スポンサーリンク

1: 名無しさん@おーぷん 2018/02/21(水)18:51:49 ID:58q

あかん


スポンサーリンク

2: 名無しさん 2018/02/21(水)18:52:52 ID:pbP
維持費が?

 

3: 名無しさん@おーぷん 2018/02/21(水)18:58:44 ID:58q
>>2
あかんね

 

4: 名無しさん 2018/02/21(水)18:59:54 ID:pbP
>>3
大人しく国産車乗っとけばいいものを

 

5: 名無しさん@おーぷん 2018/02/21(水)19:00:26 ID:5IP
何乗ってるんや?

 

7: 名無しさん@おーぷん 2018/02/21(水)20:32:29 ID:58q
>>5
ワーゲンや

 

53: 名無しさん@おーぷん 2018/02/21(水)21:13:35 ID:SyY
>>7
ワーゲンはいちおう会社ではあるがモテとかを求める自己顕示としては中途半端で外車の名に値しないのではなかろうか
そんな金あったらハリアーかアルファードあたりにしたほうがモテたやろ……

 

54: 名無しさん@おーぷん 2018/02/21(水)21:13:49 ID:SyY
>>53
会社でない外車や

 

6: 名無しさん@おーぷん 2018/02/21(水)19:01:15 ID:30V
イケメンは軽バンでもモテる
基礎スペックの差は残酷である

 

9: 名無しさん@おーぷん 2018/02/21(水)20:33:29 ID:UlK
ボロクソバーゲン

 

10: 名無しさん@おーぷん 2018/02/21(水)20:34:16 ID:rXE
おしゃれはかけ算や
基礎数値がマイナスやったらおしゃれが豪華なほど逆効果やで

 

11: 名無しさん@おーぷん 2018/02/21(水)20:34:20 ID:kJ8
初代ビートルは唯一乗りたいって思う車やわ

 

14: 名無しさん@おーぷん 2018/02/21(水)20:48:24 ID:30V
>>11
30分近く水に浮ける車すこ

 

12: 名無しさん@おーぷん 2018/02/21(水)20:34:29 ID:hvK
フォルクソワーゲン買うやつおるんか

 

13: 名無しさん@おーぷん 2018/02/21(水)20:36:30 ID:UlK
初代ゴルフすこ

 

16: 名無しさん@おーぷん 2018/02/21(水)20:52:12 ID:uwm
維持費自体は気にならないが修理費やオイル交換が…

 

18: 名無しさん@おーぷん 2018/02/21(水)20:56:43 ID:f1w
プジョー205乗りたい

 

20: 名無しさん@おーぷん 2018/02/21(水)20:58:40 ID:30V
>>18
普通のグレード可愛くてすこ
ラリーのベースになったグレードゴテゴテしてすこ

 

19: 名無しさん@おーぷん 2018/02/21(水)20:57:50 ID:25P
トラバントのってみたいンゴねぇ

 

24: 名無しさん@おーぷん 2018/02/21(水)21:00:22 ID:kql
小ベンツ乗ってイキってるのとおんなじでみっともないわ

 

28: 名無しさん@おーぷん 2018/02/21(水)21:01:50 ID:2PH
何に金がかかるんや

 

30: 名無しさん@おーぷん 2018/02/21(水)21:03:03 ID:30V
ワーゲンというか外車は維持費のほかに部品届くの遅いのがつらい

 

31: 名無しさん@おーぷん 2018/02/21(水)21:03:54 ID:2PH
フォルクスとか大衆車やんか

 

32: 名無しさん@おーぷん 2018/02/21(水)21:04:38 ID:uwm
>>31
めちゃくちゃこわれたなぁ…

 

33: 名無しさん@おーぷん 2018/02/21(水)21:05:41 ID:30V
>>32
国は変わるがハマーのH2もちょろっとルームミラーいじろうとしたらもげたで

 

36: 名無しさん@おーぷん 2018/02/21(水)21:07:17 ID:2PH
>>33
今中国製やろ

 

46: 名無しさん@おーぷん 2018/02/21(水)21:10:23 ID:30V
>>36
出たばっかりの時に性格を良くしたスネ夫みたいなヤツが触らせてくれたんやで
もいだ時は焦ったがそのスネ夫はワイを責めずにディーラーに文句言ってたンゴ

 

34: 名無しさん@おーぷん 2018/02/21(水)21:06:15 ID:zIt
・外車のメリット
かっこいい
・外車のデメリット
それ以外

 

35: 名無しさん@おーぷん 2018/02/21(水)21:06:35 ID:1l8
無理して乗ってるのって一番ダサいやろ
身の丈に合った生活できる人のがモテるぞ

 

41: 名無しさん@おーぷん 2018/02/21(水)21:09:30 ID:MAn
ワイも外車乗りやけど維持費ってそんなにかかるか?
車検代と修理が高いのぐらいちゃう?
燃費は国産の同クラスの乗ったらそんな大差ないと思うし

 

45: 名無しさん@おーぷん 2018/02/21(水)21:10:17 ID:uwm
>>41
わかる

 

44: 名無しさん@おーぷん 2018/02/21(水)21:10:12 ID:2ry
今のご時世車でころっとくる女おるんか?

 

49: 名無しさん@おーぷん 2018/02/21(水)21:12:33 ID:30V
>>44
田舎にはちょいちょいおるで

 

52: 名無しさん@おーぷん 2018/02/21(水)21:13:28 ID:J5T
リッター3~4って高速乗ってると面白いくらいメーター減るらしいな

 

55: 名無しさん@おーぷん 2018/02/21(水)21:14:00 ID:zIt
>>52
高速やとリッター10くらいになるで

 

58: 名無しさん@おーぷん 2018/02/21(水)21:14:55 ID:cDC
モテるために車乗るとか雑魚中年の極み

 

61: 名無しさん@おーぷん 2018/02/21(水)21:15:40 ID:OB9
ワイも中国製のママチャリ乗ってるからある意味外車乗りやで

 

64: 名無しさん@おーぷん 2018/02/21(水)21:17:14 ID:eWy
メッサーシュミット乗ったら意外とモテそうやん?

 

70: 名無しさん@おーぷん 2018/02/21(水)21:19:21 ID:zIt
ターボ付き軽バンとかやとそんなもんなんやろか

 

71: 名無しさん@おーぷん 2018/02/21(水)21:19:23 ID:bS1
維持費なにそれ車の話になってて草

 

73: 名無しさん@おーぷん 2018/02/21(水)21:19:56 ID:SyY
てかモテたかったらランクル80の安いの中古で買って
塗りなおしとかしてピカピカにして
マッドタイヤっていうのかゴツイやつ履かせて
シートをファブリックのちょっとええやつに替えたら
広いし視点も高いし女の子受けもええ

 

76: 名無しさん@おーぷん 2018/02/21(水)21:22:19 ID:zIt
>>73
ハリアーにアルミホイールのほうがモテるやろ
全く理解できんけど

 

80: 名無しさん@おーぷん 2018/02/21(水)21:23:37 ID:SyY
>>76
ハリアーはなんかいかにもモテたいですって感が臭いわ
あくまでランクル好きが結果的にモテるのがええねん

 

85: 名無しさん@おーぷん 2018/02/21(水)21:25:23 ID:zIt
>>80
ホンマに申し訳ないんやが
どっちもカッコよさがわからんわ・・・すまんな・・・

 

96: 名無しさん@おーぷん 2018/02/21(水)21:30:39 ID:SyY
>>85
パッと目をひく立派できれいな車が好まれるんやけど
昔ながらのスポーツカーはかっこええけど
実際乗ってみたらサス固いから疲れるし狭いし乗り降りしにくいしってことで嫌われるんや
ほならSUVなら広くて視点が高くて快適やし
デカいから見た感じも立派やろ
そういう要素がたぶんウケるねん

 

134: 名無しさん@おーぷん 2018/02/21(水)21:39:53 ID:Dof
>>96
(ハイソカーじゃ)いかんのか?

 

74: 名無しさん@おーぷん 2018/02/21(水)21:21:16 ID:zIt
M1のエンジンV12気筒でほんま草
BMWはV12おおいなほんま

 

75: 名無しさん@おーぷん 2018/02/21(水)21:21:22 ID:2PH
車で釣れるとか飲み屋の女くらいやろ

 

78: 名無しさん@おーぷん 2018/02/21(水)21:22:49 ID:MAn
>>75
でも初デートで話題にはなるで
釣るんじゃなくて釣った女といい感じになるやん

 

79: 名無しさん@おーぷん 2018/02/21(水)21:23:20 ID:zIt
中古のカローラにベンツのエンブレムが一番もてるゾ

 

81: 名無しさん@おーぷん 2018/02/21(水)21:23:58 ID:2PH
>>79
カローラもいろいろあるで

 

82: 名無しさん@おーぷん 2018/02/21(水)21:24:22 ID:zIt
>>81
なんでもええでガワが綺麗ならそれでええ

 

84: 名無しさん@おーぷん 2018/02/21(水)21:24:59 ID:2PH
>>82
カローラルミオンはあかんやろ

 

86: 名無しさん@おーぷん 2018/02/21(水)21:26:24 ID:2PH
結局イッチは何に金がかかるやろな
スポンサーリンク

88: 名無しさん@おーぷん 2018/02/21(水)21:27:42 ID:bS1
ワーゲンの何買ったらモテるんやろか
パサート乗っててもゴルフにしか見られへんやろなあ

 

91: 名無しさん@おーぷん 2018/02/21(水)21:28:51 ID:2PH
>>88
ビートルやろなあ

 

89: 名無しさん@おーぷん 2018/02/21(水)21:28:03 ID:mhO
最新版モテる車ランキング
1  トヨタ・アルファード/ヴェルファイア
2  スズキ・ハスラー
3  トヨタ・ソアラ
4  ホンダ・プレリュード
5  ニッサン・シルビア
6  マツダ・ロードスター
7  ランボルギーニ・ムルシエラゴ
8  メルセデスベンツ・Sクラス
9  ダイハツ・タント
10 トヨタ・ハリアー

 

95: 名無しさん@おーぷん 2018/02/21(水)21:30:16 ID:jv3
>>89
一部おかしいのが混じってますね

 

92: 名無しさん@おーぷん 2018/02/21(水)21:29:42 ID:fr0
ワイの弟が20年ローンで買ったNSXを納車3日で廃車にしてて草

 

93: 名無しさん@おーぷん 2018/02/21(水)21:29:42 ID:9QD
中古のクラウン欲しいんやけどいかんのか?

 

98: 名無しさん@おーぷん 2018/02/21(水)21:30:55 ID:MAn
>>93
ええんちゃうかな
欲しいもんかうのが一番ええに決まってるで

 

102: 名無しさん@おーぷん 2018/02/21(水)21:31:45 ID:3ZN
まだまだワーゲンにはDSGって言うデカイ爆弾抱えてるで

 

104: 名無しさん@おーぷん 2018/02/21(水)21:32:29 ID:9Vz
プジョーとかルノーじゃダメなんか
モテそう

 

106: 名無しさん@おーぷん 2018/02/21(水)21:33:12 ID:30V
>>104
ルノーはV6のアレ乗ってりゃモテるやろ(適当)

 

109: 名無しさん@おーぷん 2018/02/21(水)21:33:54 ID:MAn
ベンツBMアウディ以外の外車ってエンブレム見てもわからんやろ

 

112: 名無しさん@おーぷん 2018/02/21(水)21:34:34 ID:S5f
>>109
ワーゲンもプジョーもわかるやろ

 

118: 名無しさん@おーぷん 2018/02/21(水)21:36:15 ID:MAn
>>112
そうか?
ワイは免許取るまで何が外車で何が国産かわからんかったで

 

115: 名無しさん@おーぷん 2018/02/21(水)21:35:33 ID:btt
マセラティで来られると緊張する

 

116: 名無しさん@おーぷん 2018/02/21(水)21:35:58 ID:9Vz
VOLVOが普通の車になっててガッカリした
カクカクしててうるさいもんやろ

 

120: 名無しさん@おーぷん 2018/02/21(水)21:36:22 ID:2PH
>>116
中国製やな

 

128: 名無しさん@おーぷん 2018/02/21(水)21:37:50 ID:30V
>>120
傘下に入っただけで相変わらず本国生産ゾ

 

117: 名無しさん@おーぷん 2018/02/21(水)21:35:59 ID:30V
ベクターの「スーパーカーなのに絶妙にダサい」感

 

124: 名無しさん@おーぷん 2018/02/21(水)21:37:24 ID:f1w
>>117
日本人のこれ知っとるやつの8割グランツーリスモ2やったことある説

 

130: 名無しさん@おーぷん 2018/02/21(水)21:38:38 ID:30V
>>124
こ、こち亀の中川…

 

121: 名無しさん@おーぷん 2018/02/21(水)21:36:41 ID:3ZN
オペル(小声)

 

123: 名無しさん@おーぷん 2018/02/21(水)21:36:57 ID:TVo
ワイの知り合いがポルシェクラブに入ってるけどなんか質問ある?
知ってることだけ答えたるで

 

125: 名無しさん@おーぷん 2018/02/21(水)21:37:28 ID:btt
♪いすず~のトラック~

 

129: 名無しさん@おーぷん 2018/02/21(水)21:38:18 ID:m8R
おまえらへのおすすめ(´・ω・`)
現代
起亜

 

132: 名無しさん@おーぷん 2018/02/21(水)21:39:09 ID:3ZN
>>129
タタも良いぞ

 

131: 名無しさん@おーぷん 2018/02/21(水)21:39:05 ID:9Vz
もう外車もアカンな
レガシーツーリングワゴンの方がかえってモテそう

 

135: 名無しさん@おーぷん 2018/02/21(水)21:40:47 ID:SyY
>>131
あれ古いやけど載せてもらったら
案外車高低くて狭かった
乗りづらいわ
最近のは空力考慮なんかみんなそうやけど
SUV人気はやっぱ乗りやすいからなんやなってようわかるわ

 

138: 名無しさん@おーぷん 2018/02/21(水)21:41:33 ID:3ZN
軽トラだってイケメンが乗れば
ワイルドな感じがして良いとか
ギャップに掘れるとか言われるんやぞ

 

143: 名無しさん@おーぷん 2018/02/21(水)21:43:51 ID:m8R
沖縄いってみ
ヒュンダイ多くてビビるで(´・ω・`)

 

145: 名無しさん@おーぷん 2018/02/21(水)21:46:04 ID:9Vz
ヴェルファイア、エルグランドみたいな大きい車は基本やばいと思った方がええな
ファミリーカーやが大きい車乗るやつはオラついてるから

 

147: 名無しさん@おーぷん 2018/02/21(水)21:46:29 ID:9QD
グレンジャーかジェネシスやろか

 

149: 名無しさん@おーぷん 2018/02/21(水)21:49:03 ID:aOf
最近車買ったわ

 

150: 名無しさん@おーぷん 2018/02/21(水)21:50:05 ID:MAn
>>149
この流れからすると外車かな?

 

152: 名無しさん@おーぷん 2018/02/21(水)21:51:55 ID:aOf
>>150
いや流れ見てないから日本車

 

154: 名無しさん@おーぷん 2018/02/21(水)21:52:43 ID:9Vz
アメ車がモテそうやなあ
アメ車買いたい

 

155: 名無しさん@おーぷん 2018/02/21(水)21:53:29 ID:IQB
男前高身長高学歴高収入マッチョのワイ、ベンツのSクラスに乗る

 

158: 名無しさん@おーぷん 2018/02/21(水)21:54:08 ID:30V
>>155
Vクラスに乗れVクラスに

 

157: 名無しさん@おーぷん 2018/02/21(水)21:54:08 ID:5cN
ワイはフィガロとかスバル360に乗りたい

 

引用元: ワイ、モテたくて外車に乗るも無事死亡

スポンサーリンク
人気TOP30
【雑談】あぼーん情報局

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
スポンサーリンク