スポンサーリンク
1: 名無しさん@おーぷん 2018/03/11(日)23:11:17 ID:Nwb
好きな映画ばかり何回もみちゃうンゴ…
退屈な映画とか性に合わん映画みるのが怖いンゴ
わかる奴おる?
スポンサーリンク

2: 名無しさん@おーぷん 2018/03/11(日)23:11:41 ID:vAa
わからんから寝ろ

 

5: 名無しさん@おーぷん 2018/03/11(日)23:12:13 ID:Nwb
>>2
今日は久々に冒険して新しい映画見てるンゴ
見たら見たで楽しい

 

6: 名無しさん@おーぷん 2018/03/11(日)23:12:41 ID:yh4
ワイ2001年宇宙の旅好き
2010年が未だ怖くて見れん

 

8: 名無しさん@おーぷん 2018/03/11(日)23:13:17 ID:nKR
>>6
なんやそれそんなんあるんか

 

26: 名無しさん@おーぷん 2018/03/11(日)23:17:57 ID:Nwb
>>21
そら見てみんなあかんな

 

7: 名無しさん@おーぷん 2018/03/11(日)23:12:44 ID:dPG
映画嫌いが映画好き名乗るな定期

 

11: 名無しさん@おーぷん 2018/03/11(日)23:13:45 ID:opL
イッチの考えちょっとわかるで
いろんな映画見たくてレンタル屋行くけどパッケージ手に取っては置いてを繰り返してまう

 

13: 名無しさん@おーぷん 2018/03/11(日)23:14:06 ID:Nwb
>>11
そうそれ!
いまはアマプラとネトフリでずっとスクロールばっかしてる

 

12: 名無しさん@おーぷん 2018/03/11(日)23:14:03 ID:nKR
どっかが作ったB級映画かと思ったけどちゃんと原作あって続編なんか
面白そうやな

 

17: 名無しさん@おーぷん 2018/03/11(日)23:15:13 ID:Nwb
>>12
原作の3001年とかだっけ?
スターチャイルドが気になって調べた記憶がある

 

14: 名無しさん@おーぷん 2018/03/11(日)23:14:30 ID:xNd
でも見たら見たでおもしろい映画

 

15: 名無しさん@おーぷん 2018/03/11(日)23:14:48 ID:IZS
それ映画好きじゃなくて特定の作品好きやん

 

23: 名無しさん@おーぷん 2018/03/11(日)23:16:29 ID:Nwb
>>15
特定言うても百作品以上は好きな奴あるで

 

16: 名無しさん@おーぷん 2018/03/11(日)23:14:53 ID:S3Y
新しいゲームに手付けないで古いゲームばかりやってるのと同じ

 

25: 名無しさん@おーぷん 2018/03/11(日)23:17:27 ID:Nwb
>>16
それや…
新しい世界に踏み出すのが怖いんや

 

18: 名無しさん@おーぷん 2018/03/11(日)23:15:13 ID:opL
ゲームは新しいのバンバン買っちゃうんやけどなー

 

20: 名無しさん@おーぷん 2018/03/11(日)23:15:28 ID:2ze
ワイはまんじゅうが怖い

 

24: 名無しさん@おーぷん 2018/03/11(日)23:16:51 ID:nOu
分かるわワイも恋愛映画見てたら展開の遅さやじれったさにブチ切れそうになるもんな

 

30: 名無しさん@おーぷん 2018/03/11(日)23:18:53 ID:Nwb
>>24
そうそう
ワイが好きな映画は共通してテンポがいい奴なんや

 

27: 名無しさん@おーぷん 2018/03/11(日)23:18:02 ID:y74
今日ゼログラビティ見たわ
ハラハラした

 

31: 名無しさん@おーぷん 2018/03/11(日)23:19:52 ID:Nwb
>>27
あんなんメンヘラ女の妄想大編やんけ
インターテスラーは大好きやけどブラウン博士の恋愛脳をギリ許せるレベル

 

37: 名無しさん@おーぷん 2018/03/11(日)23:21:25 ID:y74
>>31
でもジョージクルーニーが戻ってきたと思ったらそうじゃなかった辺りの絶望感とかうまいと思ったわ

 

41: 名無しさん@おーぷん 2018/03/11(日)23:22:50 ID:Nwb
>>37
えぇ…ジョージクルーニーはカッコええけど無意味に希望持たせる映画は好みやないわ…
もっかい見ようと思っても字幕版では見ないな

 

42: 名無しさん@おーぷん 2018/03/11(日)23:25:16 ID:y74
>>41
ホッとしたところで結局孤独な現実に叩き戻してそこからどうなるって話は好き
洋ドラのゾンビもので同じような表現あったけどそっちも好きやったわ

 

45: 名無しさん@おーぷん 2018/03/11(日)23:27:11 ID:Nwb
>>42
なるほど
そういわれると言いたい事わかるわ
初見で楽かったけど何回も見てしまうワイはオチが分かってると楽しめんかったんや…すまんな

 

29: 名無しさん@おーぷん 2018/03/11(日)23:18:50 ID:5k0
ワイチャイルド・プレイファン
バンバン色変えながら続々出る新作にもウキウキ視聴

 

35: 名無しさん@おーぷん 2018/03/11(日)23:21:10 ID:Nwb
>>29
ほーん調べてみるわ!

 

32: 名無しさん@おーぷん 2018/03/11(日)23:20:41 ID:nOu
サスペンスホラー系とか見てたら思うんやけど、好き勝手やってきた悪役を全員いたぶりたくなる
分かる奴おるか

 

34: 名無しさん@おーぷん 2018/03/11(日)23:20:47 ID:boe
4月にはダンガルが公開やで
みんなも見てや

 

36: 名無しさん@おーぷん 2018/03/11(日)23:21:12 ID:8Kv
>>34
なんやそれは

 

44: 名無しさん@おーぷん 2018/03/11(日)23:26:57 ID:nOu
インド映画はいつも踊ってるから切れそうになるわ

 

46: 名無しさん@おーぷん 2018/03/11(日)23:28:06 ID:Nwb
インド映画ええやん!
有名所しか知らんけどロボットとかミリオネアすこ
スポンサーリンク

47: 名無しさん@おーぷん 2018/03/11(日)23:30:12 ID:nOu
未来へのワクワクがあるSFだけはいい

 

48: 名無しさん@おーぷん 2018/03/11(日)23:30:17 ID:y74
インターステラーはあれスゴい映画やと思うわ
未来先取りしすぎ

 

50: 名無しさん@おーぷん 2018/03/11(日)23:32:19 ID:y74
ブラックホールの向こう側とか映像化してみたのほんまに関心した

 

52: 名無しさん@おーぷん 2018/03/11(日)23:33:26 ID:Nwb
>>50
絶対叩かれるのにな
結果一般人のみんなはこんなもんなんやろなぁ…わからんしで納得させる映像やったと思う

 

51: 名無しさん@おーぷん 2018/03/11(日)23:32:54 ID:nOu
怖かったのはアイランド

 

53: 名無しさん@おーぷん 2018/03/11(日)23:33:44 ID:Nwb
>>51
ヒロイン美人杉内

 

54: 名無しさん@おーぷん 2018/03/11(日)23:37:48 ID:5k0
インターステラーはCGとかグリーンバックをなるべく使わんようにしたっちゅうのがまたすごいわ

 

55: 名無しさん@おーぷん 2018/03/11(日)23:39:15 ID:y74
>>54
うせやろ
ほとんどCG使わんとアカンやろ

 

60: 名無しさん@おーぷん 2018/03/11(日)23:44:32 ID:5k0
>>55
宇宙船とかはミニチュアやしターズも人がパペットみたいに操って動かしてるで
もちろん宇宙空間とかワームホールみたいなんはCGやけど物理学者監修でガチっとる

 

64: 名無しさん@おーぷん 2018/03/11(日)23:47:05 ID:Nwb
>>60
ターズ人力なんか!?
ブラウン博士救助シーンなんか絶対CGやと思ってたわ

 

56: 名無しさん@おーぷん 2018/03/11(日)23:40:12 ID:nOu
ハリウdddおに映画専門の天才絵描きがおるからそいつが背景描いたんかな

 

58: 名無しさん@おーぷん 2018/03/11(日)23:43:23 ID:Lqg
インセプションとかインターステラーとか小難しいノーランの世界観ワイはちょっと疲れる

 

61: 名無しさん@おーぷん 2018/03/11(日)23:45:13 ID:Nwb
>>58
ニキはどういうのが好きなんや?
おススメあったら教えてクレメンス

 

65: 名無しさん@おーぷん 2018/03/11(日)23:47:36 ID:Lqg
>>61
ワイは王道やけどスターウォーズとかbttfとかがやっぱり好きやな

 

70: 名無しさん@おーぷん 2018/03/11(日)23:50:27 ID:Nwb
>>65
BTTFはもう何回見たかわかりませんよ神

 

59: 名無しさん@おーぷん 2018/03/11(日)23:44:24 ID:y74
クリストファーノーランやったっけ
多分めっちゃオタクやと思うけど面白い映画つくるよな

 

62: 名無しさん@おーぷん 2018/03/11(日)23:46:07 ID:Nwb
>>59
せやせや
最新SF映画をガチ有能なギークが作ってくれてるイメージや

 

63: 名無しさん@おーぷん 2018/03/11(日)23:47:01 ID:uC5
ブラックホールの向こう側扱ったのってインターステラー?
気になるンゴ

 

68: 名無しさん@おーぷん 2018/03/11(日)23:49:48 ID:Nwb
>>63
2001年はブラックホールやないしなぁ
インターステラーはうまく映像美に落とし込んだと思うで
愛っていうさらに高次元の事象の過程がある気がして来るしな

 

66: 名無しさん@おーぷん 2018/03/11(日)23:48:06 ID:ixe
ワイはほんまにお気に入りの映画くらいしか見直さんなぁ...
ちな一番のオキニはエボリューション

 

72: 名無しさん@おーぷん 2018/03/11(日)23:51:03 ID:Nwb
>>66
エボリューション大すこ!
SF &コメディがワイにとっての一番のエンターテイメントや

 

67: 名無しさん@おーぷん 2018/03/11(日)23:48:24 ID:dcm
最近やっとトップガン見たけど面白かったわぁ

 

69: 名無しさん@おーぷん 2018/03/11(日)23:50:15 ID:Lqg
イッチ、好きなん何なん?

 

75: 名無しさん@おーぷん 2018/03/11(日)23:52:33 ID:Nwb
>>69
コメディ系、SF系、ヒューマンドラマ系やな
役者で言えばニコラスケイジとかジムキャリーとかメリーに首ったけの主役とかの映画が好き

 

71: 名無しさん@おーぷん 2018/03/11(日)23:51:00 ID:y74
ブラックホールの向こう側の時間と空間が入れ替わった世界があるであろうってのを映像化したのはインターステラーが初やないか

 

81: 名無しさん@おーぷん 2018/03/11(日)23:54:49 ID:Nwb
>>71
わかりやすく多次元解釈やったの始めてやろなぉ
数百年後の人類に昔はこんな解釈の映画が最先端やったんやで!って考察される事まですここ!
スポンサーリンク
73: 名無しさん@おーぷん 2018/03/11(日)23:51:31 ID:ixe
スターシップトゥルーパーズ好きそう

 

74: 名無しさん@おーぷん 2018/03/11(日)23:52:18 ID:y74
エボリューションの主役モルダーの人やってたよな
相棒の黒人のひとがめっちゃ良かった

 

76: 名無しさん@おーぷん 2018/03/11(日)23:52:51 ID:uC5
ワイはケイパーものがすこ
オーシャンズシリーズ
ペントハウス
バンク・ジョブ
ちょっと派生でインサイド・マン

 

78: 名無しさん@おーぷん 2018/03/11(日)23:53:50 ID:ixe
>>76
オーシャンズすこ

 

77: 名無しさん@おーぷん 2018/03/11(日)23:53:14 ID:Nwb
ウィルスミスも好きやしブラッドピッドも好きやな
邦画で言えば阿部寛とか窪塚洋介とか

 

82: 名無しさん@おーぷん 2018/03/11(日)23:55:15 ID:Lqg
>>77
そういや、ブラピのセブンって映画は最近見たわ
結構よかった

 

79: 名無しさん@おーぷん 2018/03/11(日)23:54:19 ID:y74
イッチグランドイリュージョンとかハンガーゲームとか見た?

 

84: 名無しさん@おーぷん 2018/03/11(日)23:56:47 ID:Nwb
>>79
グランドイリュージョンすこ!
ハンガーゲームは糞ヒロイン愛でるくらいならバトルロワイヤルみるわ

 

86: 名無しさん@おーぷん 2018/03/11(日)23:57:25 ID:ixe
>>84
バトルロワイヤル2「よろしくニキーwww」

 

89: 名無しさん@おーぷん 2018/03/11(日)23:58:44 ID:8Kv
>>86
先生がかっこよかった

 

92: 名無しさん@おーぷん 2018/03/11(日)23:59:47 ID:ixe
>>89
トライして首爆破される竹内力は大草原なんだよなぁ...

 

80: 名無しさん@おーぷん 2018/03/11(日)23:54:22 ID:uC5
大正義ミニミニ大作戦を忘れてたンゴ

 

85: 名無しさん@おーぷん 2018/03/11(日)23:57:07 ID:5k0
ワイはバディムービーとかそれに付随するブロマンスが好きやったから
トレーニングデイ見た時は逆にしびれたンゴねえ

 

87: 名無しさん@おーぷん 2018/03/11(日)23:58:20 ID:Nwb
>>85
ニキの趣味おもろそうやね!
次はそいつら見てみるンゴ!

 

91: 名無しさん@おーぷん 2018/03/11(日)23:59:03 ID:uC5
一人の男が主人公のアクション映画で一番すこなのはイコライザーや

 

93: 名無しさん@おーぷん 2018/03/12(月)00:00:13 ID:xBi
>>91
デンゼルワシントン最高やな

 

101: 名無しさん@おーぷん 2018/03/12(月)00:06:42 ID:vzM
>>93
あの見事なヤバいやつ感すき

 

103: 名無しさん@おーぷん 2018/03/12(月)00:09:40 ID:jlY
>>101
三月!ジョン・ウィック見たことないから見てみるんこ

 

106: 名無しさん@おーぷん 2018/03/12(月)00:12:22 ID:G0q
>>103
飼い犬殺されたって理由だけでマフィア殺すだけの映画やん

 

108: 名無しさん@おーぷん 2018/03/12(月)00:13:40 ID:G0q
>>106
まあ飼い犬が亡くなった元カノの代わりだとはいえ…

 

95: 名無しさん@おーぷん 2018/03/12(月)00:00:32 ID:fam
デンゼルワシントン最高や

 

96: 名無しさん@おーぷん 2018/03/12(月)00:01:12 ID:Ld4
バトルロワイアル2って殺し合いじゃないからな
タイトル詐欺やろあれ

 

97: 名無しさん@おーぷん 2018/03/12(月)00:01:19 ID:fam
デンゼルワシントンのデジャヴ見た?

 

98: 名無しさん@おーぷん 2018/03/12(月)00:02:49 ID:jlY
みんなデンゼルワシントン好きやな
ワイも好きやけど

 

99: 名無しさん@おーぷん 2018/03/12(月)00:04:06 ID:xBi
上で挙がってるトレーニングデイもデンゼルワシントンやったな

 

100: 名無しさん@おーぷん 2018/03/12(月)00:05:12 ID:fam
オーロラの彼方へもタイムパラドックス系の映画ですこ

 

102: 名無しさん@おーぷん 2018/03/12(月)00:08:17 ID:lTU
てか映画作りたい
もちろんsfベースで

 

104: 名無しさん@おーぷん 2018/03/12(月)00:10:14 ID:fam
ジョン・ウィックもすごい映画やったな

 

105: 名無しさん@おーぷん 2018/03/12(月)00:11:57 ID:xBi
最後殴り合うのだけは納得いっていない

 

111: 名無しさん@おーぷん 2018/03/12(月)00:14:40 ID:NVH
saw1は何回も見た時期があったンゴねえ…

 

112: 名無しさん@おーぷん 2018/03/12(月)00:14:41 ID:G0q
ジョンウィックは正直ストーリー性皆無だからマジの暇つぶしだよね

 

116: 名無しさん@おーぷん 2018/03/12(月)00:19:00 ID:G0q
イッチはあとどういうジャンルの映画見たいんや?

 

117: 名無しさん@おーぷん 2018/03/12(月)00:20:46 ID:jlY
>>116
暗い映画とか無意味に頭使う映画以外ならなんでもいいンゴ
マッチスティックメンとか天使のくれた時間みたいなファミリー映画も好きや
両方ニコラスケイジやな

 

引用元: ワイ映画好き、新しい映画を見るのが怖い

スポンサーリンク
人気TOP30
【雑談】あぼーん情報局

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
スポンサーリンク