時計に金をかける人の気がしれない
1 : 2024/11/13(水)10:43:37 ID:ABRAiZXo0
人から狙われるじゃん
スポンサーリンク
2 : 2024/11/13(水)10:43:58 ID:tckLeIum0
鳩時計いいぞ
3 : 2024/11/13(水)10:44:36 ID:ABRAiZXo0
鳩時計って腕に付けれるっけ?
4 : 2024/11/13(水)10:45:11 ID:UsFvdxDo0
腕時計なら腕時計って言えよ
6 : 2024/11/13(水)10:46:07 ID:ABRAiZXo0
>>4
腕時計ね
高いやつ
5 : 2024/11/13(水)10:45:50 ID:PH9T+A8T0
Apple Watch 10がすべてを過去にしたのにな
11 : 2024/11/13(水)10:48:19 ID:ABRAiZXo0
>>5
あれも高いでしょ
18 : 2024/11/13(水)10:50:12 ID:XwphPy4o0
>>11
アッウォクラスの話ししてたのかよ
そんなん言ったら50万~100万くらいの道具やバッグ
みんな身につけて過ごしてるだろ
22 : 2024/11/13(水)10:52:35 ID:ABRAiZXo0
>>18
つけてません
アホ?
30 : 2024/11/13(水)10:56:23 ID:XwphPy4o0
>>22
町並みに普通にいるオバハンとかが
当たり前に持ってるバッグブランド軒並み知らなそう
知ったら気絶しそう
32 : 2024/11/13(水)10:57:52 ID:ABRAiZXo0
>>30
わりと都会だけど高いの持ってる人あんまり見かけないよ
ブランド全部知ってるわけでないが
42 : 2024/11/13(水)11:06:17 ID:I/vhr2Ra0
>>32
これは単純にモノ知らずなだけ
女はその辺の貧乏そうな学生でも10万越えバッグとか普通に持ってる
7 : 2024/11/13(水)10:46:24 ID:BJLa/UvGF
俺もクォーツ派やから10万までや
9 : 2024/11/13(水)10:47:55 ID:XwphPy4o0
本来数百万の腕時計してる奴は
必ず関係者やボディガードに囲まれてるから狙われない
金がありあまってる
16 : 2024/11/13(水)10:49:49 ID:ABRAiZXo0
>>9
中途半端に付けてる人が怖い
ヒョロヒョロの人が高いやつ付けてて怖くなった
10 : 2024/11/13(水)10:48:07 ID:nv2HLN2z0
鳥好きだから冗談抜きで本当に腕に付ける鳩時計欲しい
当然時間になったら物理的に鳩が飛び出してくる
Amazonとか楽天で探しているくらい欲しい
10万円迄なら出す
20 : 2024/11/13(水)10:50:57 ID:ABRAiZXo0
>>10
探したらあるかもね
注目浴びることになるけど
12 : 2024/11/13(水)10:49:06 ID:uyVQ1UL0H
だが成功者は皆良い腕時計してるから
時計に興味ない奴は貧乏人だからだろう
13 : 2024/11/13(水)10:49:06 ID:KOpmKBwTM
アップルウォッチ以外着けてるとかわいそうな人に見られるよ
14 : 2024/11/13(水)10:49:27 ID:JJpYr/sUd
高級車買う人の気持ちはわかるの?
15 : 2024/11/13(水)10:49:43 ID:Cz/LrT6C0
若い時はカルティエのサントスデュモンが欲しかったがもう時計に金かけれる余裕ねえ
21 : 2024/11/13(水)10:52:19 ID:ABRAiZXo0
>>15
背伸びして買うものじゃないよ
17 : 2024/11/13(水)10:49:49 ID:OjDj7Be1M
金持ってない人にはわかんないだろうね
19 : 2024/11/13(水)10:50:56 ID:cIfcUgmc0
一時期ミニッツリピーターに凝ってて買いあさってたなぁ
23 : 2024/11/13(水)10:53:07 ID:I/vhr2Ra0
海外いくときだけスマートウォッチにしてるな
てかもう時計熱醒めた 誰にも気づかれないから見栄も張れん
26 : 2024/11/13(水)10:54:37 ID:ABRAiZXo0
>>23
スマートウォッチはネットとか使えるから分かるけどいい時計してても恥ずかしと思う人もいるからね
24 : 2024/11/13(水)10:53:16 ID:XwphPy4o0
撮影に出かける時は車除いて200万くらいは抱えてるかも
普段のバッグでも45万だし
29 : 2024/11/13(水)10:55:17 ID:ABRAiZXo0
>>24
なんだよそれ
使わないんだから家においとけ
27 : 2024/11/13(水)10:54:39 ID:5FSYMK1D0
中南米やアフリカだと高級時計やらを身を付けてる人間が1番馬鹿にされる
「見栄を張ること」の恐ろしさに気付いてないかららしい
31 : 2024/11/13(水)10:56:45 ID:VnOhjRoo0
100万くらいの時計つけるけど
慣れたら別に何も気にしなくなるぞ
34 : 2024/11/13(水)10:58:38 ID:ABRAiZXo0
>>31
へんなヤカラきても撃退できるならいいと思う
ヒョロヒョロは付けないで
33 : 2024/11/13(水)10:58:12 ID:GpWW3ZvY0
金持ちの1000万はお前の100円だぞ
100円の時計くらいするだろ
35 : 2024/11/13(水)10:59:40 ID:wuXB9PNp0
サブマリぐらい普通だろ
38 : 2024/11/13(水)11:00:42 ID:9evDvD7E0
100万くらいなら割と普通だけどあんまり高いと怖いかも
39 : 2024/11/13(水)11:01:48 ID:TtrXDwNe0
腕のアクセサリーみたいな感じで おしゃれにはいいけど
俺も全くつけたことないな
本当に1分1秒 競うような仕事だったらつけるけど
41 : 2024/11/13(水)11:05:52 ID:ABRAiZXo0
>>39
重くて肩こりそう
43 : 2024/11/13(水)11:09:06 ID:nv2HLN2z0
自衛隊で護衛艦に乗っていたとき
社会的に成功して高収入を得ている息子から誕生日に高価なロレックスを貰った上司が
嬉しくて堪らなくて勤務中も1日中ずっと着けていたけど1ヶ月もしないうちに動かなくなって大規模な修理が必要なくらい壊れたらしい
高級時計も本当に過酷な環境下では実用性は怪しいな
44 : 2024/11/13(水)11:13:11 ID:XwphPy4o0
>>43
どうでもいいけど
護衛艦勤務は腕時計にとって過酷ではないだろ
単なる個体不良
45 : 2024/11/13(水)11:14:18 ID:Hat2Ql4Jr
海外製おしゃれ腕時計がよい
カルティエみたいなの
47 : 2024/11/13(水)12:01:27 ID:Mz3EBgTD0
>>45
カルティエは時計メーカーとしても歴史が長いし最強ブランドかもな
46 : 2024/11/13(水)12:00:50 ID:Mz3EBgTD0
海外旅行はG-SHOCKチプカシばかり
向こうでスーツ着て人と会う場合でもGSまで
国内ではメンテナスの安さからロレックス迄
オメガはコーアクシャル化以降は高いので
買わないようにしてる
引用元: 時計に金をかける人の気がしれない
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします