1: 名無しさん@おーぷん 2018/02/18(日)20:27:51 ID:J2A
偉人でも小説でも漫画でも映画でも何でもござれ
ワイはああ無情の、彼ここに永眠す。数奇な運命にもかかわらず、彼は生きた。天使を失うや、彼はみまかった。死はひとりでに訪れた。さながら昼が去り、夜が来るように

2: 名無しさん@おーぷん 2018/02/18(日)20:29:00 ID:J2A
色々知りたいからな
3: 名無しさん@おーぷん 2018/02/18(日)20:30:50 ID:SM0
ちなみにそれのどこが名言なんや?
14: 名無しさん@おーぷん 2018/02/18(日)20:33:16 ID:J2A
>>3
ああ無情の主人公ジャンは、様々な出会いや経験を経て悪人から聖人に生まれ変わるんやが、それを端的にああ無情の内容を知らない人にも彼がどんな人生を送ったか何となく分かる
ああ無情の主人公ジャンは、様々な出会いや経験を経て悪人から聖人に生まれ変わるんやが、それを端的にああ無情の内容を知らない人にも彼がどんな人生を送ったか何となく分かる
4: 名無しさん@おーぷん 2018/02/18(日)20:31:00 ID:Wiz
賢明であるコツは、何に目をつぶるかを知ることである。
William James
William James
17: 名無しさん@おーぷん 2018/02/18(日)20:33:56 ID:J2A
>>4
深いですね
深いですね
6: 名無しさん@おーぷん 2018/02/18(日)20:31:31 ID:J2A
虐殺器官の「全ての職業は人間の良心を麻痺させる為にある」も厨二心くすぐられて好き
7: 名無しさん@おーぷん 2018/02/18(日)20:31:34 ID:N8U
「大体の名言は3日で忘れる」
8: 名無しさん@おーぷん 2018/02/18(日)20:31:36 ID:tw@
苦しい時も悲しい時も、笑っちゃえばプラスになりますから。
9: 名無しさん@おーぷん 2018/02/18(日)20:31:42 ID:RM1
金をくれ
~ワイ~
16: 名無しさん@おーぷん 2018/02/18(日)20:33:30 ID:J2A
>>9
至言すぎて草
至言すぎて草
10: 名無しさん@おーぷん 2018/02/18(日)20:31:58 ID:HOc
甲子園は清原のためにあるのか!
11: 名無しさん@おーぷん 2018/02/18(日)20:32:19 ID:5Kr
人の話を聞くな
13: 名無しさん@おーぷん 2018/02/18(日)20:32:57 ID:Wiz
無を感じることができるのは生きている時のみである
ワイ
ワイ
18: 名無しさん@おーぷん 2018/02/18(日)20:34:00 ID:pFF
生きてる意味は死ぬ時分かる
19: 名無しさん@おーぷん 2018/02/18(日)20:34:00 ID:S0u
生きてるだけでも重罪
29: 名無しさん@おーぷん 2018/02/18(日)20:36:26 ID:J2A
>>19
......えぇ...
......えぇ...
20: 名無しさん@おーぷん 2018/02/18(日)20:34:13 ID:mAm
恋愛の株式市場には、安定株はない。
21: 名無しさん@おーぷん 2018/02/18(日)20:34:16 ID:fEC
手習いは坂に車を押す如し
23: 名無しさん@おーぷん 2018/02/18(日)20:34:36 ID:3UH
歩けばわかるさ
24: 名無しさん@おーぷん 2018/02/18(日)20:34:37 ID:SM0
世の中に「こうでなきゃならない」なんてもんは1つもない
ピストルズ ジョニーロットン
ピストルズ ジョニーロットン
26: 名無しさん@おーぷん 2018/02/18(日)20:35:11 ID:J2A
できたら本の名前や言った人も教えてくれたら助かる
27: 名無しさん@おーぷん 2018/02/18(日)20:35:41 ID:SM0
たのしめ たのしめ
百田
百田
30: 名無しさん@おーぷん 2018/02/18(日)20:36:43 ID:Wiz
発達は、知的な理解からではなく、活動することから生じる
Maria Montessori
Maria Montessori
33: 名無しさん@おーぷん 2018/02/18(日)20:37:44 ID:J2A
>>30
ありきたりなことでも、文字で言われたらはえーって感じるわ
ありきたりなことでも、文字で言われたらはえーって感じるわ
31: 名無しさん@おーぷん 2018/02/18(日)20:36:48 ID:2n8
13kmや
32: 名無しさん@おーぷん 2018/02/18(日)20:37:25 ID:66H
押してダメなら諦めろ
34: 名無しさん@おーぷん 2018/02/18(日)20:38:00 ID:jIc
深淵
36: 名無しさん@おーぷん 2018/02/18(日)20:38:41 ID:NSc
努力した者が全て報われるとは限らん。 しかし、成功した者は皆すべて努力しておる
37: 名無しさん@おーぷん 2018/02/18(日)20:38:43 ID:UoV
努力は必ず報われる
38: 名無しさん@おーぷん 2018/02/18(日)20:39:11 ID:J2A
>>36、>>37
君達仲悪いよね?
君達仲悪いよね?
39: 名無しさん@おーぷん 2018/02/18(日)20:39:58 ID:J2A
ラノベやアニメでも全く構わんで、名台詞とかも構わんで
40: 名無しさん@おーぷん 2018/02/18(日)20:40:12 ID:wIe
学問の大禁忌は作輟なり
42: 名無しさん@おーぷん 2018/02/18(日)20:41:07 ID:J2A
>>40
さくてつって読むのね、確かに佐久間先生は言うことが違うわ
さくてつって読むのね、確かに佐久間先生は言うことが違うわ
41: 名無しさん@おーぷん 2018/02/18(日)20:40:27 ID:Wiz
真の発見の旅とは、新しい景色を探すことではなく、新しい目で見ることからなされる。
Marcel Proust
Marcel Proust
43: 名無しさん@おーぷん 2018/02/18(日)20:41:50 ID:5Kr
金は命より重い
44: 名無しさん@おーぷん 2018/02/18(日)20:42:45 ID:Wiz
楽しかった思い出ほどわびしいものはない。
苦しかった思い出ほど楽しいものはない。
苦しかった思い出ほど楽しいものはない。
45: 名無しさん@おーぷん 2018/02/18(日)20:42:47 ID:Z8G
やってみせ 言って聞かせて させてみて 褒めてやらねば 人は動かじ
山本五十六のやつ人になにか教えるときには心がけてるわ
山本五十六のやつ人になにか教えるときには心がけてるわ
48: 名無しさん@おーぷん 2018/02/18(日)20:43:51 ID:J2A
>>45
ほんこれ、山本五十六ってすごいガチガチの帝国軍人って風に勝手に思ってたけど違うのかな?
ほんこれ、山本五十六ってすごいガチガチの帝国軍人って風に勝手に思ってたけど違うのかな?
46: 名無しさん@おーぷん 2018/02/18(日)20:42:52 ID:SM0
結婚したいけど、俺を選ぶようなアホな女とは結婚したくない。
名無しさん
名無しさん
49: 名無しさん@おーぷん 2018/02/18(日)20:44:39 ID:J2A
>>46
本家やなんjでしょっちゅうたまに出る名言
本家やなんjでしょっちゅうたまに出る名言
47: 名無しさん@おーぷん 2018/02/18(日)20:43:48 ID:Wiz
読書は他人にものを考えてもらうことである。本を読む我々は、他人の考えた過程を反復的にたどるに過ぎない。
(ショーペンハウアー)
(ショーペンハウアー)
50: 名無しさん@おーぷん 2018/02/18(日)20:44:46 ID:Wiz
高みをめざす人は、不遇なときに意気を強く持ち、得意の絶頂のときには、何か自分の成功に誤りはないかと、反省しているものです。
(梅原猛)
(梅原猛)
57: 名無しさん@おーぷん 2018/02/18(日)20:46:50 ID:J2A
>>50
さっきからいい名言持ってきますね
さっきからいい名言持ってきますね
51: 名無しさん@おーぷん 2018/02/18(日)20:45:18 ID:Wiz
人は軽蔑されたと感じたときによく怒る。だから自信のある者はあまり怒らない。
(三木清)
(三木清)
52: 名無しさん@おーぷん 2018/02/18(日)20:46:21 ID:J2A
清く正しく生きることが、人生として正しいとは限らない。
53: 名無しさん@おーぷん 2018/02/18(日)20:46:25 ID:Wiz
間は、ある意見を、そうだと思いこむと、すべての事柄をその意見にあわせ、その意見が正当であると主張するのに、都合がいいように寄せ集めるものだ。
(ベーコン)
(ベーコン)
55: 名無しさん@おーぷん 2018/02/18(日)20:46:43 ID:Wiz
>>53
人間や
人間や
60: 名無しさん@おーぷん 2018/02/18(日)20:47:50 ID:J2A
>>55
何か聞いたことある
何か聞いたことある
54: 名無しさん@おーぷん 2018/02/18(日)20:46:33 ID:SM0
今日も良い日になりますように
百田
百田
56: 名無しさん@おーぷん 2018/02/18(日)20:46:44 ID:jIc
人間は判断力の欠如によって結婚し、 忍耐力の欠如によって離婚し、 記憶力の欠如によって再婚する。
アルマン・サラクルー
結婚を悪い意味で捉えている名言は多い
59: 名無しさん@おーぷん 2018/02/18(日)20:47:23 ID:J2A
>>56
結婚に偏見か嫌なことでもあったんか
結婚に偏見か嫌なことでもあったんか
58: 名無しさん@おーぷん 2018/02/18(日)20:47:02 ID:jvv
阿呆はいつも彼以外のものを阿呆だと信じている
芥川龍之介「河童」より
61: 名無しさん@おーぷん 2018/02/18(日)20:47:59 ID:Wiz
人間の偉大さは、不運に対してどのように耐えるかによって、決まるものだ。
(プルタルコス
(プルタルコス
62: 名無しさん@おーぷん 2018/02/18(日)20:48:32 ID:J2A
>>61
カッコいいな
カッコいいな
63: 名無しさん@おーぷん 2018/02/18(日)20:48:38 ID:FLy
よろしい、ならば戦争だ。
65: 名無しさん@おーぷん 2018/02/18(日)20:50:01 ID:J2A
>>63
ヘルシングほんとすき
ヘルシングほんとすき
64: 名無しさん@おーぷん 2018/02/18(日)20:49:47 ID:Wiz
幸せの三要素は、自分自身が好きかどうか。
よい人間関係を持っているかどうか。
そして、人や社会に貢献しているかどうか。
アルフレッド・アドラー
よい人間関係を持っているかどうか。
そして、人や社会に貢献しているかどうか。
アルフレッド・アドラー
66: 名無しさん@おーぷん 2018/02/18(日)20:50:36 ID:J2A
>>64
アドラー心理学の言葉な、よく知らんから初めて聞いたわ
アドラー心理学の言葉な、よく知らんから初めて聞いたわ
67: 名無しさん@おーぷん 2018/02/18(日)20:51:10 ID:J2A
自分に同情するな。自分に同情するのは下劣な人間のやることだ
村上春樹はおしゃれな名言多くて好き
68: 名無しさん@おーぷん 2018/02/18(日)20:51:31 ID:Wiz
悪人を憎む善人は、実力なき善人なり。
(清沢満之)
(清沢満之)
70: 名無しさん@おーぷん 2018/02/18(日)20:53:14 ID:J2A
>>68
じゃあ何が真の善人なんやろうな
じゃあ何が真の善人なんやろうな
69: 名無しさん@おーぷん 2018/02/18(日)20:52:05 ID:db9
フランス「君の国では政権批判が公然とできないんだろ?」
ユーゴ「じゃあ、あなたの国では社長批判が公然とできるの?」名言では無いがこういうやりとりは頭に残る
ユーゴ「じゃあ、あなたの国では社長批判が公然とできるの?」名言では無いがこういうやりとりは頭に残る
71: 名無しさん@おーぷん 2018/02/18(日)20:53:30 ID:J2A
>>69
そうそう、こういうの好きや
そうそう、こういうの好きや
72: 名無しさん@おーぷん 2018/02/18(日)20:54:09 ID:Wiz
過去と他人は変えられない。しかし、自分と未来は変える事ができる。
エリック・バーン
エリック・バーン
73: 名無しさん@おーぷん 2018/02/18(日)20:54:58 ID:Wiz
私はどんなに失望している時でも、やはり心の底の底で自分を信じているようです。
(和辻哲郎)
(和辻哲郎)
75: 名無しさん@おーぷん 2018/02/18(日)20:55:48 ID:J2A
>>73
多分誰だってそうじゃないかな? 自分が根っから嫌いなヤツとかいないやろ
多分誰だってそうじゃないかな? 自分が根っから嫌いなヤツとかいないやろ
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします