1: 名無しさん@おーぷん 2018/02/19(月)12:09:23 ID:bbl
家の中にいればええの?外に出るべき?

3: 名無しさん@おーぷん 2018/02/19(月)12:09:52 ID:oYW
場所によるやろ
4: 名無しさん@おーぷん 2018/02/19(月)12:09:57 ID:xIs
ワイも知りたいンゴ
南海トラフとか言われとるし
南海トラフとか言われとるし
5: 名無しさん@おーぷん 2018/02/19(月)12:10:13 ID:kFZ
玄関で出口確保とかかな
6: 名無しさん@おーぷん 2018/02/19(月)12:10:24 ID:q4j
辞世の句を読む
7: 名無しさん@おーぷん 2018/02/19(月)12:10:36 ID:lap
ビル街だと硝子落ちてくるから中がいいって聞いた
家は知らん
家は知らん
8: 名無しさん@おーぷん 2018/02/19(月)12:10:42 ID:HPs
都会なら外におったらガラスの雨が降るで
9: 名無しさん@おーぷん 2018/02/19(月)12:10:51 ID:oYW
窓とかドアは全部開けて逃げ道確保するんやで
11: 名無しさん@おーぷん 2018/02/19(月)12:11:25 ID:bbl
お家におるときや
築10年ぐらいかな
築10年ぐらいかな
15: 名無しさん@おーぷん 2018/02/19(月)12:12:29 ID:oYW
>>11
周り山とかやったら土砂崩れ起こるで
16: 名無しさん@おーぷん 2018/02/19(月)12:12:50 ID:bbl
>>15
山もないし海もない
17: 名無しさん@おーぷん 2018/02/19(月)12:12:58 ID:oYW
>>16
なにがあるんや
19: 名無しさん@おーぷん 2018/02/19(月)12:16:54 ID:bbl
>>17
家がある
12: 名無しさん@おーぷん 2018/02/19(月)12:11:41 ID:YIQ
是非もなし!言うて敦盛舞うしかない
13: 名無しさん@おーぷん 2018/02/19(月)12:11:59 ID:97v
海辺なら上へ上へ逃げたらいいよ思うよ
14: 名無しさん@おーぷん 2018/02/19(月)12:12:12 ID:7mo
白アリ「この柱美味いンゴねぇ…」ボリボリ
20: 名無しさん@おーぷん 2018/02/19(月)12:17:54 ID:PAD
ひたすらジャンプすればええ、地面がどれだけ揺れようが浮いてたら関係ない
21: 名無しさん@おーぷん 2018/02/19(月)12:18:01 ID:bbl
標高9mらしい
22: 名無しさん@おーぷん 2018/02/19(月)12:18:35 ID:erc
>>21
逃げた方が良さげやな
24: 名無しさん@おーぷん 2018/02/19(月)12:19:08 ID:97v
電線とか気を付けたらいいらしい
25: 名無しさん@おーぷん 2018/02/19(月)12:19:13 ID:bbl
一応瀬戸内海側やから津波は来ないって言われてる
26: 名無しさん@おーぷん 2018/02/19(月)12:19:45 ID:erc
>>25
大阪か?
27: 名無しさん@おーぷん 2018/02/19(月)12:21:29 ID:bbl
>>26
四国や
28: 名無しさん@おーぷん 2018/02/19(月)12:22:15 ID:oYW
>>27
あっ察し
29: 名無しさん@おーぷん 2018/02/19(月)12:22:49 ID:bbl
>>28
怖いからやめーや
32: 名無しさん@おーぷん 2018/02/19(月)12:25:25 ID:MvM
エコノミークラス症候群はガチ
33: 名無しさん@おーぷん 2018/02/19(月)12:25:25 ID:oYW
上へ逃げろ
34: 名無しさん@おーぷん 2018/02/19(月)12:25:47 ID:HnS
空飛ぶ
35: 名無しさん@おーぷん 2018/02/19(月)12:26:01 ID:97v
車は混むから走れ
36: 名無しさん@おーぷん 2018/02/19(月)12:27:18 ID:bbl
上とか山とか言われても周りにないんやが…
小学校とかに逃げればええんか?
小学校とかに逃げればええんか?
38: 名無しさん@おーぷん 2018/02/19(月)12:28:06 ID:oYW
>>36
ガソリンスタンドは頑丈なことで有名やな
37: 名無しさん@おーぷん 2018/02/19(月)12:27:34 ID:oYW
目の前で火使ってたらすぐ消すんやで
離れてたら消しにいかずに頭守るんやで
消しに行って大怪我したら元も子もない
離れてたら消しにいかずに頭守るんやで
消しに行って大怪我したら元も子もない
39: 名無しさん@おーぷん 2018/02/19(月)12:28:10 ID:47R
次デカイ地震くるのいつやっけ
2月の末やなかった?
2月の末やなかった?
41: 名無しさん@おーぷん 2018/02/19(月)12:28:42 ID:erc
太平洋側死ゾ
49: 名無しさん@おーぷん 2018/02/19(月)12:31:31 ID:bbl
>>41
ワイしぬやんけ!
50: 名無しさん@おーぷん 2018/02/19(月)12:31:54 ID:oYW
>>49
四国に住んでたらもう覚悟しないといけないで
51: 名無しさん@おーぷん 2018/02/19(月)12:32:42 ID:bbl
>>50
愛媛は割と大丈夫って聞いてたんやけどアカンのか
52: 名無しさん@おーぷん 2018/02/19(月)12:33:06 ID:oYW
>>51
イッチどこやねん
42: 名無しさん@おーぷん 2018/02/19(月)12:28:58 ID:HnS
四国て地震あるのか
45: 名無しさん@おーぷん 2018/02/19(月)12:30:22 ID:bbl
>>42
トラフがね…
44: 名無しさん@おーぷん 2018/02/19(月)12:29:57 ID:5d2
修行するゾ修行するゾ修行するゾ
47: 名無しさん@おーぷん 2018/02/19(月)12:30:27 ID:erc
>>44
救済するゾ!
46: 名無しさん@おーぷん 2018/02/19(月)12:30:26 ID:oYW
あと揺れが収まってから移動するときはスリッパ履くんやで
皿の破片とか窓ガラスの破片で足ケガするで
皿の破片とか窓ガラスの破片で足ケガするで
48: 名無しさん@おーぷん 2018/02/19(月)12:31:28 ID:MvM
夜中ならまず停電起こって辺り一面にガス蔓延して死ゾ
54: 名無しさん@おーぷん 2018/02/19(月)12:33:33 ID:oYW
愛媛香川は津波はこんやろ
なお地震
なお地震
55: 名無しさん@おーぷん 2018/02/19(月)12:34:09 ID:skJ
東日本大震災であれだけ大変やったのにこれでトラフ起きたら日本ガチで終わりやん
57: 名無しさん@おーぷん 2018/02/19(月)12:34:34 ID:erc
34mの津波とかいう悪夢
60: 名無しさん@おーぷん 2018/02/19(月)12:35:25 ID:skJ
>>57
34mって頭おかしいよな
どこに逃げても死にそう
どこに逃げても死にそう
62: 名無しさん@おーぷん 2018/02/19(月)12:36:04 ID:erc
>>60
地震起きたら
バイクとかで直ぐに逃げないと死ゾ
バイクとかで直ぐに逃げないと死ゾ
64: 名無しさん@おーぷん 2018/02/19(月)12:37:47 ID:skJ
>>62
ワイも津波直接見たことあるけど32はなぁ…
近くに高い山があるかどうかで生死分けそう
近くに高い山があるかどうかで生死分けそう
58: 名無しさん@おーぷん 2018/02/19(月)12:34:43 ID:oYW
クッソ頑丈にできとるからな
59: 名無しさん@おーぷん 2018/02/19(月)12:35:22 ID:bbl
ガソリンスタンドか…
犬猫ハムスターおるんやがソイツらも一緒に行ってええんか?
犬猫ハムスターおるんやがソイツらも一緒に行ってええんか?
63: 名無しさん@おーぷん 2018/02/19(月)12:36:54 ID:MvM
>>59
3ヶ月分ぐらいは餌とおやつ用意しとけよ
ストレスで死ぬで
ストレスで死ぬで
65: 名無しさん@おーぷん 2018/02/19(月)12:37:54 ID:PIw
ヒャッハー!
おい!ジジイ!踏み潰すぞゴルァ!
水をよこせ
おい!ジジイ!踏み潰すぞゴルァ!
水をよこせ
66: 名無しさん@おーぷん 2018/02/19(月)12:38:14 ID:oYW
最寄りのガソスタが徒歩何分かかるかも重要やな
67: 名無しさん@おーぷん 2018/02/19(月)12:38:22 ID:erc
ところでイッチ 何市住み?
71: 名無しさん@おーぷん 2018/02/19(月)12:39:39 ID:bbl
>>67
特定されそう(小並感)
愛媛や
愛媛や
72: 名無しさん@おーぷん 2018/02/19(月)12:40:12 ID:oYW
>>71
特定してなんの意味があるんや
メリットないやろ
メリットないやろ
80: 名無しさん@おーぷん 2018/02/19(月)12:44:32 ID:bbl
>>72
松山や
85: 名無しさん@おーぷん 2018/02/19(月)12:46:59 ID:erc
>>80
いいところにすんでるな
ええなぁ
ええなぁ
69: 名無しさん@おーぷん 2018/02/19(月)12:38:38 ID:6FI
被害総額に比べて死亡者少ないな
74: 名無しさん@おーぷん 2018/02/19(月)12:41:15 ID:oYW
車で逃げるのはバカやな
75: 名無しさん@おーぷん 2018/02/19(月)12:42:01 ID:erc
自動車の免許あれば原付バイクで逃げるんやで
76: 名無しさん@おーぷん 2018/02/19(月)12:42:22 ID:H3L
それかキックスケーターや
77: 名無しさん@おーぷん 2018/02/19(月)12:42:46 ID:DuL
車で逃げるのだけはやめておけ
渋滞して進まへんから
小学校とかの少しでも高い建物に逃げるんや
そうすればよっぽどじゃない限りは助かる
渋滞して進まへんから
小学校とかの少しでも高い建物に逃げるんや
そうすればよっぽどじゃない限りは助かる
78: 名無しさん@おーぷん 2018/02/19(月)12:43:04 ID:9of
同郷やんけ
死ぬ時は一緒やで
死ぬ時は一緒やで
82: 名無しさん@おーぷん 2018/02/19(月)12:46:08 ID:bbl
>>78
抱きしめてクレメンス…
83: 名無しさん@おーぷん 2018/02/19(月)12:46:19 ID:oYW
>>82
かわヨ
79: 名無しさん@おーぷん 2018/02/19(月)12:43:51 ID:erc
自転車がちょうどええかな
81: 名無しさん@おーぷん 2018/02/19(月)12:45:11 ID:oYW
あとガスの元栓しめてブレーカーも落とすんやで
家が燃えるで
家が燃えるで
84: 名無しさん@おーぷん 2018/02/19(月)12:46:23 ID:q4j
松山なら大丈夫やろ
90: 名無しさん@おーぷん 2018/02/19(月)12:50:01 ID:bbl
地震になったらどうなるかすらわからへんねん
水は止まるのかとか電気も来ないのかとか
水は止まるのかとか電気も来ないのかとか
91: 名無しさん@おーぷん 2018/02/19(月)12:50:29 ID:QWI
まず地面を思い切り殴って地震を止めます
92: 名無しさん@おーぷん 2018/02/19(月)12:51:01 ID:erc
思いきって城に逃げるとか
籠城や
籠城や
94: 名無しさん@おーぷん 2018/02/19(月)12:51:49 ID:oYW
津波は心配なさそうやな
でも油断は大敵やで
でも油断は大敵やで
95: 名無しさん@おーぷん 2018/02/19(月)12:52:53 ID:skJ
津波の高さもあるとはいえ東日本大震災ってあの規模のわりには死者少ないんかな?
言い方かあれで気分悪くした人いたらすまんな
言い方かあれで気分悪くした人いたらすまんな
引用元: 大きい地震があったらどうすればええの?
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします