スポンサーリンク
1: 名無しさん@おーぷん 2018/01/16(火)09:03:17 ID:H6Y
そんな気がする

スポンサーリンク

2: 名無しさん@おーぷん 2018/01/16(火)09:04:21 ID:H6Y
こんな事を書けば「子どもを望んでいても授かれない人もいる」って批判も受けるんだろうが

 

3: 名無しさん@おーぷん 2018/01/16(火)09:05:12 ID:afJ
子供がいようがいまいがひねくれてる奴はひねくれてるぞ

 

6: 名無しさん@おーぷん 2018/01/16(火)09:06:35 ID:H6Y
>>3
どんな環境にいようが捻くれ者はいるが、特にもそんな傾向が強い気がする

 

7: 名無しさん@おーぷん 2018/01/16(火)09:07:04 ID:afJ
>>6
ソースは?

 

9: 名無しさん@おーぷん 2018/01/16(火)09:08:04 ID:PYl
>>7
ソースはイッチの主観

 

10: 名無しさん@おーぷん 2018/01/16(火)09:09:01 ID:afJ
>>9
なんやまた子持ち特有のひねくれた優越感か

 

4: 名無しさん@おーぷん 2018/01/16(火)09:05:38 ID:IBx
ほんとそう家庭持つ気ない男とかクズや

 

13: 名無しさん@おーぷん 2018/01/16(火)09:11:19 ID:W8v
いい年なのと子供がいないのと性格が捻くれてるのは関連性あんまないやろ
いい年じゃなくても捻くれてる奴はいるし子供がいなくても捻くれてなかったりする

 

14: 名無しさん@おーぷん 2018/01/16(火)09:12:08 ID:Bzl

子供作ったら世界が変わりすぎるからな

子供に対しても、幼稚園とか小学校とか、
とにかく外の世界とのかかわりが余りに増えるから、人間的に強制的に大人にさせられる

毎朝早く起きて、幼稚園の送り迎えで他の保護者の方と笑顔で
「おはようございます!」っていうのを何年も繰り返したら、陰キャの奴でも性格かなり変わると思うで

 

15: 名無しさん@おーぷん 2018/01/16(火)09:14:28 ID:I7t
>>14
強制的に大人にさせられる割には子供みたいな性格のやつ多いよな

 

18: 名無しさん@おーぷん 2018/01/16(火)09:19:06 ID:Bzl

>>15
まあもともとの差もあるしな。
ただ、同じ程度の2人でも子供がいるかいないかでは
かなりの差が出てくると思うわ。生活力とか社交性に。

どちらが偉いとかいう話ちゃうで、
変わるという話や。

スレタイを好意的に解釈すれば、社交性が上がるから
はたから見てまともな人間に見えるようにはなるんやろうな

 

16: 名無しさん@おーぷん 2018/01/16(火)09:17:24 ID:CvD
スレタイが捻くれてるやん

 

17: 名無しさん@おーぷん 2018/01/16(火)09:18:57 ID:XSa
子供は関係ないと思うが個人的にはいい年して結婚してないのは変わり者が多い気がする

 

20: 名無しさん@おーぷん 2018/01/16(火)09:25:52 ID:M7q
>>17
そりゃあまあ結婚して子供作るより趣味とかの充実を選んだわけだから

 

19: 名無しさん@おーぷん 2018/01/16(火)09:24:12 ID:zau
育てる分の金をくれ

 

21: 名無しさん@おーぷん 2018/01/16(火)09:27:29 ID:Bzl

>>19
正直、金かからんで

学費とかはそりゃかかるけど、生活費とかそない変わらんで
増えた分の食費とか子育て助成金で余裕で賄えるし、
何より両方の実家から「何か買ってあげなさい!」ってやったら小遣い押し付けられるからな。

チンピラみたいな家族でも子供ちゃんと育ててるやろ。
子育てに関しては金の心配はせんでええで

 

22: 名無しさん@おーぷん 2018/01/16(火)09:29:08 ID:XSa
>>21
子供を虐待死させる家庭の9割くらいDQN家庭な気がするのは気のせいなんですかね?

 

25: 名無しさん@おーぷん 2018/01/16(火)09:31:29 ID:Bzl

>>22
そうやろうけど、それでも世の中に腐るほどいるヤンキー底辺一家の子供は
健康そうにしとるやろ

そんな奴より>>22の方がまともな人間やろうから、
子育てなんて余裕やで

 

23: 名無しさん@おーぷん 2018/01/16(火)09:30:13 ID:YSA
>>21
学費で詰む

 

25: 名無しさん@おーぷん 2018/01/16(火)09:31:29 ID:Bzl
>>23
詰む奴は助成金制度を使いこなせてないうやつや。
調べればわかるけど日本人は大学卒業するまでは学費で詰むという事はありえへんで。
たっかい私立限定とかは縛りプレイやからな

 

26: 名無しさん@おーぷん 2018/01/16(火)09:33:41 ID:HF2
見下したいマン
なんか見下したいが困じて逆に見上げている感じになる

 

27: 名無しさん@おーぷん 2018/01/16(火)09:33:42 ID:vHT
まともな奴はまともな生き方しとるわな

 

29: 名無しさん@おーぷん 2018/01/16(火)09:36:39 ID:Bzl

>>27
皆、頑張ってまともに生きてるんや。

家の中で育児ストレスでぶっ倒れそうになる女や
営業の車の中でキチゲ絶叫してるサラリーマン。

代り映えのない景色の中で数百万の人間がキチゲの爆発を抑えて頑張ってる。
そうやって成り立つのが「まとも」という日常や。

お前らの親もキチゲMAXになりながら耐えて耐えてお前らを育てたんや。
それだけかわいかったんやろうな。

スポンサーリンク

28: 名無しさん@おーぷん 2018/01/16(火)09:36:25 ID:4lF
由伸パッパとかはどうなんや?

 

31: 名無しさん@おーぷん 2018/01/16(火)09:39:38 ID:6aw
子供に教わることも少なくないからね

 

33: 名無しさん@おーぷん 2018/01/16(火)09:40:34 ID:vHT
>>31
せやね
特に親のありがたみ

 

42: 名無しさん@おーぷん 2018/01/16(火)09:44:48 ID:Va9
>>33
それよく言うけど
親の有り難みがわからない人って想像力が欠如してるだけでしょ

 

32: 名無しさん@おーぷん 2018/01/16(火)09:40:30 ID:gYn
クッソ混んでる電車に荷物だけが積まれたベビーカー広げたままで乗り込んで
ガキは靴履かせたまま席に座らせてスマホいじってるバカ親がマトモなわけないやろ

 

35: 名無しさん@おーぷん 2018/01/16(火)09:41:18 ID:vHT
>>32
子供いたら
そのくらいでイライラしなくなるで

 

38: 名無しさん@おーぷん 2018/01/16(火)09:42:05 ID:Bzl
>>35
むしろ電車の中で泣いてる子おると心の中で
「全然いいですよ!周りの奴ら文句言うなよ、しばくぞ!!」っていう思考になるよな

 

40: 名無しさん@おーぷん 2018/01/16(火)09:43:35 ID:K2n
>>38
子供が泣いてると微笑ましい気持ちになるけど
靴履いたまま座席に乗ってる子供は親を殴りたくなる

 

41: 名無しさん@おーぷん 2018/01/16(火)09:43:49 ID:r5I
>>38
子供おってもそんなんならんわ
気にならないだけで

 

43: 名無しさん@おーぷん 2018/01/16(火)09:49:10 ID:gYn
>>38
なんねーよ
車内でギャン泣きしとる子供は電車降りたらピタッと泣き止むで
単に電車がストレスなんや
いっぺん降りて外の空気吸わせてやればええのにあれこそ虐待やな思うわ

 

46: 名無しさん@おーぷん 2018/01/16(火)10:14:12 ID:Bzl
>>43
じゃあ次からは泣いてる子見かけたら
「今すぐ降りてください」ってアドバイスしてあげろ。
その時の周りの人間の目に耐えられるならな

 

36: 名無しさん@おーぷん 2018/01/16(火)09:41:25 ID:Bzl
>>32
タイムマシンで過去に戻って、もしもお前のマッマが一度でも同じ事してたら
マッマの荷物持ってあげてや

 

43: 名無しさん@おーぷん 2018/01/16(火)09:49:10 ID:gYn
>>36
ワイのマッマ世代は「電車じゃベビーカーはたため!ガキを座席に座らせるなら靴は脱がせろ!」と
言われてきたんだよなぁ…

 

39: 名無しさん@おーぷん 2018/01/16(火)09:43:12 ID:6aw
>>32
それベビーカー畳んでも占有面積変わらんし
畳むときに使う占有面積はお前が思ってるより遥かに使うで

 

34: 名無しさん@おーぷん 2018/01/16(火)09:40:37 ID:K2n
子供いないとひねくれるっつーか幼稚のままの気がする
子供いても幼稚な大人は多いけど

 

37: 【2221円】 2018/01/16(火)09:41:51 ID:ihm
>気がする

 

44: 名無しさん@おーぷん 2018/01/16(火)10:10:11 ID:H6Y
もうちょっと盛り上がるかと思ったんだが残念や
あまり子持ちがいないんかな

 

48: 名無しさん@おーぷん 2018/01/16(火)11:03:42 ID:vHT
>>44
イッチが盛り上げんからやろ

 

47: 名無しさん@おーぷん 2018/01/16(火)10:29:39 ID:6aw
泣いてるガキにイラついてるんじゃなくて
泣いてるガキを放置してる親にイラついてるんや
と言うことが解らない奴に子育ては難しい

 

50: 名無しさん@おーぷん 2018/01/16(火)11:07:26 ID:vHT
>>47
まっちゃんが言うてたな
子供が泣くのは仕方ない
まわりに申し訳ない感をださない親が腹立つて

 

49: 名無しさん@おーぷん 2018/01/16(火)11:04:11 ID:HIx
いい歳ってイッチ的にはどれくらいや

 

51: 名無しさん@おーぷん 2018/01/16(火)11:11:14 ID:H6Y
>>49
40

 

55: 名無しさん@おーぷん 2018/01/16(火)11:19:54 ID:MTZ
おんJ民に結婚と子育ては厳しいというのがよくわかるスレ

 

56: 名無しさん@おーぷん 2018/01/16(火)11:20:46 ID:HF2
40にもなってこんな肥溜めに入り浸っているのか・・・(絶句)

 

引用元: ・いい年になって子どもがいない奴って何となく性格が捻くれてね?

 

スポンサーリンク
人気TOP30
【雑談】あぼーん情報局

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
スポンサーリンク