スポンサーリンク
1 : 2024/03/08(金)01:08:32 ID:YJkIIzQu0
くだらない
本当に面白くない
"
スポンサーリンク

146 : 2024/03/08(金)03:13:40 ID:HISPdE7t0
>>1
でも何でもないし
全部が運次第とか一言も書いてないからな

 

147 : 2024/03/08(金)03:14:09 ID:EKCzA40A0
>>146
まあちょっと頭固い人がいたからね…

 

2 : 2024/03/08(金)01:09:36 ID:XAKHpuDo0
努力しても無意味

 

3 : 2024/03/08(金)01:11:12 ID:z5RKmQHk0
自分で努力出来ないのを他の責任にしてみっともねえ

 

4 : 2024/03/08(金)01:15:39 ID:YJkIIzQu0
>>3
努力は環境次第で出来るかどうか決まるわけ
自分の能力は自分が一番知ってるから努力しても無駄だって感じる

 

5 : 2024/03/08(金)01:16:34 ID:z5RKmQHk0
>>4
努力したくない理由探して努力しないのダセえ

 

6 : 2024/03/08(金)01:17:18 ID:mjq1diy70
環境も遺伝も親で決まるんだから全ては親ガチャだが

 

7 : 2024/03/08(金)01:17:48 ID:YJkIIzQu0
努力して色々試行錯誤続けてダメだったから何も出来なくなる人がいるのを知らないみたいだね
まぁ言っても無駄か

 

8 : 2024/03/08(金)01:19:07 ID:z5RKmQHk0
そんなのは限界まで努力して幾つもの壁を超えて来てそれでも越えられない壁にぶち当たってはじめて言っていいセリフだわ
はじめから諦めてガチャとか言ってるのマジ情けねえ
親が可哀想

 

12 : 2024/03/08(金)01:22:59 ID:vUm7hKFw0
割と真面目に疑問なんだけどガチャ論者になる奴ってどういう壁にぶち当たってそうなるの?
20数年生きてても努力でどうにもならない経験とかしたことないから理解ができんのよ

 

13 : 2024/03/08(金)01:24:34 ID:z5RKmQHk0
自分が努力出来ないだけなのに情けないやつばっかり

 

16 : 2024/03/08(金)01:28:10 ID:EKCzA40A0
>>13
気持ちは分かるけど自分の物差しで他人の逆境も理解できずに決めつけるのは同じくらい浅ましいよ。
努力できない人を認められないのは自分がしている努力が他の人より恵まれた環境だったからという否定を感じるからだよ
それだけ他人に共感したり理解したりする力が弱いからだよ

 

14 : 2024/03/08(金)01:25:41 ID:PRSjU7rJ0
働いてすらないのにこんなこというやつって煽り抜きで甘え以外でなんなの?
普通に社会に出て働いて身なり整えて毎日出社出来てたら普通に嫁の一人ぐらい
努力でどうにもならんくらい日本って酷い国か?

 

15 : 2024/03/08(金)01:26:55 ID:FH9crsA/0
働いてないのか

 

19 : 2024/03/08(金)01:33:05 ID:z5RKmQHk0
自分で自分を貶めてるだけじゃん

 

22 : 2024/03/08(金)01:34:24 ID:EKCzA40A0
>>19
やり場のない怒りがあるんだと思うよ
この人だって両親が嫌いなわけではないと思うし

 

21 : 2024/03/08(金)01:33:59 ID:YJkIIzQu0
働いてるし煽りカスにもう反応すんなよ

 

25 : 2024/03/08(金)01:39:16 ID:z5RKmQHk0
興味がなくても努力次第でできるぞ
お前らはやりたくない理由を探しているだけ
そしてそれを探して見つけて安心をしているだけ
医者がくだらない病名たくさん作ってただの甘えを分類分けして逃げ場所を用意してくれてるだけなのに

 

28 : 2024/03/08(金)01:41:33 ID:EKCzA40A0
>>25
暴論すぎる
俺は15年以上同じ職場に勤めてるし部活も小学生から大学まで運動部をやり続けてキャプテンも何度かやってたけど、それでも努力出来ない人の精神はわかるよ
俺が心理学科だったからかもしれんが

 

26 : 2024/03/08(金)01:40:19 ID:kC/1N3h/0
くだらないのは自分自身だろ
無駄に特化して伸びたゴミみたいなプライド捨てろよ

 

34 : 2024/03/08(金)01:53:26 ID:z5RKmQHk0
目標に向かおうと進もうと不断の努力を行う意思
そんなもんは自分の中から絞り出すもんだわ
逃げてばかりいるからそんな簡単な事すら忘れて他に原因を求めてしまう
誰だって失敗は怖いし戦うことに恐怖はある
そこから逃げるか逃げないかそれだけ
環境が悪い、親が悪い、遺伝子が悪い
、悪いのはそうやって逃げ続けるお前自身だ

 

スポンサーリンク

45 : 2024/03/08(金)02:10:02 ID:HISPdE7t0
カラスやタコの実験でも、個体によって
鏡に興味を示すものや興味事態を持たないモノもいる
個体に好奇心が違うと動物では明らかなんだぞ?
環境と才能が大事で、育った環境が牧場とかなら動物に興味を持つだろうし
生物学者にでもなれなくても飼育員でも目指すかもな。生物学の授業も楽しいだろう。

 

47 : 2024/03/08(金)02:11:44 ID:HISPdE7t0
じゃあ根性は否定しないでやるけど
その根性も好奇心が全てだぞ
強制させて努力させるのは怒られたくないとかの恐怖感情から嫌でも興味を持つし。

 

49 : 2024/03/08(金)02:13:22 ID:QWVZ0FwrM
一般人が皆いちいち自分を大谷翔平と比べてると思ってるのか?
人並みの生活して勝手に幸せを感じて満足したらいいのに
大抵こういうやつって高望みして幸せを定型的に捉えるよね

 

50 : 2024/03/08(金)02:15:28 ID:z5RKmQHk0
そうやって努力することから逃げるんだね
俺には理解出来ないけど

 

52 : 2024/03/08(金)02:16:13 ID:HISPdE7t0
>>50
脳みそ筋肉で出来てそうだなお前

 

56 : 2024/03/08(金)02:18:21 ID:z5RKmQHk0
>>52
お前は脳みそ豆腐で出来てそうだな

 

57 : 2024/03/08(金)02:18:42 ID:aIxDITtl0
才能ない凡人が報われる努力が勉強
スポーツや将棋等は競争率激しすぎて才能の壁があるので努力で何とかするのは無理ゲー
最弱仮面ライダーシザースに努力で最後の生き残りになれと言うようなもの

 

60 : 2024/03/08(金)02:20:25 ID:HISPdE7t0
>>57
いや、俺が言いたいのは
努力は大事だよ。でも好奇心が必要って言ってるの

 

63 : 2024/03/08(金)02:21:32 ID:MwfoPwxd0
俺は俺の親にすごく似てるから自分なりにそこそこ努力した方だと思うけど
奨学金使い込まれて全部終わって今はフリーターだわ

まぁガチャではないよ結局…努力は報われないかもしれないけどしないよりはマシだし

 

66 : 2024/03/08(金)02:23:58 ID:EKCzA40A0
>>63
まじのまじで可哀想
俺も父親が俺の名義で100万の借金
俺が返したし
奨学金も100万使い込まれた…
卒業はできたからまあこれは自分で返せばいいと思ってる

 

68 : 2024/03/08(金)02:25:16 ID:MwfoPwxd0
>>66
すげえや…パチ屋で扶養ギリギリで大学時代バイトしてたけどそれも全て徴収されてたからなぁ…

卒業できなかった…

 

72 : 2024/03/08(金)02:27:43 ID:EKCzA40A0
>>68
本当に可哀想
こういう人を見て努力努力言ってる人はどう思うのだろう
親に責任はないのだろうか

 

74 : 2024/03/08(金)02:28:42 ID:HISPdE7t0
>>72
いや努力は大事だって。
なるほど俺はこいつらと同類と思われてるのか。

 

75 : 2024/03/08(金)02:29:45 ID:EKCzA40A0
>>74
あんまりあなたに言ってるつもりはないよ?

 

70 : 2024/03/08(金)02:26:08 ID:HISPdE7t0
みんなは歴史の授業つまんないとか言ってたけど
俺は戦国武将好きだったから楽しかったぞ?
好奇心ってそうことだぞ?

DQNは体育が好きだし得意だろあいつら勉強はできないのに
勉強には好奇心が湧かないんだろなって

 

73 : 2024/03/08(金)02:27:59 ID:HISPdE7t0
すぐに逃げ出すとか何の話してんだろうなこいつ。
単に努力と好奇心の話してんのに
謎の話をしてくる
だから話になんないんだよ

 

77 : 2024/03/08(金)02:30:04 ID:ZmGZBMg30
親ガチャだけだぞ

 

79 : 2024/03/08(金)02:31:10 ID:HISPdE7t0
>>77
いや全部がそうじゃない

 

78 : 2024/03/08(金)02:30:13 ID:7xnOxgIt0
親ガチャも遺伝子ガチャも当たり引いたけど、俺自身のやる気が皆無だから結局ソイツ次第みたいなところある

 

84 : 2024/03/08(金)02:36:48 ID:HISPdE7t0
>>78
そうだよ
100か0かなんてありえないよ。
でも好奇心だけは100か0だよ。
興味ない事は人間というか動物は全てにおいて出来ないよ。
不思議とそういう仕組みになってる
今ここに書き込んでるのも興味があるから

 

81 : 2024/03/08(金)02:32:37 ID:0CNZnR4K0
もう嫌だやめたい自分には無理って努力を投げ出したい時に踏みとどまる我慢強さはそんな状況でもさらに努力を続けることに繋がるんだが
我慢って何かをやらないってことじゃないから

 

スポンサーリンク
82 : 2024/03/08(金)02:32:54 ID:HISPdE7t0
普段走るのが嫌いで苦手なやつでも
目の前に通り魔がいれば走って逃げるからね
それはそこで興味が生まれるから。怖い・死にたくない・恐ろしいの感情から興味が生まれる
がんばりの源は好奇心って当たり前だと思うんだが!?

 

86 : 2024/03/08(金)02:38:33 ID:0CNZnR4K0
>>82
まあそうやって自分にとって都合のいい理屈に逃げ続けていればいいよ
結局はやるかやらないかの自己責任なんだから

 

89 : 2024/03/08(金)02:40:06 ID:HISPdE7t0
>>86
だから、そのやる気も好奇心が元なんだよ
どんだけ脳みそ筋肉なんだよ
さっきから反論ひとつもないし。

 

93 : 2024/03/08(金)02:43:25 ID:0CNZnR4K0
>>89
そんな後向き思考って自分にとって無駄なだけだからな

 

95 : 2024/03/08(金)02:44:06 ID:HISPdE7t0
>>93
ん?後ろ向き?何が?どこが?
お前は何を勘違いしてるの?

 

87 : 2024/03/08(金)02:39:18 ID:HISPdE7t0
だから小さい子供には「努力しろ!」ってただ言うだけじゃなくて
まずは動物図鑑とか数学本とか歴史書とか色々見せて
どれかに興味を持たせればいいよ。
もしくは愛情をそそいで「いい成績をとって親を喜ばせたい」とか思わせれば
あとは勝手に子供は努力するよ

 

88 : 2024/03/08(金)02:40:03 ID:JvKR9gvr0
親ガチャ論って結局自由意志の存在有無の議論に行き着くよな

 

91 : 2024/03/08(金)02:42:29 ID:0CNZnR4K0
>>88
どうしようもないことに責任を求めるのは建設的じゃないんだよな
運命論語る後向きな人と同じで無駄でしかないから何事も自己責任と割り切ってあとは自分で頑張るだけだわ

 

94 : 2024/03/08(金)02:43:35 ID:HISPdE7t0
>>91
お前がこのスレに書き込んでるのも興味があるからだよ

 

90 : 2024/03/08(金)02:41:46 ID:EKCzA40A0
俺はエリクソンの発達課題を推すよ

 

92 : 2024/03/08(金)02:42:47 ID:HISPdE7t0
努力に必要なのは好奇心って俺じゃなくて脳科学者やら教育学者が言ってるんだが。
俺はそれを勉強しただけだし。興味があったから。

 

97 : 2024/03/08(金)02:45:05 ID:HISPdE7t0
好奇心を上手く利用して
がんばればいいって俺は語ってるだけなんだが。
何を勘違いしてるの?さっきから

 

98 : 2024/03/08(金)02:46:23 ID:HISPdE7t0
興味ない仕事をやらせたって続かないだろ
興味のある仕事なら続くだろ
勉強も同じじゃん
何で言い訳だとか後ろ向きだとか脳みそ筋肉のやつが言ってくるのかマジで理解できない

 

99 : 2024/03/08(金)02:48:10 ID:EKCzA40A0
>>98
その人とは違うけど好奇心ひとくくりにするのは違和感あるけどね
例えば、死ぬほどパワハラ耐えたのも部分的には仕事が楽しかったからだし

 

101 : 2024/03/08(金)02:50:49 ID:HISPdE7t0
>>99
つまりその仕事に興味があるから続いたんだろ?それが原動力だよ

 

104 : 2024/03/08(金)02:53:12 ID:EKCzA40A0
>>101
興味ってきっかけでそこからどう感じるかは別の話では?

 

107 : 2024/03/08(金)02:54:34 ID:HISPdE7t0
>>104
今お前が俺と話ししてるのも興味があるかだよ。
もうこの一言で理解するだろ?
興味ないやつはスレも開かない

 

109 : 2024/03/08(金)02:55:56 ID:EKCzA40A0
>>107
んー意見としては尊重するけどやはりちょいとしっくりこないわ

 

116 : 2024/03/08(金)02:58:56 ID:HISPdE7t0
>>109
俺はお前に興味があるからお前に返信してる

 

120 : 2024/03/08(金)03:00:17 ID:EKCzA40A0
>>116
この状況では俺もそうだよ
全てと言われるとそれば違うと思うだけ

 

124 : 2024/03/08(金)03:01:53 ID:HISPdE7t0
>>120
動物は「死にたくない」「子孫を増やしたい」
このひとつの興味から生きてる
もちろん本能もある

 

100 : 2024/03/08(金)02:50:10 ID:0CNZnR4K0
好奇心が全て、だから何?
だから努力しないの?それに甘えるの?今自分で選択出来る自由あるよね
それすら否定して逃げ続けるの?
俺は人は矛盾した生き物だと思うから幾つもの正しい考え方があると思う
後向き思考では好奇心が全て運が全てガチャがーって思考になるのかもしれないが、前向き思考ではそんな無意味なことには目を向けずただひたすら自分を向上させることに自分を尽くす事が正しいものと考える

だから俺にはお前らが甘えて逃げてるだけにしか思えないんだわ

 

引用元: 人生環境ガチャ親ガチャ遺伝子ガチャだわwww

スポンサーリンク
人気TOP30
【雑談】あぼーん情報局

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
スポンサーリンク