スポンサーリンク
1 : 2024/10/19(土)00:56:07 ID:jGjUiSK40
Linuxに来れば思うがままよ?
"
スポンサーリンク

2 : 2024/10/19(土)00:58:51 ID:hYztaaEN0
我慢してないから

 

3 : 2024/10/19(土)01:03:18 ID:l/G8xZ1F0
まだアプデしてないんだけどやばいか?

 

4 : 2024/10/19(土)01:03:43 ID:jGjUiSK40
なんでそこまでLinuxをデスクトップとして使うことを拒否するのか解らんわ

Windows11の方が嫌になるってのに

 

11 : 2024/10/19(土)01:06:18 ID:iCObgyLO0
>>4
Linuxはコマンドラインで使う方が至高だろ

 

5 : 2024/10/19(土)01:05:19 ID:iCObgyLO0
いまだにWin7使ってるが?

 

6 : 2024/10/19(土)01:05:28 ID:YlJj9oJT0
パソコンオタクじゃないから

 

7 : 2024/10/19(土)01:05:37 ID:l8VFmgqS0
使う理由がない

 

9 : 2024/10/19(土)01:05:55 ID:jGjUiSK40
そういうやつこそLinux来いよって言いたくなるわ 強制はしないけど

 

10 : 2024/10/19(土)01:06:17 ID:Of2tvijP0
OfficeソフトやSteamある?
スマホとの連携はどう?

 

12 : 2024/10/19(土)01:07:01 ID:fgWi3J4C0
サクラエディタあるなら
Windowsで動いてるゲームが動くなら

 

13 : 2024/10/19(土)01:07:08 ID:jGjUiSK40
CLI使うのはほんの少し程度なのに何をするにもCLIって思ってるやつ多すぎ

 

14 : 2024/10/19(土)01:07:27 ID:EVRSzsqJ0
我慢した方が気持ちいいから

 

15 : 2024/10/19(土)01:08:16 ID:jGjUiSK40
11数えるまでに我慢できなくなるわ あっちはあっちで酷いし

 

17 : 2024/10/19(土)01:10:01 ID:jGjUiSK40
steamは動くしゲームもそれなりにできるし
ほとんどがフリーソフトでGUIで動かせる
別に難しい事はしないのが今のLinuxよ?

 

18 : 2024/10/19(土)01:10:33 ID:GYbfstde0
何事もそうだけどシェアが多いやつ使っとけば問題解決も早いんだよね~

 

19 : 2024/10/19(土)01:10:38 ID:OnqL8ly/0
職場がWindowsしか許してくれないんだもん

 

スポンサーリンク

20 : 2024/10/19(土)01:10:49 ID:jGjUiSK40
確かWindowsにもLibreOfficeあっただろ試しに使ってみれば?

 

21 : 2024/10/19(土)01:11:53 ID:jGjUiSK40
Windowsの記事ってなんで古い情報のままドヤ顔しながら書いてる奴が多いの?

イラっとするわ

 

25 : 2024/10/19(土)01:15:27 ID:EVRSzsqJ0
>>21
お前がめちゃくちゃ頑張って言ってる事がwindowsだったらいとも容易く出来るんだから負けてるじゃん

 

22 : 2024/10/19(土)01:13:55 ID:iCObgyLO0
会社で使う分には、クライアントはWin11だがWSL2は使えるし
VMはほとんどLinuxだから我慢とかすらなくね?

 

23 : 2024/10/19(土)01:14:40 ID:iCObgyLO0
Linux界隈の方がいつまでも古い記事が上位に表示されてイラつくことが多いが

 

24 : 2024/10/19(土)01:14:53 ID:xpX9Pvuf0
具体的にWindows11の何が嫌なの?

 

26 : 2024/10/19(土)01:16:37 ID:jGjUiSK40
Windows11という存在が嫌いです 使っててあんなにイライラしてくるOSは久しぶりだわ

 

27 : 2024/10/19(土)01:18:35 ID:xpX9Pvuf0
>>26
具体的に何にイライラするの?

 

28 : 2024/10/19(土)01:19:43 ID:jGjUiSK40
存在が嫌いだっていってんだろ? あんな処理してて好きになれるアホはバカだ

 

29 : 2024/10/19(土)01:21:04 ID:W48a+iayM
あほくさ

 

32 : 2024/10/19(土)01:26:23 ID:jGjUiSK40
そういったもんにいちいち助力をしないと便利に使えない時点でもうお察しレベルだろWindowsは

 

33 : 2024/10/19(土)01:45:12 ID:xpX9Pvuf0
>>32
助力してるにせよ便利に使えるわけだし
対応ソフトの多いWindows11を選ぶ人が多いのは当然だと思う
確かにLinuxも良いところたくさんあるけどね

 

34 : 2024/10/19(土)01:49:31 ID:QCU9AVMb0
ナンバリング変わるたびに一番便利だと思ってた部分を的確に改悪してくるのゴミオブゴミ

 

35 : 2024/10/19(土)01:57:42 ID:jGjUiSK40
そういう割にはWindowsを卒業できないお前らって・・

 

36 : 2024/10/19(土)02:11:56 ID:XE20q68c0
Linuxの上位ラッパーのMac使うわ

 

引用元: なんでお前らってWinodws11を我慢して使ってるの?

スポンサーリンク
人気TOP30
【雑談】あぼーん情報局

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
スポンサーリンク