずかしがってやるから中途半端
49: 名無しさん@おーぷん 2018/02/13(火)15:55:51 ID:mfD
>>42
これ 純粋に下手くそ
これ 純粋に下手くそ
62: 名無しさん@おーぷん 2018/02/13(火)15:59:07 ID:sPF
>>49
国民性なのか知らんが恥ずかしがらずに堂々としたほうが圧倒的に見栄ええのに
恥ずかしがってやるくらいなら最初からせんほうがええわ
国民性なのか知らんが恥ずかしがらずに堂々としたほうが圧倒的に見栄ええのに
恥ずかしがってやるくらいなら最初からせんほうがええわ
43: 名無しさん@おーぷん 2018/02/13(火)15:52:36 ID:Ypa
バスケ
44: 名無しさん@おーぷん 2018/02/13(火)15:53:28 ID:qDH
髪染め定期
タトゥーはあれだけど入れ墨はかっこいいかな
タトゥーはあれだけど入れ墨はかっこいいかな
45: 名無しさん@おーぷん 2018/02/13(火)15:53:55 ID:pBz
ワンポイントくらいのタトゥーなら許せるという風潮
46: 名無しさん@おーぷん 2018/02/13(火)15:54:06 ID:gZI
小銭文化だからマネークリップ使ってる奴もぐうダサい
47: 名無しさん@おーぷん 2018/02/13(火)15:54:55 ID:IZf
カラーギャング
48: 名無しさん@おーぷん 2018/02/13(火)15:55:25 ID:gZI
大きめのサングラス
50: 名無しさん@おーぷん 2018/02/13(火)15:55:57 ID:dGj
これはスキンヘッド
58: 名無しさん@おーぷん 2018/02/13(火)15:57:32 ID:AJd
>>50
僧侶「せやな」
僧侶「せやな」
60: 名無しさん@おーぷん 2018/02/13(火)15:58:17 ID:kk0
>>58
そもそも格好良さ気にしてちゃいかんでしょ
そもそも格好良さ気にしてちゃいかんでしょ
51: 名無しさん@おーぷん 2018/02/13(火)15:56:09 ID:aDj
SOUL'd OUTすこ
かっこいいかと聞かれたら知らん
かっこいいかと聞かれたら知らん
53: 名無しさん@おーぷん 2018/02/13(火)15:56:10 ID:WJE
おんJで日本語ラップ批判してる人は洋楽の方もあんま聴いたことなさそう
というのをおんJの音楽スレ見ててよく思う
というのをおんJの音楽スレ見ててよく思う
55: 名無しさん@おーぷん 2018/02/13(火)15:56:44 ID:Hj8
>>53
割と洋楽でもダサい
ワイの感性ではやけど
割と洋楽でもダサい
ワイの感性ではやけど
54: 名無しさん@おーぷん 2018/02/13(火)15:56:19 ID:gZI
スキンヘッドよりアフロのがひどい
57: 名無しさん@おーぷん 2018/02/13(火)15:57:10 ID:Hj8
スキンヘッドは許したれや
バーコードするよりはマシやろ
バーコードするよりはマシやろ
59: 名無しさん@おーぷん 2018/02/13(火)15:58:06 ID:zIp
実写映画、ドラマの声
洋画とか自然に聞こえるけど、向こうの人達も同じ感覚なんやろか
洋画とか自然に聞こえるけど、向こうの人達も同じ感覚なんやろか
61: 名無しさん@おーぷん 2018/02/13(火)15:58:34 ID:owK
日本語ラップじゃなくて
ラップ自体がダサいやろ
ラップ自体がダサいやろ
64: 名無しさん@おーぷん 2018/02/13(火)16:01:59 ID:Hj8
ていうか仏教にそもそも僧侶ってなかったよな
バラモン教の文化やろあれ
バラモン教の文化やろあれ
65: 名無しさん@おーぷん 2018/02/13(火)16:01:59 ID:gZI
> ただ英語のリズムに日本語は合わないのは主張したい
ぐう分かる
66: 名無しさん@おーぷん 2018/02/13(火)16:02:33 ID:7ig
こんなところで日本語ロック論争が再燃するとは
67: 名無しさん@おーぷん 2018/02/13(火)16:03:23 ID:sPF
日本人がやるとダサいというより
日本語がヒップホップに向いてないと思うわ
英語で狂言や歌舞伎ができないのと一緒で言語的に相性が悪い
日本語がヒップホップに向いてないと思うわ
英語で狂言や歌舞伎ができないのと一緒で言語的に相性が悪い
68: 名無しさん@おーぷん 2018/02/13(火)16:03:28 ID:Hj8
69: 名無しさん@おーぷん 2018/02/13(火)16:03:45 ID:ejn
この手の話は嫌なら見るな嫌なら聴くなで終わりの話やな
71: 名無しさん@おーぷん 2018/02/13(火)16:04:23 ID:AJd
>>69←こういうスレに一人はこういう思考停止のアンポンタン湧くけどなんなの
70: 名無しさん@おーぷん 2018/02/13(火)16:03:57 ID:Huu
日本語が一番映えるのはアニソンだと信じてる
73: 名無しさん@おーぷん 2018/02/13(火)16:05:20 ID:Hj8
77: 名無しさん@おーぷん 2018/02/13(火)16:07:07 ID:ejn
>>73
キ リ ス ト の 墓
キ リ ス ト の 墓
72: 名無しさん@おーぷん 2018/02/13(火)16:04:42 ID:w5C
連歌とか都々逸でもやってろってこった
74: 名無しさん@おーぷん 2018/02/13(火)16:05:24 ID:AJd
日本語は韻よりも字数でリズム作るべきや
75: 名無しさん@おーぷん 2018/02/13(火)16:05:41 ID:sPF
和歌定期
76: 名無しさん@おーぷん 2018/02/13(火)16:06:27 ID:E6r
タトゥーよりスキンヘッドは似合わないと思う
78: 名無しさん@おーぷん 2018/02/13(火)16:07:24 ID:AJd
日本人が剃ったらなんちゅーか剃った感が強いんよな
外人みたいに最初からなかったように見えん
外人みたいに最初からなかったように見えん
79: 名無しさん@おーぷん 2018/02/13(火)16:07:49 ID:gZI
>>78
顔の堀の深さの問題やろうなあきっと
顔の堀の深さの問題やろうなあきっと
83: 名無しさん@おーぷん 2018/02/13(火)16:10:33 ID:AJd
>>79
せやろね骨格やわ
あと毛が太くて青くなるのも
せやろね骨格やわ
あと毛が太くて青くなるのも
81: 名無しさん@おーぷん 2018/02/13(火)16:09:51 ID:pBz
パイパン
82: 名無しさん@おーぷん 2018/02/13(火)16:09:55 ID:7ig
スポーツ全般
84: 名無しさん@おーぷん 2018/02/13(火)16:11:20 ID:AJd
ヴィンディーゼルみたいになれるならみんな剃るやろうにな
85: 名無しさん@おーぷん 2018/02/13(火)16:14:30 ID:hWf
ダジャレ=寒いの風潮がある限り日本語ラップは永遠に微妙の枠を越えられんわ
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします