スポンサーリンク

1: 名無しさん@おーぷん 2018/02/13(火)16:54:12 ID:gUY

「光GENJI」登場前から「ローラースケートブーム」はあった
「ボックスステップ」の元祖的存在は「ビューティペア」の「かけめぐる青春」あと一つ教えてクレメンス

スポンサーリンク

2: 名無しさん@おーぷん 2018/02/13(火)16:56:04 ID:MaB
シートベルトはそんなに締めなくてもセーフ

 

3: 名無しさん@おーぷん 2018/02/13(火)16:56:13 ID:lIJ
缶ジュースは100円

 

4: 名無しさん@おーぷん 2018/02/13(火)16:56:36 ID:OeN
電話するときは受話器を外してからダイヤルを回す

 

5: 名無しさん@おーぷん 2018/02/13(火)16:57:56 ID:bO0
フロッピー挿したまま電源入れても入らない

 

6: 名無しさん@おーぷん 2018/02/13(火)16:59:05 ID:mT6
ビデオはVHSよりベータのが画質がいい

 

7: 名無しさん@おーぷん 2018/02/13(火)17:19:03 ID:lON
瓶ジュースの自販機

 

8: 名無しさん@おーぷん 2018/02/13(火)21:22:10 ID:OeN
レーザーディスクの映像はアナログ信号

 

10: 名無しさん@おーぷん 2018/02/15(木)17:53:31 ID:L9x
消費税がなかった

 

11: 名無しさん@おーぷん 2018/02/15(木)17:54:07 ID:mhx
親に聞いたことあるけどタバコめっちゃ安いし子供でもおつかいにいけたらしいな酒とか

 

12: 名無しさん@おーぷん 2018/02/15(木)17:55:12 ID:fFj
>>11
病院、電車、デパートでも吸ってる
マナーが悪い人は喫煙所じゃなくても吸ってた

 

14: 名無しさん@おーぷん 2018/02/15(木)17:56:16 ID:mhx
>>12
電車やタクシーだけは信じられんかったわ

 

17: 名無しさん@おーぷん 2018/02/15(木)17:58:28 ID:7V1
NHK杯でも吸いながら将棋指しとった

 

18: 名無しさん@おーぷん 2018/02/15(木)17:58:49 ID:mhx
タバコ税入る前セブンスターいくらやったん?

 

22: 名無しさん@おーぷん 2018/02/15(木)18:09:45 ID:9Ig
>>18
ハイライト(1975年12月18日の前まで)→70円
値上げ後→120円セブンスター
昭和45年3月15日~(1970年) 100円

昭和50年12月18日~(1975年) 150円

昭和55年4月22日~(1980年)180円

昭和58年5月1日~(1983年)200円

昭和61年5月1日~(1986年)220円

平成9年4月1日~(1997年) 230円

平成10年12月1日~(1998年)250円

平成15年7月1日~(2003年) 270円

平成18年 7月1日~(2006年) 300円

 

19: 名無しさん@おーぷん 2018/02/15(木)18:02:34 ID:fFj
1997年4月1日 230円
2014年4月1日 460円

 

20: 名無しさん@おーぷん 2018/02/15(木)18:02:35 ID:qfx
タバコ税は昔からあるがな

 

21: 名無しさん@おーぷん 2018/02/15(木)18:05:00 ID:qfx
ノーヘルでもバイク乗れた

 

23: 名無しさん@おーぷん 2018/02/15(木)18:14:52 ID:9Ig
原付き2種(125cc)の試験車両で大型二輪免許がついてきた時代があった

 

38: 名無しさん@おーぷん 2018/02/15(木)18:25:53 ID:qfx
>>23
うちの母親は大型二輪持ってるで。今の原付みたく自動車免許についてくる時代があった。

 

24: 名無しさん@おーぷん 2018/02/15(木)18:17:09 ID:9Ig
ストーブの上で餅を焼いてた

 

25: 名無しさん@おーぷん 2018/02/15(木)18:17:39 ID:aDQ
・ストライキがしょっちゅう
・庶民→1年に1回、不二家のケーキをクリスマスに食べる
金持ち→普通にケーキとか当たり前
・庶民→冷蔵庫にデカ目の氷
金持ち→今と変わらない冷蔵庫ソースはワイの高校の時の先生

 

29: 名無しさん@おーぷん 2018/02/15(木)18:20:36 ID:9Ig
>>25
ワイの小~中学校の頃は
金持ち→水洗便所完備
庶民→汲み取り式
やったあと、ミクロマンの秘密基地とか、
超合金を合体出来る状態まで揃えてる家は金持ちやった

 

30: 名無しさん@おーぷん 2018/02/15(木)18:21:13 ID:aDQ
>>29
いくつや?
田舎と都会でちゃうやろうけど

 

31: 名無しさん@おーぷん 2018/02/15(木)18:21:38 ID:9Ig
>>30
田舎やけど50手前や

 

33: 名無しさん@おーぷん 2018/02/15(木)18:23:21 ID:aDQ
>>31
はえーなるほろ
田舎ならしゃーないなワイの高校の時の先生はそこそこ都会出身やったからボットンとか祖父母や従兄の家でしか見た事無かったらしい

 

35: 名無しさん@おーぷん 2018/02/15(木)18:24:39 ID:9Ig
>>33
ちな今でも近所でボットンのところあるで(涙)

 

37: 名無しさん@おーぷん 2018/02/15(木)18:25:25 ID:aDQ
>>35
マジか
まさかセブンイレブンがリアルセブンイレブン(7オープン11クローズ)なんか?

 

42: 名無しさん@おーぷん 2018/02/15(木)18:26:52 ID:9Ig
>>37
いや、そこそこの地方都市なんやが、今でも近所にボットン利用があるんや
セブンイレブン出来て数年やけどな
同じ町村の離島にはコンビニないけどな

 

46: 名無しさん@おーぷん 2018/02/15(木)18:27:40 ID:aDQ
>>42
はえー
西日本?東日本?

 

47: 名無しさん@おーぷん 2018/02/15(木)18:28:19 ID:9Ig
>>46
特定されると怖いからこれ以上は言わんけど西日本や

 

49: 名無しさん@おーぷん 2018/02/15(木)18:28:41 ID:aDQ
>>47
はへーなるほろ
不思議や
スポンサーリンク

26: 名無しさん@おーぷん 2018/02/15(木)18:18:14 ID:9Ig
幼年雑誌に付いてきた、手で回すタイプの紙製組み立て式レコードプレーヤー(ソノシート専用)

 

27: 名無しさん@おーぷん 2018/02/15(木)18:20:12 ID:aDQ
バイトの時給は千円以上
フリーターでも車買えた

 

28: 名無しさん@おーぷん 2018/02/15(木)18:20:36 ID:aDQ
>>27
のソースも高校の時の先生や

 

32: 名無しさん@おーぷん 2018/02/15(木)18:22:38 ID:KFX
バイトの時給が500円だったw

 

34: 名無しさん@おーぷん 2018/02/15(木)18:23:29 ID:a6K
父ちゃんの給料は振込じゃなくて袋に現金で手渡しだった

 

36: 名無しさん@おーぷん 2018/02/15(木)18:24:54 ID:aDQ
夜中も電車が走っていた
ソースは上記の高校の時の先生
父親の帰りが遅かったとか

 

40: 名無しさん@おーぷん 2018/02/15(木)18:26:05 ID:JsE
カセットのオートリバース機能の凄さ

 

41: ドラゴン◆ 2018/02/15(木)18:26:49 ID:Elx
南海ホークス

 

45: ドラゴン◆ 2018/02/15(木)18:27:32 ID:Elx
南海が球団持ってたこと

 

50: 名無しさん@おーぷん 2018/02/15(木)18:28:54 ID:aDQ
>>45
ちな鷹ワイ、余裕

 

48: 名無しさん@おーぷん 2018/02/15(木)18:28:29 ID:put
平成生まれでも九州民なら南海ホークスくらい知っとるやろ

 

51: 名無しさん@おーぷん 2018/02/15(木)18:30:12 ID:qfx
ダイエーグループの牙城やった西日本はローソンがあって、当時の通産省の指導でヨーカドーのセブンイレブンは出店でけなんだんやで。

 

52: 名無しさん@おーぷん 2018/02/15(木)18:30:16 ID:9Ig
ちな、中心街の商業施設のトイレがボットンなんや
これでもそこそこの地方都市なんやで

 

53: 名無しさん@おーぷん 2018/02/15(木)18:30:35 ID:aDQ
道路見ていたら その地域の経済状況が分かる
これみんな言うよね

 

55: 名無しさん@おーぷん 2018/02/15(木)18:33:24 ID:uI0
>>53
なお新潟

 

57: 名無しさん@おーぷん 2018/02/15(木)18:34:05 ID:aDQ
>>55
そりゃあ例外もあるさ

 

54: 名無しさん@おーぷん 2018/02/15(木)18:32:41 ID:a6K
何で懐古スレなのに田舎自慢になっとるんや?

 

56: 名無しさん@おーぷん 2018/02/15(木)18:33:37 ID:qfx
>>54
田舎にはまだまだ昭和が残ってるいうことやで

 

59: 名無しさん@おーぷん 2018/02/15(木)18:36:45 ID:aDQ
昔は色々と規制緩かったらしいなあ・・・
脱税も今より多かったらしいし

 

62: 名無しさん@おーぷん 2018/02/15(木)18:45:11 ID:qfx
>>59
むしろ規制だらけやったけどな。役所の許認可権が半端なく強かった。デパートや大型スーパーは必ず週一度休みにしろとかな。

 

引用元: 三大・平成生まれが知らなそうな昭和の常識

スポンサーリンク
人気TOP30
【雑談】あぼーん情報局

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
スポンサーリンク