スポンサーリンク
1 : 2024/02/28(水)22:25:59 ID:Q+f29Wdc0
料理しない
浴槽入らない
夜と朝にシャワーを各10-20分浴びる

これで1万ってどうなってんだ‥
電気代は3000円なんだけど

"
スポンサーリンク

2 : 2024/02/28(水)22:26:50 ID:4B5SB4iK0
ガス代って誰よ!

 

3 : 2024/02/28(水)22:27:18 ID:hx2JMH5j0
シャワー41度とかだろ

 

5 : 2024/02/28(水)22:27:48 ID:Hp+xpPiH0
プロパンなら20分シャワーは贅沢

 

6 : 2024/02/28(水)22:28:01 ID:EobJxAV30
給湯温度が高すぎるとか
温度調整の蛇口正しく使おうとすると高くなりがち

 

8 : 2024/02/28(水)22:28:33 ID:Hp+xpPiH0
浴室乾燥は?

 

9 : 2024/02/28(水)22:28:51 ID:wUhGVeKE0
プロパンだから俺もそんなもんだよ
ウクライナ戦争始まってから2回値上げされて4000円くらい高くなったわ

 

10 : 2024/02/28(水)22:29:05 ID:gkC3P0Tm0
高いな
電気2500円
水道4000円
ガス1200円

 

12 : 2024/02/28(水)22:29:44 ID:R/pjiKxJ0
たまにはガス抜きされてる

 

15 : 2024/02/28(水)22:31:35 ID:ckck3Z2A0
朝晩シャワーならそのくらいいくと思う

 

16 : 2024/02/28(水)22:31:37 ID:xQm1v+lv0
都市ガスで一万はおかしいな

 

18 : 2024/02/28(水)22:32:00 ID:ckck3Z2A0
物件古いの?

 

19 : 2024/02/28(水)22:32:05 ID:gq+u6Vidd
ハイオクだから

 

20 : 2024/02/28(水)22:33:01 ID:gkC3P0Tm0
水道は二か月で4000円
風呂は会社で自由に入れるから家では入らない

 

22 : 2024/02/28(水)22:33:40 ID:Q+f29Wdc0
先月の使用量が32m3とかだった気がする
普通の使用方法でこんないくか?

 

24 : 2024/02/28(水)22:35:05 ID:re5lgpW00
シャワー30分で250円前後だろ
x30日で7500円だからあり得ない数字じゃない

 

26 : 2024/02/28(水)22:36:52 ID:Q+f29Wdc0
朝晩入ってるから妥当っちゃ妥当なのか
節水シャワーとか買ったら多少変わるんだろうか
水道くらいしか変わらないか

 

27 : 2024/02/28(水)22:37:45 ID:0vceaoCQa
プロパン一人暮らし毎日シャワーたまに料理でも1万いかないぞ

 

28 : 2024/02/28(水)22:38:00 ID:Hd5+s9l90
シャワー全開で30分なら妥当
毎日湯船に貯めるくらいつかってるたろ…

 

30 : 2024/02/28(水)22:40:50 ID:+GbzXItM0
スマホと固定Wi-Fiより高いガス

 

31 : 2024/02/28(水)22:43:52 ID:aEKAoOIH0
マイコンメーターの漏れ検知って結構優秀だから可能性は低いんじゃないかな
24時間のジムに申し込んでシャワー浴びに行ったほうが安そう

 

32 : 2024/02/28(水)22:44:02 ID:ZFH7qhgn0
2人暮らしで6000円だったから1万は高い気がするな

 

33 : 2024/02/28(水)22:47:43 ID:jJ1bJFMKd
都市ガス2回シャワー自炊しないの同じだが5000円いったことない
シャワーは15分ずつくらい

 

34 : 2024/02/28(水)22:50:31 ID:V9Nz2sIc0
急激に高くなったり安くなったりすると検診員が訪ねてくるだろ

 

引用元: 一人暮らしでガス代が1万円するんだが

スポンサーリンク
人気TOP30
【雑談】あぼーん情報局

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
スポンサーリンク