スポンサーリンク
1 : 2024/03/06(水)20:38:03 ID:9Yp34CEL0
マジで
"
スポンサーリンク

2 : 2024/03/06(水)20:38:20 ID:eN2EX6ItM
肉だけでいい

 

3 : 2024/03/06(水)20:38:33 ID:VRLs230c0
君の言うとおりだ

 

4 : 2024/03/06(水)20:38:45 ID:U6zKr2rmH
わからんではないがジャガイモ入れないとシャバシャバやん

 

15 : 2024/03/06(水)20:39:51 ID:McQI66KN0
>>4
お前の母ちゃんうっすいカルピス出してきそう

 

5 : 2024/03/06(水)20:38:49 ID:bDEviOGs0
わかるジャガイモとかほんと邪魔

 

6 : 2024/03/06(水)20:38:52 ID:+NbnJmi30
じゃが芋食べるための料理だぞ

 

7 : 2024/03/06(水)20:38:53 ID:RWEzr3ia0
キノコたっぷり入れたい

 

8 : 2024/03/06(水)20:39:09 ID:0C8hDXSz0
銀座カリー

 

9 : 2024/03/06(水)20:39:13 ID:13Bt4yTU0
分かる
にんじんとじゃがいもは別で喰いたい

 

10 : 2024/03/06(水)20:39:22 ID:EXE1yu9/F
正解
玉ねぎ
人参
じゃがいも

この中でもっとも不要なのがじゃがいも

 

11 : 2024/03/06(水)20:39:23 ID:WEDkFrib0
レトルト慣れしすぎ

 

12 : 2024/03/06(水)20:39:45 ID:ysmJGnNWM
確かに

 

13 : 2024/03/06(水)20:39:47 ID:z/ctpBoM0
出来立て時の芋は美味いから少量の芋はいる

 

14 : 2024/03/06(水)20:39:51 ID:WzBpKwv90
じゃがいもは給食のカレーに入ってたようなフライドポテトみたいな細長い切り方で頼むわ

 

16 : 2024/03/06(水)20:40:03 ID:mKXNvj3hH
にんじんはいるだろあほ!

 

17 : 2024/03/06(水)20:40:40 ID:0C8hDXSz0
じゃがいも入れない奴はママがレトルトしか出さなかった悲しい家庭

 

18 : 2024/03/06(水)20:41:04 ID:uMm9PRKG0
野菜の味出したかったらすりおろすか野菜ジュースでいいんだよ

 

19 : 2024/03/06(水)20:41:14 ID:feo7XIAW0
人参すりおろすと上品な甘さがでる

 

20 : 2024/03/06(水)20:41:22 ID:EgpX4aeq0
言うて食べる頃にはジャガイモなんてあとかたもなく溶けてるだろ

 

21 : 2024/03/06(水)20:41:34 ID:Rx6ou8ew0
>>20
え?

 

30 : 2024/03/06(水)20:43:47 ID:EgpX4aeq0
>>21
うちは肉以外溶けて無くなってるぞ
下手すりゃにくも溶けかけてるくらい煮込んでるわ

 

33 : 2024/03/06(水)20:45:05 ID:U+/O5bFb0
>>30
なんで煮込むの?

 

36 : 2024/03/06(水)20:46:24 ID:EgpX4aeq0
>>33
肉を柔らかくしたいじゃん

 

42 : 2024/03/06(水)20:47:32 ID:XXMXgLE80
>>36
野菜後から入れればいいじゃん

 

45 : 2024/03/06(水)20:48:28 ID:EgpX4aeq0
>>42
面倒じゃん

 

22 : 2024/03/06(水)20:42:03 ID:AtBS5Z2A0
淡路タマネギだけでも良いな

 

23 : 2024/03/06(水)20:42:10 ID:XT9xjAeP0
どうせルー使ってるんだろその中にいろいろ入ってるじゃん

 

24 : 2024/03/06(水)20:42:33 ID:Jv+XIrOa0
メインクーン

 

25 : 2024/03/06(水)20:43:01 ID:Hl5eB/1A0
ルウでやってるんだけどいつものと同じ分量なのに最近とろみがつきにくい…コストカットされてないよね?

 

26 : 2024/03/06(水)20:43:10 ID:QXDDV9f80
マジで玉ねぎニンニク肉だけでいいよ
トマトとチーズは好みで足す感じ

 

27 : 2024/03/06(水)20:43:14 ID:Wehl5T7Ud
細かく切ったカブ入れるとトロトロになってうまい

 

28 : 2024/03/06(水)20:43:23 ID:qZjt7Kz10
スパイスカレーガチ勢としてはジャガイモでカサ増しは有りだけど人参はNG
ジャガイモの色味はルーに融け込むけど人参はマシで浮きすぎ

 

29 : 2024/03/06(水)20:43:24 ID:uSQ9TFaM0
このスレ毎回じゃがいものとろみ派と小麦粉のとろみ派で分かれるよな

 

35 : 2024/03/06(水)20:46:04 ID:uMm9PRKG0
>>29
玉ねぎトマトとカシューナッツ生クリームあたりで十分とろみ出るよ

 

39 : 2024/03/06(水)20:46:45 ID:uSQ9TFaM0
>>35
んなもん知るか聞いてねーよボケ

 

スポンサーリンク

31 : 2024/03/06(水)20:44:39 ID:RWEzr3ia0
ストック取り分けた後に当日分にジャガイモ入れて煮込む派

 

32 : 2024/03/06(水)20:45:00 ID:uId61qON0
チキンか豚で

 

37 : 2024/03/06(水)20:46:34 ID:4ask8eeU0
やっぱキーマカレーが無双ってわけだ

 

40 : 2024/03/06(水)20:47:09 ID:HC5BS+ai0
その他の野菜の分の金を肉と玉ねぎに回すべき

 

43 : 2024/03/06(水)20:47:35 ID:c/+TQo7Ha
残ってた厚揚げ入れたら美味かった

 

44 : 2024/03/06(水)20:47:57 ID:uMm9PRKG0
玉ねぎは多けりゃいいってもんでもない
甘すぎて不味くなる

 

46 : 2024/03/06(水)20:48:31 ID:RWEzr3ia0
>>44
これな
玉ねぎは最低限でいい

 

55 : 2024/03/06(水)20:51:18 ID:JMdKMES+0
>>46
自分で作ったことないかバカ舌のどちらかかな

 

60 : 2024/03/06(水)20:52:08 ID:RWEzr3ia0
>>55
エアプ乙

 

67 : 2024/03/06(水)20:55:05 ID:JMdKMES+0
>>60
お前がな
自分で色々試したやつは玉ねぎを軽んじることは絶対ない

 

70 : 2024/03/06(水)20:57:42 ID:uMm9PRKG0
>>67
入れすぎはよくないと言ってるだけだぞ
何でも適量というものがある

 

47 : 2024/03/06(水)20:49:23 ID:zUHctJ7vd
トマトは必要

 

50 : 2024/03/06(水)20:49:50 ID:IDGJFSdn0
じゃがいもがないと嫌だ

 

51 : 2024/03/06(水)20:50:03 ID:0C8hDXSz0
一番いらない具材はマッシュルーム
消しゴムみたい

 

53 : 2024/03/06(水)20:51:03 ID:bDEviOGs0
>>51
は?

 

52 : 2024/03/06(水)20:50:48 ID:D85ZXiVl0
手羽元とジャガイモだけでいいよ
ジャガイモは蒸したヤツを食べる直前に入れてもいい

 

54 : 2024/03/06(水)20:51:10 ID:QtJn4aBe0
芋は米と合わない
コロッケとか肉じゃがとかも合わない

 

59 : 2024/03/06(水)20:51:59 ID:10giCtoO0
お前ら君達とキャンプ行ったらカレーひとつ作るのにも揉めそうでやだなぁ

 

62 : 2024/03/06(水)20:52:37 ID:W0xfyR6Sr
いつも自炊は肉と玉だけ
作る手間を考え同時に牛丼かハッシュドビーフかハヤシを煮込む
カレーに牛肉以外地域は知らんが

 

63 : 2024/03/06(水)20:53:13 ID:aqBgBBm70
ゆで卵載せるぜ

 

64 : 2024/03/06(水)20:53:50 ID:bDEviOGs0
>>63
たまにうずらの卵入れる

 

65 : 2024/03/06(水)20:53:50 ID:uMm9PRKG0
玉ねぎドバドバカレーは日本人特有の味障カレー

 

66 : 2024/03/06(水)20:54:20 ID:G5Cv2RAXa
フライドオニオン入れてみろワンランク上の味になるぞ

 

69 : 2024/03/06(水)20:56:11 ID:bDEviOGs0
茄子は?

 

71 : 2024/03/06(水)21:20:28 ID:feo7XIAW0
トマトは処理間違うとカレーが酸っぱくなる

 

72 : 2024/03/06(水)21:21:46 ID:qZjt7Kz10
>>71
トマトは1人前あたり130gだな
且つトマトの酸味は十分飛ばすこと

 

73 : 2024/03/06(水)21:28:44 ID:feo7XIAW0
>>72
玉ねぎと一緒に焦げる寸前まで炒めれば酸味が飛ぶ
酸味の出にくいフルティカをいつも使ってる

 

77 : 2024/03/06(水)21:31:48 ID:mCHQ6vo+0
ジャガイモ入れると痛むのが早いっていうからねぇ
一人暮らしで3-4日かけて食うことを考えるならジャガイモも入れないかな

 

80 : 2024/03/06(水)22:14:45 ID:jOhlAHLg0
俺は玉ねぎのみじん切りをアメ色になるまで炒めてそこにクミン、ターメリック、ウコン、カイエンペッパーを投入して弱火で焦げないように炒める
その後トマト缶とヨーグルトを入れて加熱して沸騰したら肉をぶち込む
肉に火が通ったら完成

 

81 : 2024/03/06(水)22:25:10 ID:oEHp7y440
>>80
おれはジャワカレー中辛にチャツネを入れればそれで最高に美味い

 

引用元: 正直カレーって玉ねぎと肉だけでいいよな

スポンサーリンク
人気TOP30
【雑談】あぼーん情報局

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
スポンサーリンク