1 : 2024/03/21(木)15:02:11 ID:N+fi/Fr80
軽自動車てよくね?

2 : 2024/03/21(木)15:02:39 ID:eS7T+pR+0
よくねえ
6 : 2024/03/21(木)15:04:05 ID:fQo+dkbd0
高校通学で乗って以来かな
9 : 2024/03/21(木)15:06:59 ID:N+fi/Fr80
>>6
免許とれたら乗らないのが普通かな
7 : 2024/03/21(木)15:06:25 ID:wwO3PEbhd
カブプロはいいぞ
前カゴでかいしキャリアもでかい
前カゴでかいしキャリアもでかい
10 : 2024/03/21(木)15:07:29 ID:N+fi/Fr80
>>7
そんな物運ぶなら軽でよくね?
11 : 2024/03/21(木)15:08:16 ID:MwguicbU0
特攻の拓の影響
13 : 2024/03/21(木)15:09:56 ID:UBaG3Dax0
楽しいから
16 : 2024/03/21(木)15:11:44 ID:N+fi/Fr80
>>13
軽もヴィィィィィンて楽しいよ
14 : 2024/03/21(木)15:10:36 ID:TvxO8dHfd
早い
17 : 2024/03/21(木)15:11:53 ID:N+fi/Fr80
>>14
すり抜けとかしてるの?
18 : 2024/03/21(木)15:13:17 ID:TvxO8dHfd
>>17
してるかはわからない
結果として圧倒的に早い
結果として圧倒的に早い
なぜだろうな
21 : 2024/03/21(木)15:14:08 ID:N+fi/Fr80
>>18
なに言ってるかわからない
26 : 2024/03/21(木)15:16:00 ID:TvxO8dHfd
>>21
そう?
伝われば良いのは
伝われば良いのは
結果として圧倒的に早い
20 : 2024/03/21(木)15:13:51 ID:aN0xtBBf0
移動手段と趣味を混同してるアホ
24 : 2024/03/21(木)15:15:31 ID:N+fi/Fr80
>>20
四輪のドライブだって趣味の人多いでしょ
22 : 2024/03/21(木)15:14:34 ID:Obf7Fqrwd
助手席つかわないから
25 : 2024/03/21(木)15:15:49 ID:N+fi/Fr80
>>22
助手席には鞄を置いてる
31 : 2024/03/21(木)15:20:45 ID:TvxO8dHfd
なんなんだろう
35 : 2024/03/21(木)15:23:04 ID:O5fFj1uya
きもちい
36 : 2024/03/21(木)15:23:05 ID:TvxO8dHfd
あと何だろうな
37 : 2024/03/21(木)15:23:21 ID:TvxO8dHfd
やっぱり
早いだなぼかぁ
39 : 2024/03/21(木)15:32:10 ID:aiymVOjV0
どっちも趣味で乗ってる
実用なら軽自動車だけで十分だろうな
実用なら軽自動車だけで十分だろうな
40 : 2024/03/21(木)15:32:50 ID:10H0OHDC0
原付二種+車がコスパいいからとか?
42 : 2024/03/21(木)15:34:59 ID:aNh2Gi8O0
たのしいから!😀
それ以外の理由はない
それ以外の理由はない
43 : 2024/03/21(木)15:37:29 ID:sJQxSxkz0
楽しいからに決まってる
後いうなら車も当たり前に持ってる
車とは見える景色が全然違うのよ
後いうなら車も当たり前に持ってる
車とは見える景色が全然違うのよ
引用元: バイク乗りってなんでバイク乗ってるの?
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします