1 : 2025/02/20(木)07:08:39 ID:ylU+kUnur
海外だと子供の小遣いみたいな値段だぞこれ

10 : 2025/02/20(木)07:16:17 ID:VOvLZFrA0
>>1
主語がでかい
貧乏になったのは日本人じゃなくてお前
貧乏になったのは日本人じゃなくてお前
12 : 2025/02/20(木)07:17:43 ID:wT8X3cQE0
>>10
頭大丈夫?
37 : 2025/02/20(木)07:53:40 ID:6Q6T/oZa0
>>12
子供の小遣いってどういう意味?
3 : 2025/02/20(木)07:09:19 ID:bZw3YEIS0
どこの田舎の方言だよ
7 : 2025/02/20(木)07:12:09 ID:mWxOcBLP0
それでもiPhoneは昔から性能や機能に対して割高だよ
8 : 2025/02/20(木)07:14:57 ID:UmFdQ5GZ0
その海外教えろ
そこの養子になってくるは
そこの養子になってくるは
9 : 2025/02/20(木)07:16:17 ID:ZEkkX5EU0
何処の海外の話しをしてんの?
18 : 2025/02/20(木)07:21:07 ID:UmFdQ5GZ0
アメリカって州によって税が違うからだいぶ変わるんじゃなかったか?
あとヨーロッパとか軒並み日本より高かったはず
あとヨーロッパとか軒並み日本より高かったはず
21 : 2025/02/20(木)07:22:31 ID:NebuHoES0
平均的な時給で何時間働けばiPhone買えるかるっていう指標だと
日本はすでにタイ人と同じくらいだからな
アメリカ人の4倍くらい働いてやっとiPhone買える
日本はすでにタイ人と同じくらいだからな
アメリカ人の4倍くらい働いてやっとiPhone買える
25 : 2025/02/20(木)07:25:04 ID:SOAi6qgGr
>>21
いやタイ人にも抜かされてるんじゃなかったっけ
5年くらい働かないと駄目だらら
5年くらい働かないと駄目だらら
32 : 2025/02/20(木)07:37:22 ID:ox8xlAnA0
>>25
ググったけどまだタイにはギリ勝ってる
2時間くらいだけど
2時間くらいだけど
22 : 2025/02/20(木)07:23:52 ID:/0ymW6bU0
でも日本ではiPhoneは買うものじゃなくて1円レンタルするものだし
定価で買う人は富豪かボーダー知能だけでしょ
意味のない数字だよ
定価で買う人は富豪かボーダー知能だけでしょ
意味のない数字だよ
24 : 2025/02/20(木)07:24:37 ID:HfTXZFOH0
ジンバブエドルは?
27 : 2025/02/20(木)07:27:25 ID:28YZxuV80
バカ高い
29 : 2025/02/20(木)07:29:06 ID:UmFdQ5GZ0
トルコって何があってこんなクソ高いんだ???
30 : 2025/02/20(木)07:31:30 ID:XGINCV/z0
>>29
日本円からトルコリラに変える時のレート
31 : 2025/02/20(木)07:32:57 ID:UmFdQ5GZ0
>>30
ただ他の物を見るとむしろ安価なんよな
電話機税でもあんのか
電話機税でもあんのか
34 : 2025/02/20(木)07:48:13 ID:fknUpgMR0
お前は新築マンションが10万で買えても高いと言うのか
35 : 2025/02/20(木)07:49:32 ID:f+S+nlDz0
23年9月はまだドル円140円台だったんだな
もう150が完全定着しちゃったね
もう150が完全定着しちゃったね
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします