スポンサーリンク

1 : 2024/03/20(水)14:24:34 ID:sxed0Ms60
なんか最近それ嘘くさくね?って説が出てるが
"
スポンサーリンク
3 : 2024/03/20(水)14:25:26 ID:80SYmfAxd
創造論も嘘くさくね?

 

6 : 2024/03/20(水)14:26:30 ID:rOFij/a10
バカの論法
進化論が正しいとか誰も言ってない

 

8 : 2024/03/20(水)14:28:24 ID:sxed0Ms60
>>6
たぶんこうやろっていう推定で
話がされすぎてね?

 

105 : 2024/03/20(水)15:28:41 ID:znqgXigX0
>>8
歴史含め単なる予測、妄想でしかない
それなりの権威あっても何十年研究したとこでわかるはずないんだよ

 

7 : 2024/03/20(水)14:26:44 ID:taiDbHni0
ハエと人類のDNA配置が半分くらい同じだからな 進化論じゃないと説明つかない

 

9 : 2024/03/20(水)14:28:41 ID:VtNGnr3kd
部分的に証拠の薄い部分だけを挙げて全体が間違ってるとか頭悪いやつの論法だよね

 

13 : 2024/03/20(水)14:30:36 ID:sxed0Ms60
>>9
なんかおかしくても全体を疑わない方がおかしくね?

 

10 : 2024/03/20(水)14:29:40 ID:Tf3LqGrN0
進化論は合ってると思う
ビッグバンは間違ってる気がする
確かめようないけど

 

98 : 2024/03/20(水)15:18:03 ID:6nQUj1iq0
>>10
ビッグバンで始まったかはさておき
バッグバンは現在も観測中だぞ

 

11 : 2024/03/20(水)14:30:08 ID:taiDbHni0
アウストラロピテクスと人類の骨の化石は同時代に存在しない
現代にはアウストラロピテクスは存在せず人類だけが存在する
アウストラロピテクスが人類に進化したと考えるのが妥当

 

12 : 2024/03/20(水)14:30:28 ID:KIhyb45k0
おまえもサルからまったく進化してないもんな

 

14 : 2024/03/20(水)14:30:54 ID:mMogGQmC0
俺たち人間って進化してるか?

 

15 : 2024/03/20(水)14:30:55 ID:CIzq66Qh0
どんなに批判的な論文でも進化論の基本的な理念を強く支持するのもばかり
要するに進化論より説得力のある説って存在しないのよ

 

16 : 2024/03/20(水)14:31:09 ID:80SYmfAxd
地球が平たいと信じてた頃はみんな平たいと思ってたよ

 

17 : 2024/03/20(水)14:32:01 ID:YEv4VPQf0
疑問はあるけど確実に否定できるものもより納得できる仮説もないからな

 

21 : 2024/03/20(水)14:33:16 ID:sxed0Ms60
>>17
仏教だとほぼ、ずーーーーっと、人は人らしいが

 

25 : 2024/03/20(水)14:35:47 ID:CIzq66Qh0
>>21
でも足の小指の関節も減ってるし脳も小さくなってるし認知様式も変わってるよ
ブッダに関しては現代の上位0.0....1%の頭脳に一番近いだろうけどね

 

19 : 2024/03/20(水)14:33:06 ID:ttppnYNS0
宗教とファンタジー
その時の技術で知りようもない事は仮説でもとりあえず採用しとくわってアレ

 

20 : 2024/03/20(水)14:33:11 ID:VKGHbB5i0
これから進化するのかと思ったら既にしていた説がある

 

22 : 2024/03/20(水)14:33:34 ID:sxed0Ms60
文明も何度も滅んだりしてるらしいが

 

23 : 2024/03/20(水)14:34:34 ID:39EaBuOwa
証拠がないからな
進化論を提唱したところでどの生物が何に進化したのかは人によって言う事が違うし
その時点でどれか間違っていることになる

 

24 : 2024/03/20(水)14:35:08 ID:mMogGQmC0
なぜ動物園の猿山に突然知能の高い二足歩行のサルが生まれてこないんやろ

 

27 : 2024/03/20(水)14:36:49 ID:1Yetqz0h0
ただの辻褄合わせだからなー
それを系統だてる事はできない

 

28 : 2024/03/20(水)14:37:22 ID:VaquweTb0
遺伝子プールの変化とか適応放散とかも現象として観察されてるから進化が存在することはまず事実だよ
それが今の環境を作った過去の歴史かどうかはあくまで推測だが

 

スポンサーリンク

29 : 2024/03/20(水)14:37:38 ID:KIhyb45k0
こないだ生物学者のグールドさんが地球ドラマチック出てたので
断続平衡説のグールド博士の息子さんかと思ったら違ってた

 

30 : 2024/03/20(水)14:37:42 ID:nEwLRHcM0
退化論てないの?

 

33 : 2024/03/20(水)14:38:45 ID:KIhyb45k0
>>30
それ廃用症候群ってやつじゃね?

 

32 : 2024/03/20(水)14:38:36 ID:XlG6U9RFd
まともに勉強してないとこんな詭弁にころっと騙されるんだな

 

34 : 2024/03/20(水)14:38:57 ID:1Yetqz0h0
進化「論」じゃなくて、進化「説」にした方がいい

 

37 : 2024/03/20(水)14:40:28 ID:j75OieGq0
生命的には生命の本質はDNAだからなぁ

 

39 : 2024/03/20(水)14:41:19 ID:taiDbHni0
魚の浮袋が肺になりエラは耳になった
我々人類の祖先が魚であった証拠

 

41 : 2024/03/20(水)14:42:49 ID:mMogGQmC0
>>39
先祖返りしたのがさかなクンですね

 

40 : 2024/03/20(水)14:41:56 ID:h8gqgFa70
カニ化進化ならあるけど人間と猿のハーフ&ハーフはないのね

 

42 : 2024/03/20(水)14:44:05 ID:cH0Nyv150
進化論は別に突拍子もない理論ではないよ
単細胞生物しかいない世界でも数十億年も経てば人間みたいなのができる確率は全然低くない

 

43 : 2024/03/20(水)14:46:56 ID:sxed0Ms60
>>42
それよく聞くが、ガンプラ買って
箱開けずにシャカシャカしてたらガンプラ完成した
みたいな無理な話

 

50 : 2024/03/20(水)14:51:44 ID:cH0Nyv150
>>43
例えがおかしい

 

52 : 2024/03/20(水)14:53:47 ID:sxed0Ms60
>>50
ガンプラの箱を、数十億年シャカシャカ…
確率論に、落とし込むなら、ほぼ同じやん

 

57 : 2024/03/20(水)14:56:22 ID:7ehcwQ8wa
>>52
他には台風で部品が巻き上げられてジャンボ機ができる確率とか創造論者がよく使う例えだけど
進化論における突然変異と自然淘汰の過程とは全く違うから

 

44 : 2024/03/20(水)14:47:23 ID:T0VTLNJw0
蜜蜂の自己犠牲が説明できないとかあったけど解明されてるね

 

45 : 2024/03/20(水)14:48:15 ID:nAmlJEA40
まぁ俺は人間は他所の星から飛んできた説を信じるね

 

46 : 2024/03/20(水)14:49:15 ID:s+DUYY740
進化論的にチビがモテないのっておかしいよな
省エネルギーだから生き残りやすいはずなのに

 

51 : 2024/03/20(水)14:53:09 ID:9W5rOHnp0
単純な話チビは戦闘能力低いからアカンよな

 

53 : 2024/03/20(水)14:53:55 ID:T14KOHxY0
ハゲがもてないのも進化論的におかしい

 

56 : 2024/03/20(水)14:56:16 ID:2cgrf06cM
宇宙に生物がいるってのはわかるけど人間みたいな生物がいるってのは無いわ

 

58 : 2024/03/20(水)14:56:49 ID:YEv4VPQf0
ムダがあっても生きていられる→より強いみたいな

 

60 : 2024/03/20(水)14:57:47 ID:KIhyb45k0
おまえら本読まないからなーんにも知らんよね

 

67 : 2024/03/20(水)15:00:06 ID:80SYmfAxd
>>60
何でもスマホに頼るようになった人類はバァカになったよな
俺もだけど

 

61 : 2024/03/20(水)14:58:53 ID:Iyig+Xbvd
淘汰の結果の生き残りが進化と言われてるだけじゃねーの

 

64 : 2024/03/20(水)14:59:35 ID:Ily0NPG60
何となく正しいと思う
突然変異な人はよく生まれてるからなぁ
アルビノの人とか

 

68 : 2024/03/20(水)15:01:29 ID:nAmlJEA40
何億年も進化してない生き物がいる時点で進化論はない

 

71 : 2024/03/20(水)15:03:49 ID:Ily0NPG60
>>68
完璧な生物は残るでしょ
ワニは太古からずっと変わらない
川辺に最適な形状だから新しい生物を駆逐する

 

スポンサーリンク
70 : 2024/03/20(水)15:03:13 ID:KLRfTlFcd
とりあえず進化論を使えば現在の多様な生物と絶滅した生き物のことが説明がつくっぽいって、段階だからな
正しいかどうかは、数千万年は観察してみないと分からん

 

72 : 2024/03/20(水)15:04:56 ID:NCbUOjAv0
大前提として進化のスピードは生物ごとに違うんだよ
大まかに寿命が短い雑草や害虫やネズミはすぐ進化して、100年以上生きる人間やゾウはそれだけで進化スピードが100分の1未満
その中でも放射線耐性と引き換えに進化も殆ど止まったロシアの狼とか色々いるわけ

 

73 : 2024/03/20(水)15:04:59 ID:TREa3bzk0
進化論は最強の結果論だと思う

 

80 : 2024/03/20(水)15:08:21 ID:1Yetqz0h0
>>73
ただの辻褄合わせだから教科書から消せとは思ってる
だからと言って「人は神が造った」ってわけでもない

 

75 : 2024/03/20(水)15:05:53 ID:fiAxblUS0
人間は当てはまらないとか言われてなかったっけ

 

78 : 2024/03/20(水)15:07:49 ID:ueP4KS25r
進化論は人間にら当てはまらないとダーウィンが言ったと聞いた

 

81 : 2024/03/20(水)15:08:27 ID:sxed0Ms60
あと、進化論が正しいなら
子の世代は、親より、優秀でないとアカン

毒親が~~とか、言い訳は無いと思う

 

84 : 2024/03/20(水)15:10:29 ID:/d06gnz8d
>>81
全く理解してなくてワロタ
そんな知能で生きるの辛くない?

 

82 : 2024/03/20(水)15:09:39 ID:sxed0Ms60
まあ、だいたい
カエルの子はカエルだとは思うが…

 

83 : 2024/03/20(水)15:10:22 ID:1Yetqz0h0
>>82
オタマジャクシだよ

 

85 : 2024/03/20(水)15:10:44 ID:sxed0Ms60
>>83
まあ、ただの慣用句や

 

90 : 2024/03/20(水)15:11:50 ID:qkICSwda0
うるせえダーウィン賞受賞させんぞ

 

91 : 2024/03/20(水)15:12:53 ID:fiAxblUS0
とりあえずの辻褄合わせだろ
他のなんとか理論とかなんとか学も正しいとされるけどどちらも正しい前提で突き詰めると矛盾が生まれてそれが特異点って呼ばれるとか聞いたことあるよ
今のところはそれとしか考えられないってだけだと思う

 

93 : 2024/03/20(水)15:13:21 ID:NCbUOjAv0
獲得形質に変化する過程で自らの遺伝子も変化してるのかもな
それが遺伝するなら矛盾は無い

 

94 : 2024/03/20(水)15:13:24 ID:sxed0Ms60
ことわざか

 

102 : 2024/03/20(水)15:19:37 ID:5LxMi10Zr
ビッグバンはそのまま膨張していずれ縮小して宇宙滅亡か膨張が無限に加速し続けるかゆっくり膨張し続けて超低音世界が~みたいなの聞いたことあるわ

 

104 : 2024/03/20(水)15:25:50 ID:aOUNHAE10
妥当な進化論をキリストのために必死に否定してるの見るとやっぱ宗教ってクソだなっていつも思う

 

107 : 2024/03/20(水)15:31:40 ID:Utn7X//n0
創造論よりはマシでしょ

 

108 : 2024/03/20(水)15:37:16 ID:B+kB5AiT0
>>107
そうだよ
メチル化やアセチル化による獲得形質の遺伝という新しい知見はこれまでの進化論に一石を投じるものだけど
だからといってこれは決して創造論を支持するような理論ではない

 

109 : 2024/03/20(水)15:41:01 ID:LKDvHN7p0
収斂進化
はい論破

 

116 : 2024/03/20(水)16:20:29 ID:KNws/nMQ0
後天的に獲得した形質の遺伝も確認されてるから
すべてがすべて突然変異でもない

 

引用元: 進化論ってほんまに正しいんか?

スポンサーリンク
人気TOP30
【雑談】あぼーん情報局

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
スポンサーリンク