スポンサーリンク
1 : 2024/03/12(火)20:39:14 ID:HnIgHunR0
それは『東京に憧れてる』から
秋田とか青森とか 鹿児島とか徳島に住んでても
満足してたら怒らない

住んでて満足してないジェラシーがあるんだよ

"
スポンサーリンク

52 : 2024/03/12(火)21:33:06 ID:e0QqRGMS0
>>1
でもお前田舎者じゃん

 

2 : 2024/03/12(火)20:39:43 ID:wUWnyl2R0
うん、で?

 

4 : 2024/03/12(火)20:40:40 ID:HnIgHunR0
>>2
住みたいと認めろよ
都会人になりたいんだろ?

 

3 : 2024/03/12(火)20:40:32 ID:WYEc0tgeM
田舎者だから詳しいの?

 

5 : 2024/03/12(火)20:40:48 ID:l5BSAVzN0
俺横浜市民「すまんな東京や大阪ほど都会じゃないわ」
これいうと嫌味に取られるから困る

 

6 : 2024/03/12(火)20:40:51 ID:ObTjKlSq0
で、その劣等感丸出しのかっぺほど上京すると東京マウント取り始める

 

7 : 2024/03/12(火)20:41:48 ID:b1G93HOG0
1番怒るの東京に住んでる上京かっぺだよね

 

13 : 2024/03/12(火)20:44:51 ID:wRi9uPGP0
>>7
マジでこれ
東京の人は冷たいもこいつら
東京人は普通に食い物交換したりするような近所付き合いあるし近くで事故あったら手伝いに行くよ

 

9 : 2024/03/12(火)20:42:39 ID:vUpa0HpS0
東京民も東京の外のことを知らないって意味では日本有数の田舎者だったりするな

 

10 : 2024/03/12(火)20:43:07 ID:AajIZ1n90
東京から転校してきたやつに東京モンって言ってたら3日で不登校になったぞ

 

12 : 2024/03/12(火)20:44:04 ID:x28cPMvP0
店が無いのが困る
ありとあらゆるものを試せないのが困る
それ以外は満足

 

15 : 2024/03/12(火)20:45:58 ID:YKvhk9YJ0
田舎民だけど都会は何故か空気汚いってイメージ持っちゃう、ごめんね

 

16 : 2024/03/12(火)20:47:12 ID:ObTjKlSq0
>>15
イメージというか実際そう
駅前とか臭い

 

17 : 2024/03/12(火)20:47:22 ID:vUpa0HpS0
西日本の春の空は黄色い

 

19 : 2024/03/12(火)20:48:56 ID:vUpa0HpS0
花粉症は辛い

 

20 : 2024/03/12(火)20:49:39 ID:YKvhk9YJ0
花粉症まじやばい

 

22 : 2024/03/12(火)20:49:42 ID:dtB3z6uk0
名古屋民だけど徳川家康が東京に行ったから今がある訳で、名古屋民からすると東京は名古屋の弟分みたいなものいう認識だからなんとも思わないよ

 

86 : 2024/03/12(火)23:00:51 ID:Sfpmgv380
>>22
花火ロケットみたいなのと絡むばっかりだし

 

23 : 2024/03/12(火)20:49:50 ID:CQ8pLbKc0
近畿圏はそんなに大阪一強ではないし大阪市内に住むのはちょっとなあ感漂う

 

24 : 2024/03/12(火)20:50:14 ID:YKvhk9YJ0
僕京都の南の方です

 

26 : 2024/03/12(火)20:52:04 ID:dtB3z6uk0
徳川家康が東京行かなかったら今の東京なんてまず無かったし、普通に名古屋から見れば東京は「弟子が出世したなあ」みたいな息子を見るような目でしか見てないよ

徳川家康が江戸の方の沼地に行ったのだって織田信長が出張に行かせたようなものだし

織田信長の判断はゆくゆくの日本を作った訳だね

つまり名古屋の勝利

 

27 : 2024/03/12(火)20:53:11 ID:b1G93HOG0
家康は名古屋じゃなくて三河だが

 

32 : 2024/03/12(火)20:55:25 ID:dtB3z6uk0
>>27
尾張も三河も今となっては同じようなものだよ

 

スポンサーリンク

30 : 2024/03/12(火)20:54:40 ID:dtB3z6uk0
名古屋は都会だから、まあ大阪と名古屋に住んでればなんとも思わないわ

他は知らんが

東京をニューヨークと例えるなら名古屋はサンフランシスコみたいなものだし、東海岸にも良いところがあり西海岸にも良いところがあるって感じ
別になんとも思わん

 

31 : 2024/03/12(火)20:55:03 ID:HnIgHunR0
また田舎の人が間違えてしまった…

 

56 : 2024/03/12(火)21:43:28 ID:aR/N1UMo0
>>31
JRも発車しました。
もう8月後半か…
PS5未だにソシャゲで懐古厨からお笑いに復帰してるんだとなる演技を披露します!

 

33 : 2024/03/12(火)20:56:24 ID:HnIgHunR0
ほんと東京に産まれて良かった…

 

35 : 2024/03/12(火)20:57:45 ID:dtB3z6uk0
>>33
徳川家康のおかげだね

 

34 : 2024/03/12(火)20:57:43 ID:YKvhk9YJ0
東京っていじめ多いん?

 

36 : 2024/03/12(火)20:58:32 ID:af9vqMsO0
田舎者だけど東京の街並みがしょぼくてガッカリした
上海、香港、シンガポールに比べてショボすぎるよ

 

40 : 2024/03/12(火)21:03:40 ID:vUpa0HpS0
>>36
ショボい町並みが延々と続くのが東京の特徴やね

 

38 : 2024/03/12(火)21:02:00 ID:dtB3z6uk0
名古屋が兄なら東京は弟みたいなもの

そういうものなんですよ

リニアが出来れば品川から名古屋まで約40分だからね?

そういうものなのよ

 

41 : 2024/03/12(火)21:03:41 ID:HnIgHunR0
味噌臭いな

 

44 : 2024/03/12(火)21:09:11 ID:dtB3z6uk0
>>41
あのね、今の東京があるのは徳川家康のおかげ

その徳川家康も味噌大好きだったんだよ?

味噌をバカにしてはいけないよ

 

42 : 2024/03/12(火)21:04:52 ID:F+4umoFz0
マジかよ名古屋県行くのやめます

 

45 : 2024/03/12(火)21:10:00 ID:dtB3z6uk0
>>42
とは言っても名古屋に三種の神器の1つがあるからねえ(あと2つは東京と三重)

やはり名古屋には来ないといけないのよ

 

46 : 2024/03/12(火)21:14:52 ID:iRiCQij+0
福岡民に言ったら普通にキレるよたぶん
あそこは都会意識強い

 

47 : 2024/03/12(火)21:17:08 ID:KbjbuiRj0
奈良はいい感じの場所やと思う

 

48 : 2024/03/12(火)21:24:14 ID:sVmNZRj10
田舎のいう言葉に【中心ではない】という響きがあるから

田舎男ほど自己愛化や自我の王国化を精神安定剤にしている揺らぐと不安定になるから攻撃的になる

 

49 : 2024/03/12(火)21:25:42 ID:V0pLoxY00
ガチの田舎民は怒らないだろ
政令指定都市の外れくらいが変なプライド持ってて怒りそう

 

57 : 2024/03/12(火)21:43:51 ID:KiB0mGQEM
ハゲ、無職、チビ、デブと同じ

 

引用元: 田舎者は田舎者っていわれてキレるよな

スポンサーリンク
人気TOP30
【雑談】あぼーん情報局

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
スポンサーリンク