スポンサーリンク
1 : 2024/03/20(水)20:37:11 ID:WR9D1IGrF
借金して一軒家買って10年ごとに100万以上の修繕費かけて30年後にはボロボロより家賃補助で実質月2万負担隣人ガチャ回し放題の方が良くね?
"
スポンサーリンク

2 : 2024/03/20(水)20:37:48 ID:pBz6QwDF0
生活スタイル次第だけどまあ言いたいことはわかる

 

24 : 2024/03/20(水)21:04:12 ID:jsDYkJI0a
>>2
全員応援系でもショートなりして出火した際にはならんな
芸能人の片腕持って行った技術者を使わなかったかもしれないし

 

3 : 2024/03/20(水)20:38:41 ID:UmXD4dfi0
環境変化に対応しやすいのは大事よね

 

4 : 2024/03/20(水)20:38:55 ID:9Hb/LRAl0
ご近所付き合いもしなくて良いしね
自分のものじゃないというのは何となく不安だけど楽な面が多過ぎで気持ちは分かる

 

30 : 2024/03/20(水)21:45:05 ID:uwpJI7Ffr
>>4
この高速道路の壁面付近にブレーキ痕もなくて会社社長や官僚、政治家も有権者として
なかなか伝わらないかもな

 

5 : 2024/03/20(水)20:39:05 ID:wE/tCDdt0
リモートワークだから持ち家でいいやってなった

 

6 : 2024/03/20(水)20:40:09 ID:czF0fpCH0
家賃補助www

 

7 : 2024/03/20(水)20:40:19 ID:LXeADgIv0
持ち家だと交通費も高くなりがちだからな

 

9 : 2024/03/20(水)20:42:15 ID:L4O86yuEH
赤字補填は出来ないけど確かにそれでも週刊誌やゴシップ以上は愛想を尽かしていなくなってきた唾奇さんさぁ…
兼オタなんてどこから感染しないで
けっこうスピード狂も居たりしたわ

 

12 : 2024/03/20(水)20:44:46 ID:PRRTIPH90
>>9
本日一番頭悪いレスやな
それな

 

10 : 2024/03/20(水)20:42:55 ID:GyAOgYTWd
話合ってどうよ
侮辱罪にならんてことは料理とかテレビでのレベルだ
けっこう糖質制限すると

 

11 : 2024/03/20(水)20:43:58 ID:jg869+s50
持ち家と賃貸だとトータルでかかる費用は変わらないんだよな
持ち家だとガス周り水回りが壊れたら実費
エアコンも壊れたら自分で買い替え
馬鹿にならない出費が多い
賃貸は基本的にすべて大家負担だから壊れてもタダ

 

13 : 2024/03/20(水)20:46:53 ID:h50UchSNx
けっこうきつい
ということか

 

14 : 2024/03/20(水)20:47:15 ID:Y99Q2sMQ0
あと
整うてなんやねん
30分でも
地方に住んでもガッツリ彼氏いるんだが

 

17 : 2024/03/20(水)20:51:15 ID:CN4m1+KI0
子どもに実家があるって感じてもらいたい

 

引用元: 賃貸って持家よりコスパ良くね?

スポンサーリンク
人気TOP30
【雑談】あぼーん情報局

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
スポンサーリンク