スポンサーリンク
1: 名無しさん@おーぷん 2017/12/26(火)17:31:13 ID:3VB
アジア人といえば韓国人

スポンサーリンク

3: 名無しさん@おーぷん 2017/12/26(火)17:31:47 ID:3VB
そや

 

5: うっすりチビガイジの手下 2017/12/26(火)17:31:59 ID:LbG
>>3
わかりましたか?

 

8: 名無しさん@おーぷん 2017/12/26(火)17:32:37 ID:Shu
中国人じゃないのか

 

10: 名無しさん@おーぷん 2017/12/26(火)17:32:49 ID:3VB
>>8
うおーきんくでつど、はい論破

 

12: 名無しさん@おーぷん 2017/12/26(火)17:33:06 ID:Gcy
>>8
東南アジアまでひっくるめて区別してない感はある

 

40: 名無しさん@おーぷん 2017/12/26(火)17:47:20 ID:ro3
>>8
うおーきんくでつど、はい論破

 

42: 名無しさん@おーぷん 2017/12/26(火)17:47:45 ID:jWg
>>40
笑った

 

13: 名無しさん@おーぷん 2017/12/26(火)17:33:24 ID:3VB
アメリカの最大のアジアの同盟国は韓国

 

14: 名無しさん@おーぷん 2017/12/26(火)17:33:39 ID:3VB
そーすは戦争映画

 

15: 名無しさん@おーぷん 2017/12/26(火)17:34:01 ID:3VB
にわかどもめ

 

18: 名無しさん@おーぷん 2017/12/26(火)17:37:27 ID:Bi5
核兵器でエイリアンをぶっ殺す

 

19: 名無しさん@おーぷん 2017/12/26(火)17:39:50 ID:Bi5
自由の女神像の首が吹っ飛ぶ

 

20: 名無しさん@おーぷん 2017/12/26(火)17:40:54 ID:3VB
核兵器でエイリアン倒せた例なんてないで

 

21: 名無しさん@おーぷん 2017/12/26(火)17:40:57 ID:Bi5
竜巻に乗ってサメが上陸する

 

22: 名無しさん@おーぷん 2017/12/26(火)17:42:10 ID:Bi5
一番強い市民はニューヨーカー

 

23: 名無しさん@おーぷん 2017/12/26(火)17:42:24 ID:3VB
なんやねんこのにわか

 

24: 名無しさん@おーぷん 2017/12/26(火)17:42:54 ID:3VB
ネブラスカじんが一番つよいし

 

25: 名無しさん@おーぷん 2017/12/26(火)17:43:33 ID:jWg
スターウォーズがノンフィクションだという事実

 

26: 名無しさん@おーぷん 2017/12/26(火)17:44:04 ID:3VB
>>25
そうなん?
SFつてサイエンスフイクシヨンの略やないんやな

 

27: 名無しさん@おーぷん 2017/12/26(火)17:44:23 ID:3VB
ほえーフオース使つてみたいごん

 

28: 名無しさん@おーぷん 2017/12/26(火)17:44:41 ID:llj
ハッピーエンドじゃないと売れない
バッドエンドの場合はそれ系の客向けにしないといけない

 

30: 名無しさん@おーぷん 2017/12/26(火)17:45:13 ID:3VB
>>28
そんなことないし
はい論破

 

29: 名無しさん@おーぷん 2017/12/26(火)17:45:11 ID:nII
バッドエンドはある意味簡単な落ちだからな
面白く尚且つハッピーエンドにする方が難しい

 

31: 名無しさん@おーぷん 2017/12/26(火)17:45:35 ID:nII
イッチはどんなアメリカ映画すきなにゃ

 

32: 名無しさん@おーぷん 2017/12/26(火)17:45:51 ID:3VB
にや、つてお前竜かよ

 

33: 名無しさん@おーぷん 2017/12/26(火)17:46:15 ID:3VB
戦争SFあくしよんゾンビほらーサイエンス

 

36: 名無しさん@おーぷん 2017/12/26(火)17:46:53 ID:nII
>>33
めっちゃ幅広いな
自分も色々楽しめるようになりたいけど、ゾンビ物の面白さが全く分からんわ

 

39: 名無しさん@おーぷん 2017/12/26(火)17:47:14 ID:3VB
>>36
まだまだやな
スポンサーリンク

34: 名無しさん@おーぷん 2017/12/26(火)17:46:21 ID:jWg
ツッコミが斬新過ぎて分からない

 

35: 名無しさん@おーぷん 2017/12/26(火)17:46:44 ID:3VB
一番アホやと思うんが、何かを例えにしたりするやつやな

 

37: 名無しさん@おーぷん 2017/12/26(火)17:47:01 ID:3VB
あと誰かの引用してドヤ顔とか

 

38: 名無しさん@おーぷん 2017/12/26(火)17:47:05 ID:J3o
ちょっとくらい核爆発しても平気やろ…の精神

 

41: 名無しさん@おーぷん 2017/12/26(火)17:47:40 ID:llj
昔の生活文化なんか知らないはずなのに、古い米国映画は涙が出てくる現象

 

43: 名無しさん@おーぷん 2017/12/26(火)17:50:11 ID:Bi5
チベットの山奥に謎の術を使う僧侶がいる

 

45: 名無しさん@おーぷん 2017/12/26(火)17:51:32 ID:SUt
アメリカ映画言うたら唇にだらしなくタバコ咥えとるジミーやな
ぐうかっこええ

 

46: 名無しさん@おーぷん 2017/12/26(火)17:51:49 ID:3VB
戦争映画で敵はすぐ撃てば死ぬのに、味方が撃たれても即死しない更に妻に愛してると、とか伝えろとか言う

 

47: 名無しさん@おーぷん 2017/12/26(火)17:52:38 ID:3VB
あくしよん映画は敵の足撃つても敵は死ぬ

 

48: 名無しさん@おーぷん 2017/12/26(火)17:52:55 ID:SUt
視点の問題やろ

 

49: 名無しさん@おーぷん 2017/12/26(火)17:53:24 ID:jWg
今の映画の約10割がCG

 

50: 名無しさん@おーぷん 2017/12/26(火)17:53:39 ID:3VB

神父「汝の罪はなんたらかんたら」

主人公「ヨハネ、52説5章」ドヤ顔

 

51: 名無しさん@おーぷん 2017/12/26(火)17:54:28 ID:3VB
戦争映画の冒頭は、なんらかの格言入れてくる

 

52: 名無しさん@おーぷん 2017/12/26(火)17:55:32 ID:3VB
アメリカ人の通訳のいらない海外旅行

 

53: 名無しさん@おーぷん 2017/12/26(火)17:55:47 ID:SUt
イッチが言うとるのはアメリカ映画ちうかよくあるドタバタ映画やな

 

59: 名無しさん@おーぷん 2017/12/26(火)17:58:25 ID:Bi5
>>53
ワイは好きやで、頭空っぽに出来るやつ

 

54: 名無しさん@おーぷん 2017/12/26(火)17:55:53 ID:HhS
アメリカンニューシネマとかいう暗黒期(褒め言葉)

 

55: 名無しさん@おーぷん 2017/12/26(火)17:56:54 ID:3VB
貧相な黒人が出れば必ず裕福黒人も出てくる

 

56: 名無しさん@おーぷん 2017/12/26(火)17:57:13 ID:3VB
医者がインド人

 

57: 名無しさん@おーぷん 2017/12/26(火)17:57:17 ID:qjW
必ず正義側に黒人が一人は居る

 

58: 名無しさん@おーぷん 2017/12/26(火)17:57:50 ID:3VB
刑務所に白人が多い

 

60: 名無しさん@おーぷん 2017/12/26(火)17:58:28 ID:SUt
ドタバタアクション、CG盛りだくさん、ピタピタボディースーツのヒーロー、ガッチャンガッチャン変形ロボット
要らんちゅーねん
もっとヒューマンドラマやってくれや

 

61: 名無しさん@おーぷん 2017/12/26(火)17:59:44 ID:3VB
マーブルコミツクスとかDCコミツクの映画化はもおええわ
今年だけでアメコミ映画6つくらいあるやろ

 

62: 名無しさん@おーぷん 2017/12/26(火)18:00:13 ID:3VB
今はマーベル映画時期やな

 

63: 名無しさん@おーぷん 2017/12/26(火)18:00:18 ID:ro3
ロボ映画増やせ

 

64: 名無しさん@おーぷん 2017/12/26(火)18:01:08 ID:UqJ
パシフィックリムぐらい突き抜けてればすき

 

65: 名無しさん@おーぷん 2017/12/26(火)18:01:12 ID:3VB
味方にヒスパニツク系がいない

 

引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1514277073/

 

スポンサーリンク
人気TOP30
【雑談】あぼーん情報局

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
スポンサーリンク