スポンサーリンク
1 : 2024/05/02(木)20:36:35 ID:JRwef0rH0
エンジンオイルのみの場合とオイル+フィルターの場合
あとフィルターって2回に1回でいいの?
"
スポンサーリンク

2 : 2024/05/02(木)20:37:20 ID:WleW2dbu0
車種による排気量による

以上

 

3 : 2024/05/02(木)20:37:53 ID:dLav1ywV0
15000円くらい

 

4 : 2024/05/02(木)20:38:10 ID:RDbLdW8E0
車種によるとしか

 

5 : 2024/05/02(木)20:39:25 ID:8Ny7XJFs0
俺は無料
車検やった所で年2回までタダでやってくれる

 

22 : 2024/05/02(木)21:02:25 ID:JRwef0rH0
>>5
それ車検代に上乗せされてるやつじゃないの

 

6 : 2024/05/02(木)20:40:13 ID:82BDwsi+0
オイル交換は1年に1回だわ
マメにしてる奴ってなんなの?ターボ車ならわかるが

 

8 : 2024/05/02(木)20:42:01 ID:9KGPrVTF0
>>6
月2500km走ってる

 

10 : 2024/05/02(木)20:42:32 ID:82BDwsi+0
>>8
オイル交換のペースは?

 

7 : 2024/05/02(木)20:40:34 ID:XAxZ/Ij7d
軽自動車で工賃込み3000円くらい

 

9 : 2024/05/02(木)20:42:27 ID:u73uTwXk0
軽ならオートバックスで2600円くらい

 

11 : 2024/05/02(木)20:43:35 ID:JRwef0rH0
スイフトの場合

 

12 : 2024/05/02(木)20:44:36 ID:82BDwsi+0
>>11
エレメント有りで6000ぐらいか

 

13 : 2024/05/02(木)20:48:28 ID:WYVgqv1S0
普通車4000円前後

 

14 : 2024/05/02(木)20:49:12 ID:82BDwsi+0
>>13
もっとするやろ

 

25 : 2024/05/02(木)21:08:11 ID:WYVgqv1S0
>>14
オートバックスでオイル3700円前後
工賃500円

 

15 : 2024/05/02(木)20:50:52 ID:3gGElO8o0
安いオイルで5000kで交換か高いオイルで車検時に交換かで選べ

 

17 : 2024/05/02(木)20:53:56 ID:JRwef0rH0
>>15
安いオイルで年2回交換した方いいって聞いたぞ

 

18 : 2024/05/02(木)20:55:40 ID:3gGElO8o0
>>17
とにかく5000kmで一回交換しとけフィルターは2回に一回交換

 

16 : 2024/05/02(木)20:51:04 ID:JRwef0rH0
オイル1000円/L
オイル交換工賃1000円
オイルフィルター1000円
オイルフィルター交換工賃1000円
くらいなのか
結構高いんだな

 

19 : 2024/05/02(木)20:57:43 ID:82BDwsi+0
安いオイルって鉱物だろ?燃費悪くなるだろ

 

21 : 2024/05/02(木)20:58:35 ID:JRwef0rH0
>>19
全合成油って書いてあるぞ

 

23 : 2024/05/02(木)21:02:54 ID:u73uTwXk0
オイル交換は時間や手間考えると自分でやるより店に任せた方がいい

 

24 : 2024/05/02(木)21:05:43 ID:l4LXn0kr0
6千円くらいかなあ

 

26 : 2024/05/02(木)21:08:15 ID:+pvQV1Hq0
3000キロで交換してるなぁ

 

30 : 2024/05/02(木)21:11:30 ID:Gh9tMMQq0
オイルも仕入れが2倍くらいになってるからなぁ
元値がアレだけど

 

スポンサーリンク

35 : 2024/05/02(木)21:17:37 ID:Gh9tMMQq0
4気筒のクラウンは4.5リットルだったような
6気筒は6.3リットル

 

36 : 2024/05/02(木)21:19:47 ID:82BDwsi+0
>>35
だよな、安すぎじゃね?

 

38 : 2024/05/02(木)21:22:21 ID:WYVgqv1S0
>>36
知らないけどオートバックスに聞けよ

 

41 : 2024/05/02(木)21:49:32 ID:l4LXn0kr0
廃油の処理がめんどいんだよな
固めるテンプルとか入れて

 

42 : 2024/05/02(木)21:52:49 ID:82BDwsi+0
>>41
穴掘って埋めるのはダメなん?

 

47 : 2024/05/02(木)22:00:28 ID:7T2WOVVF0
>>42
雨降ったあと地面虹色になる

 

43 : 2024/05/02(木)21:55:22 ID:MMk4JTcj0
自分でやるとか道具と手間と時間と片付け考えたら割に合わない
オートバックスとかでやって貰えばいい

 

46 : 2024/05/02(木)21:59:53 ID:5QOGLeE30
どんどん自分でやる利点が減っていってるなw

 

48 : 2024/05/02(木)22:02:27 ID:zl1CfEl20
廃油その辺に捨てたらばちあたる

 

52 : 2024/05/02(木)23:04:28 ID:JRwef0rH0
タイヤ交換用にジャッキとか買ったし自分でやってみるよ

 

54 : 2024/05/02(木)23:08:29 ID:vTrLC0G7d
新車から4000km走ったので
ハイブリッドだからそこまでシビアにやる必要無いと思うが

 

55 : 2024/05/02(木)23:10:15 ID:JRwef0rH0
>>54
あなたには聞いてないのでただちに消えてください。

 

56 : 2024/05/02(木)23:11:00 ID:vTrLC0G7d
なんやこいつ

 

57 : 2024/05/02(木)23:11:19 ID:JRwef0rH0
消えろカス

 

58 : 2024/05/02(木)23:12:21 ID:vTrLC0G7d
は?

 

59 : 2024/05/02(木)23:12:41 ID:mo3SkddP0
エンジン長持ちさせて長く乗りたいなら3000kmで交換した方がいいよ
一番安いオイルなら工賃込み3000円見ておけばいい
2000cc以上なら+1000円俺はタイヤマンでやってる

 

60 : 2024/05/02(木)23:13:16 ID:vTrLC0G7d
>>59
工賃込み3000円って軽自動車?

 

62 : 2024/05/02(木)23:14:48 ID:mo3SkddP0
エレメントは5000kmに一回

 

63 : 2024/05/02(木)23:15:25 ID:2uZRkjCK0
オイルなんて10000km毎でいいんだぞ

 

65 : 2024/05/02(木)23:16:36 ID:vTrLC0G7d
>>63
んなもんエンジンとか走り方によるわ

 

67 : 2024/05/02(木)23:17:58 ID:2uZRkjCK0
>>65
一般的な自然吸気エンジンの話な
3000kmで交換とかレースでもしてんのかって思うわ

 

70 : 2024/05/02(木)23:21:51 ID:4Dqqbu0/d
>>67
一般的な自然吸気エンジンで一般的な走り方してるならそれでも良いと思うわ
欧州ターボ車乗ってた時は3000kmで変えてたが

 

74 : 2024/05/02(木)23:23:38 ID:82BDwsi+0
>>70
ターボならわかるが、3000キロで交換は笑うわw

 

75 : 2024/05/02(木)23:24:49 ID:4Dqqbu0/d
>>74
自然吸気でもぶん回して乗るんなら早く変えたほうがいいね

 

78 : 2024/05/02(木)23:30:29 ID:82BDwsi+0
>>75
ぶん回して乗るってレースでもしてんの?
そもそも普段から車に負担かかる荒い運転してる奴が3000キロで交換するかよw

 

79 : 2024/05/02(木)23:31:42 ID:4Dqqbu0/d
>>78
峠攻めたりサーキット走ったり
高回転を多用する人ね

 

スポンサーリンク
71 : 2024/05/02(木)23:22:45 ID:oghD4tfH0
説明書に書いてあるじゃん

 

73 : 2024/05/02(木)23:23:28 ID:4Dqqbu0/d
ちなみにスイフトは3代目と4代目、乗ってたわ
オイル交換もしたことあるぞ

 

77 : 2024/05/02(木)23:30:29 ID:iH9ZlGlh0
ちゃんと替えてるやつよりサボってるやつを笑うべきだろ

 

84 : 2024/05/02(木)23:39:14 ID:7T2WOVVF0
よくVTEC入れてカチ回してるから遅くても5000km以内に変えてる

 

86 : 2024/05/02(木)23:40:23 ID:82BDwsi+0
3000ぐらいから本領発揮するから1万で変えてるわ

 

87 : 2024/05/02(木)23:42:26 ID:KEdwdteU0
レース用のエンジンオイルだと
粘度を下げないために塩基系とかのいくつか添加物の量少なかったりするんでしょ
寿命がどれくらいか知らんけど

レースする人の短い寿命のオイルと比べたらあかんよね

 

89 : 2024/05/02(木)23:43:32 ID:82BDwsi+0
>>87
峠で流すとかレーサー気取りたまにいるけど笑うよな

 

94 : 2024/05/02(木)23:59:08 ID:JRwef0rH0
パン車でデフブローって全然聞かないけどデフオイル交換ってディーラーとかで勧めてんのかな

 

97 : 2024/05/03(金)00:04:31 ID:f34kbdSW0
この話題は結局いつも自分でやる厨が論破されて逃げるだけ

 

98 : 2024/05/03(金)00:08:23 ID:Z/Y96OXOd
論破した気になってる自分でできない厨

 

99 : 2024/05/03(金)00:11:09 ID:rp6hz3g60
>>98
悔しそうで草w

 

100 : 2024/05/03(金)00:11:27 ID:Z/Y96OXOd
>>99

 

101 : 2024/05/03(金)00:15:40 ID:ksbV6n+E0
自分でできる厨とかいるのか…
車のメンテなんて、ガレージや設備・工具など取り揃えるのすら大変で、
いつも知り合いのガレージでやってもらってるな。
自分じゃホース類の交換すら怖いわw
ブレーキなんて死に直結する。

エア抜きの手伝いくらいなら出来るw

 

103 : 2024/05/03(金)00:18:01 ID:2ipQ1hCB0
オートバックスの安いオイル消えたよな
鉱物油のやつ

 

104 : 2024/05/03(金)00:42:02 ID:0U2oOA3V0
タイヤ館でフェアやってるときで2000円くらいだった

 

105 : 2024/05/03(金)00:44:44 ID:+KNU+CnM0
>>104
タイヤ交換すすめられる?

 

引用元: 車のエンジンオイル交換っていくらかかる?

スポンサーリンク
人気TOP30
【雑談】あぼーん情報局

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
スポンサーリンク