スポンサーリンク
1: 名無しさん@おーぷん 2018/02/06(火)11:39:00 ID:no5
先輩芸人の出川さんが言いました
「世の中にはなぁ初めて言葉を交わしてから
1分もしないうちに誰にでも
電話番号を教えてくれる女性もいるんだよ!」電話番号を教えてくれる女性は誰?

スポンサーリンク

2: 名無しさん@おーぷん 2018/02/06(火)11:42:38 ID:WMo
電話番号案内サービス??

 

3: 名無しさん@おーぷん 2018/02/06(火)11:42:15 ID:no5
>>2
正解

 

4: 名無しさん@おーぷん 2018/02/06(火)11:43:00 ID:f3b
終わってた

 

5: 名無しさん@おーぷん 2018/02/06(火)11:43:44 ID:RnP
何番やっけ

 

6: 名無しさん@おーぷん 2018/02/06(火)11:43:00 ID:no5
>>5
104や

 

26: 名無しさん@おーぷん 2018/02/06(火)11:45:00 ID:ddv
>>6
サンドウィッチマンのピザ屋のネタにでてるやん

 

7: 名無しさん@おーぷん 2018/02/06(火)11:45:05 ID:WMo
ちなゆとり

 

8: 名無しさん@おーぷん 2018/02/06(火)11:44:11 ID:no5
>>7
ゆとり(ネットに落ちてる先人の知恵を利用した)

 

10: 名無しさん@おーぷん 2018/02/06(火)11:45:18 ID:WMo
>>8
そうかそうか悔しいねー
0%って言っちゃったもんねぇーwwww

 

12: うっすりチビガイジの手下 2018/02/06(火)11:45:42 ID:jMk
>>10
ガイジうるさい

 

9: 名無しさん@おーぷん 2018/02/06(火)11:45:00 ID:no5
ゆとり世代の人は外に出た時
こういう罠に気をつけた方がいいよ
才能がないってバレちゃうから

 

151: 名無しさん@おーぷん 2018/02/06(火)11:46:08 ID:mEP
>>9
これとか恥ずかしいね

 

11: 名無しさん@おーぷん 2018/02/06(火)11:46:12 ID:lJj
ググって答えだしたらそれはそれですごい
検索ワードすら思いつかないンゴ

 

15: 名無しさん@おーぷん 2018/02/06(火)11:46:22 ID:SOQ
ゆとり世代ど真ん中は今の時間仕事してるだろ
つまりワイはニートや

 

20: 名無しさん@おーぷん 2018/02/06(火)11:46:36 ID:DPK
ゆとり以外もネットではない所で先人の知恵を利用しているやん

 

23: 名無しさん@おーぷん 2018/02/06(火)11:46:46 ID:WMo
>>20
やめたれw

 

21: 名無しさん@おーぷん 2018/02/06(火)11:46:51 ID:UCZ
で、イッチはさとり世代?

 

24: 名無しさん@おーぷん 2018/02/06(火)11:46:57 ID:JDj
ゆとり世代「なんでわざわざ電話番号を聞くの?ライン交換でいいじゃん」

 

28: 名無しさん@おーぷん 2018/02/06(火)11:46:59 ID:IHO
ゆとり「これだからゆとりは」

 

30: 名無しさん@おーぷん 2018/02/06(火)11:47:09 ID:lJj
10年無職やってるが
10年前のワイみたいでみていて恥ずかしいンゴ

 

32: 名無しさん@おーぷん 2018/02/06(火)11:47:16 ID:UCZ
反ゆとり世代とかいう謎の勢力

 

35: 名無しさん@おーぷん 2018/02/06(火)11:47:25 ID:rC5
学校じゃ教えてくれないもんな

 

36: 名無しさん@おーぷん 2018/02/06(火)11:47:37 ID:n6I
ガイジどころか脳に致命的な損傷あってワロタンゴ

 

37: 名無しさん@おーぷん 2018/02/06(火)11:47:53 ID:LWg
104

 

38: 名無しさん@おーぷん 2018/02/06(火)11:50:12 ID:no5
>>37
もう出たで

 

40: 名無しさん@おーぷん 2018/02/06(火)11:48:14 ID:f3b
これはゆとりどころか猿以下ですわ

 

41: 名無しさん@おーぷん 2018/02/06(火)11:48:21 ID:SOQ
ゆとりうんぬん以前にガチガイジで草

 

42: 名無しさん@おーぷん 2018/02/06(火)11:48:40 ID:UCZ
芸能人が誰も答えてない!!
なら全国のゆとりの正解率も0%やな!!この発想はおかしい

 

44: 名無しさん@おーぷん 2018/02/06(火)11:51:21 ID:no5
>>42
ちなみに一般の正解率57%
そのうち43%がゆとり世代と仮定すると辻褄があう模様

 

48: 名無しさん@おーぷん 2018/02/06(火)11:48:55 ID:n6I
>>44
お前は頭のネジが合ってないけどな

 

43: 名無しさん@おーぷん 2018/02/06(火)11:49:18 ID:XXv
今頃顔真っ赤になってそう

 

47: 名無しさん@おーぷん 2018/02/06(火)11:49:48 ID:ycC
>>43
常に顔真っ赤やから特製世代バカにすることでなんとかアイデンティティ保ってるんやで

 

45: 名無しさん@おーぷん 2018/02/06(火)11:49:52 ID:WMo
おっさんはテレビの情報が全てだって信じ込んでるピュアピュアちゃんだからやめたれよw

 

46: 名無しさん@おーぷん 2018/02/06(火)11:49:54 ID:rC5
イッチくんみたいな人昔はいっぱいいたんやけどな
テレビ全盛期や

 

50: 名無しさん@おーぷん 2018/02/06(火)11:52:38 ID:no5
ソースソース言ってるけどそっちはなんのソースもないじゃん
ゆとりの正解率が1%でもあるソースあんの?

 

58: 名無しさん@おーぷん 2018/02/06(火)11:50:15 ID:yAZ
>>50
たった今正解者出たんですがそれは

 

61: 名無しさん@おーぷん 2018/02/06(火)11:54:31 ID:no5
>>58
多分この番組見てたんやろ
実際にこの回答が出るまで
何人ものゆとりがスレ開くだけで
逃げてたもん

 

63: 名無しさん@おーぷん 2018/02/06(火)11:50:32 ID:XXv
>>61
なぜ逃げたのがゆとりとわかる?

 

66: 名無しさん@おーぷん 2018/02/06(火)11:55:26 ID:no5
>>63
スレタイにゆとりって書いてるし
わかんないってことはゆとりでしょ

 

67: 名無しさん@おーぷん 2018/02/06(火)11:51:03 ID:yAZ
>>66
うーんこのガイジ
結論を前提条件に持ってくるのは草
スポンサーリンク

51: 名無しさん@おーぷん 2018/02/06(火)11:51:21 ID:XCV
おんJでさとるの知名度は9割以上あるから国民の9割以上はさとるを知っとるな

 

52: 名無しさん@おーぷん 2018/02/06(火)11:51:31 ID:DPK
ゆとりは馬鹿
イッチがそういうんやからそれでええやん
何か言い合っても意味ないやん

 

54: 名無しさん@おーぷん 2018/02/06(火)11:51:48 ID:ycC
>>52
問題はそう言ってるイッチがこのざまって事やで

 

53: 名無しさん@おーぷん 2018/02/06(火)11:51:51 ID:XXv
おっさんはハゲ
よってイッチもハゲている

 

55: 名無しさん@おーぷん 2018/02/06(火)11:51:56 ID:UCZ
ところでイッチは何世代よ?

 

59: 名無しさん@おーぷん 2018/02/06(火)11:52:24 ID:XCV
>>55
馬鹿で世間知らずだからゆとり世代でしょ

 

57: 名無しさん@おーぷん 2018/02/06(火)11:52:38 ID:fzw
サンドイッチマンのネタで104あったしな

 

70: 名無しさん@おーぷん 2018/02/06(火)11:52:45 ID:rdf
ゆとりの定義壊れる

 

71: 名無しさん@おーぷん 2018/02/06(火)11:52:46 ID:WAW
イッチ生きづらそうやな

 

72: 名無しさん@おーぷん 2018/02/06(火)11:53:10 ID:rC5
今更やけどこれナゾナゾなん?

 

73: 名無しさん@おーぷん 2018/02/06(火)11:53:25 ID:kmA
そもそも104知らなかったらなんやねんやろな

 

74: 名無しさん@おーぷん 2018/02/06(火)11:56:56 ID:no5
>>73
才能ない

 

75: 名無しさん@おーぷん 2018/02/06(火)11:53:40 ID:yAZ
まあマジレスすると三十代はゆとり世代なんやけどな
ついでに言うならば現在の中高生はゆとり世代でない

 

76: 名無しさん@おーぷん 2018/02/06(火)11:53:41 ID:S4Y
イッチ空を見上げようや嫌なこと忘れられるで

 

85: 名無しさん@おーぷん 2018/02/06(火)11:53:54 ID:Mis
先人の知恵を利用するって普通やんけ

 

88: 名無しさん@おーぷん 2018/02/06(火)11:59:23 ID:no5
>>85
問題回答中に調べるのはカンニングやろ

 

86: 名無しさん@おーぷん 2018/02/06(火)11:54:22 ID:kmA
ミミズへんは草

 

90: 名無しさん@おーぷん 2018/02/06(火)11:54:31 ID:yAZ
ミミズへんとか七草粥やわ

 

94: 名無しさん@おーぷん 2018/02/06(火)12:00:12 ID:no5
ミミズ編は関係ないやろ
どうせさんずい推してるのもゆとりだと思う
教育課程が違うやろ

 

100: 名無しさん@おーぷん 2018/02/06(火)11:54:51 ID:yAZ
>>94
どんだけ探してもミミズとかいう部首出てこないぞ

 

95: 名無しさん@おーぷん 2018/02/06(火)11:55:11 ID:XXv
ミwwミwwズwwへwwんww

 

96: 名無しさん@おーぷん 2018/02/06(火)11:55:11 ID:9NX

ゆとり世代の正解率0%のなぞなぞ

上の漢字の部首は?

 

98: 名無しさん@おーぷん 2018/02/06(火)11:55:26 ID:rdf
>>96
みみずへん!

 

103: 名無しさん@おーぷん 2018/02/06(火)11:56:00 ID:DPK
>>98
イッチ「正解!」

 

107: 名無しさん@おーぷん 2018/02/06(火)11:56:04 ID:9NX
>>103
人としては間違ってるけどな

 

97: 名無しさん@おーぷん 2018/02/06(火)11:56:05 ID:SOQ
イッチ異世界から来たんちゃう?

 

101: 名無しさん@おーぷん 2018/02/06(火)11:56:07 ID:Z6p
みみずガイジ逃げるな帰ってこい

 

102: 名無しさん@おーぷん 2018/02/06(火)11:56:27 ID:mh0
ミミズ編とか恥ずかしいわ

 

104: 名無しさん@おーぷん 2018/02/06(火)11:56:37 ID:Mis
ミミズ編がどうしたんだと思ったらイッチが立てたスレやんけwww

 

109: 名無しさん@おーぷん 2018/02/06(火)11:56:43 ID:DKu
ごめんね
ミミズ偏とか擁護できないよ

 

110: 名無しさん@おーぷん 2018/02/06(火)11:56:56 ID:PcM
マジレスでイッチを擁護すると
有効数字の観点から0.1%でも0%と表記することは可能

 

111: 名無しさん@おーぷん 2018/02/06(火)11:57:16 ID:WMo
>>110
0.1であるソースもないから

 

112: 名無しさん@おーぷん 2018/02/06(火)11:57:19 ID:mh0
みんながいじめるからイッチ逃げてまったやんけ

 

117: 名無しさん@おーぷん 2018/02/06(火)11:57:31 ID:Z6p
みみずガイジ逃げたな

 

119: 名無しさん@おーぷん 2018/02/06(火)11:57:58 ID:rC5
ミミズのソースはよ

 

120: 名無しさん@おーぷん 2018/02/06(火)11:58:06 ID:i69
ミミズ偏説明しろよゲェジ

 

126: 名無しさん@おーぷん 2018/02/06(火)11:58:12 ID:mh0

(テレビ番組内で)ゆとり世代の(芸能人)正解率0%のなぞなぞ

正しいスレタイはこうやな
情報は正しく伝えんとミミズ編みたいに恥かくことになるから気を付けるんやで

 

128: 名無しさん@おーぷん 2018/02/06(火)11:58:23 ID:oH9
つまりイッチはゆとり世代より上の年やけど学校に行ってるんか
大学はもう春休みの時期やから高校生なんやろなぁ

 

129: 名無しさん@おーぷん 2018/02/06(火)11:58:24 ID:e3O
なぞなぞちゃうやん

 

131: 名無しさん@おーぷん 2018/02/06(火)11:58:53 ID:9NX
>>129
謎やろ
ミミズへんなんて言うやつがなんでこれまで生きてこれたのかが謎

 

130: 名無しさん@おーぷん 2018/02/06(火)11:58:53 ID:lJj
今頃イッチは八つ当たりで大嫌いな阪神でも煽りにいくんかなぁ

 

134: 名無しさん@おーぷん 2018/02/06(火)11:58:54 ID:xF2
この低脳ゆとりたたき
もしかして団塊ガイジか?

 

138: 名無しさん@おーぷん 2018/02/06(火)11:58:56 ID:lJj
>>134
アンチ阪神やから違うんやない

 

136: 名無しさん@おーぷん 2018/02/06(火)11:59:16 ID:Z6p
ぽぽちゃんにみみず偏って教わった説

 

137: 名無しさん@おーぷん 2018/02/06(火)11:59:23 ID:kmA
今の中高生はゆとりじゃないからイッチはギリギリ中高生の可能性がある

 

139: 名無しさん@おーぷん 2018/02/06(火)11:59:25 ID:UCZ
なんやイッチ逃亡か

 

143: 名無しさん@おーぷん 2018/02/06(火)11:59:28 ID:oH9
夜寂しくて一緒に寝てただけの可能性だってあるやろ!

 

144: 名無しさん@おーぷん 2018/02/06(火)11:59:45 ID:Z6p
今さらやけどワイならこのスレでミスった時点で一日ROMるか飛行機飛ばすわ

 

146: 名無しさん@おーぷん 2018/02/06(火)11:59:51 ID:yAZ
>>144
おーぷんは飛行機飛ばしてもid変わらんで

 

145: 名無しさん@おーぷん 2018/02/06(火)12:00:00 ID:lJj
歴史が長い!ぽぽちゃんはどんな人形?
ぽぽちゃんの歴史は長く、デビューは1996年にさかのぼります。
「みんなの心を優しくするお人形」として誕生しました。以来、長くたくさんのお友達に愛されています。
愛らしい表情は、日本の赤ちゃんを象徴し、赤ちゃんのお世話をすることで、命を大切にするという幼い母性を育みます。
まばたきできる目や自由に曲がる手足は、小さな子どもが一緒に遊ぶお友達としてピッタリです。ポポちゃん人形ってなんやろとググったら
今のイッチをみて悲しくなったンゴ

 

159: 名無しさん@おーぷん 2018/02/06(火)12:00:12 ID:YU1
>>145
ぽぽちゃんはイッチの心を優しくしてたんやなって…
なお

 

149: 名無しさん@おーぷん 2018/02/06(火)12:00:32 ID:PcM
ワイはミスったら全てを切り替えて新しいスレ立てるわ
レスバしててもスレが変わればノーサイドの精神やし

 

156: 名無しさん@おーぷん 2018/02/06(火)12:00:43 ID:Z6p
>>149
だけどイッチにとったらスーサイドなんやろ

 

150: 名無しさん@おーぷん 2018/02/06(火)12:00:46 ID:9NX
こいつが10年間愛したぽぽちゃんが今後中古で出回るかもしれないという事実
ガイジの垂液体液その他諸々染み込んでそう

 

153: 名無しさん@おーぷん 2018/02/06(火)12:00:47 ID:YqE
>>150
どこも買い取らんやろ

 

152: 名無しさん@おーぷん 2018/02/06(火)12:00:56 ID:lJj
ぽぽちゃんワイより年下やんけ

 

154: 名無しさん@おーぷん 2018/02/06(火)12:00:57 ID:9NX
ぽぽちゃん自身がゆとり世代で草

 

引用元: ゆとり世代の正解率0%のなぞなぞ

スポンサーリンク
人気TOP30
【雑談】あぼーん情報局

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
スポンサーリンク