1 : 2024/02/22(木)19:51:05 ID:ztQNJUnU0
今日も2万損しちゃった...

2 : 2024/02/22(木)19:51:28 ID:aqspLj2y0
なんで今損するんだよ
5 : 2024/02/22(木)19:52:47 ID:ztQNJUnU0
>>2
持ってないと欲しくなり、いざ買って下がるといらなくなる
持ってないと欲しくなり、いざ買って下がるといらなくなる
3 : 2024/02/22(木)19:51:45 ID:CoxRKIgT0
カブチュウ
4 : 2024/02/22(木)19:52:41 ID:w7ZJEMer0
この相場で損ってどうやったらそうなるんだよ
7 : 2024/02/22(木)19:53:26 ID:ztQNJUnU0
>>4
この半年で500万は損したよ
この半年で500万は損したよ
6 : 2024/02/22(木)19:53:08 ID:hp5racFd0
大根にしとけ
9 : 2024/02/22(木)19:53:47 ID:GvWgHWUO0
今の状況で損するとか
頭おかしいレベルで売り買い激しすぎないとできんじゃろ
頭おかしいレベルで売り買い激しすぎないとできんじゃろ
15 : 2024/02/22(木)19:54:46 ID:ztQNJUnU0
>>9
毎日利益が出ないとやなのよ
それで信用に手を出し、空売りに手をだし、この様
毎日利益が出ないとやなのよ
それで信用に手を出し、空売りに手をだし、この様
10 : 2024/02/22(木)19:53:59 ID:kYxTRUav0
大根で我慢しなさい
12 : 2024/02/22(木)19:54:06 ID:lY16ux+6d
ここ3ヶ月で100万失ってる
17 : 2024/02/22(木)19:55:22 ID:d1sz4XF50
俺も去年に損した
それ以来やってない
それ以来やってない
18 : 2024/02/22(木)19:55:40 ID:w7ZJEMer0
デイトレしたら?
後場で下がりすぎた株を買って
翌日前場で必ずリバウンドするからそれやるだけで毎日数万もうかるよ
後場で下がりすぎた株を買って
翌日前場で必ずリバウンドするからそれやるだけで毎日数万もうかるよ
あがってるものに飛びつくからだめなんだよ
24 : 2024/02/22(木)19:57:40 ID:ztQNJUnU0
>>18
そういうやり方もしてたんだけど、自分の売値よりさらに上がると我慢できなくて買っちゃうんだよ
負けず嫌いなのさ
そういうやり方もしてたんだけど、自分の売値よりさらに上がると我慢できなくて買っちゃうんだよ
負けず嫌いなのさ
31 : 2024/02/22(木)19:59:29 ID:w7ZJEMer0
>>24
仕手株やってる?
ソース見極めればあれ絶対負けないよ
ソース見極めればあれ絶対負けないよ
34 : 2024/02/22(木)20:00:06 ID:lY16ux+6d
>>31
仕手は手出すの怖い
36 : 2024/02/22(木)20:01:16 ID:w7ZJEMer0
>>34
リスクあるからこそ儲かるじゃん
脳汁ドバドバで快感
脳汁ドバドバで快感
40 : 2024/02/22(木)20:02:35 ID:ztQNJUnU0
>>36
その気持ちはわかる
だからどんどん投資元金も増えていった
その気持ちはわかる
だからどんどん投資元金も増えていった
19 : 2024/02/22(木)19:55:44 ID:lY16ux+6d
1000万勝って500万損してる、みたいな話でしょ?
21 : 2024/02/22(木)19:56:45 ID:ztQNJUnU0
>>19
そんなわけないじゃん
2019年からはじめて単年だと利益で終わった年もあるけど、トータルでマイナスや
そんなわけないじゃん
2019年からはじめて単年だと利益で終わった年もあるけど、トータルでマイナスや
30 : 2024/02/22(木)19:59:14 ID:lY16ux+6d
>>21
そなんか
俺も2020年くらいに初めて
トータルで100万弱負けてるわ
信用始めてから全然あかん
俺も2020年くらいに初めて
トータルで100万弱負けてるわ
信用始めてから全然あかん
35 : 2024/02/22(木)20:00:45 ID:ztQNJUnU0
>>30
僕よりずっと利口だね
100万マイナスの時で辞めてりゃなぁ...
僕よりずっと利口だね
100万マイナスの時で辞めてりゃなぁ...
43 : 2024/02/22(木)20:03:40 ID:lY16ux+6d
>>35
同じやり方してたら負け続けると思ってる
だが良いやり方が分からない
だが良いやり方が分からない
45 : 2024/02/22(木)20:05:22 ID:ztQNJUnU0
>>43
インデックスが最強なのかな
少なくとも凡人以下にとっては
インデックスが最強なのかな
少なくとも凡人以下にとっては
47 : 2024/02/22(木)20:06:05 ID:lY16ux+6d
>>45
そうだね
NISA口座は+40%や
NISA口座は+40%や
20 : 2024/02/22(木)19:56:10 ID:d1sz4XF50
ブシロードっていま414なのかよ…
22 : 2024/02/22(木)19:56:50 ID:d1sz4XF50
600くらいの時に売ったけど
そのとき20万くらい失った
いま400台なのか…
そのとき20万くらい失った
いま400台なのか…
23 : 2024/02/22(木)19:57:38 ID:d1sz4XF50
毎日株価見るようになるのが嫌でやめたってのもある
25 : 2024/02/22(木)19:57:54 ID:dTG9b0c7M
東証プライムだけ
出来高高いやつ
長期で上がってるやつ
有名なやつ
出来高高いやつ
長期で上がってるやつ
有名なやつ
これだけで減りにくくなる
28 : 2024/02/22(木)19:59:05 ID:ztQNJUnU0
>>25
前はオリックスとかにしてたんだけど、それからマザーズ株のjtowerで毎日売り買いして、それでも我慢できなくなってレーザーに手を出したのが運の尽き
前はオリックスとかにしてたんだけど、それからマザーズ株のjtowerで毎日売り買いして、それでも我慢できなくなってレーザーに手を出したのが運の尽き
27 : 2024/02/22(木)19:58:19 ID:k/58K4mSM
信用の買い豚が空売りで丸焼けになるのは楽しい
29 : 2024/02/22(木)19:59:13 ID:Ff6qAVl/0
色んなとこから金借りまくって最後飛ぶまで行くよソレ
知り合いにそんな奴がいた
知り合いにそんな奴がいた
33 : 2024/02/22(木)19:59:58 ID:ztQNJUnU0
>>29
だから来月から転職して信用取引ができない業界に入ることにした
だから来月から転職して信用取引ができない業界に入ることにした
37 : 2024/02/22(木)20:01:17 ID:8lQ28N4a0
勝つやつがいれば負けるやつもいるんだよなぁ
マネーゲームはクソ
マネーゲームはクソ
41 : 2024/02/22(木)20:03:25 ID:ztQNJUnU0
一応インデックス投資でvtiとfangはやってるから合計で100万くらいの利益はあるのよ
その何倍も損してるけど
その何倍も損してるけど
54 : 2024/02/22(木)20:11:46 ID:ce5dmpmM0
権利落ち日に高配当株拾ってるだけで儲かるだろ
64 : 2024/02/22(木)20:24:57 ID:Pv49cngh0
嘘乙。
日経平均2%上がってる今日の相場で負けるほうが珍しいぞ
日経平均2%上がってる今日の相場で負けるほうが珍しいぞ
65 : 2024/02/22(木)20:25:03 ID:bEyNQ1FY0
3955円はJTだろwww
67 : 2024/02/22(木)20:28:42 ID:Pv49cngh0
去年今年なら、レバナスと日経レバ買って寝てればアホでも増えるぞ。
我慢できない奴はダメだけど。
我慢できない奴はダメだけど。
71 : 2024/02/22(木)20:33:27 ID:SqjthyjL0
>>67
我慢できないので無理
毎日取引しないと気が済まない
毎日取引しないと気が済まない
68 : 2024/02/22(木)20:29:01 ID:pemahnrm0
こんなとこでもくっせぇくっせぇ自己顕示欲暴れさせてんのかよ
70 : 2024/02/22(木)20:31:48 ID:pTaGtLuj0
半導体と銀行関連だけで他はそんな極端に上がってないですからねポジ全体だとマイナスって人もいるんじゃないですか新宿古着屋ワタナベは売上をプラスにしろよトレファクなんか絶好調じゃん何やってんだ無能経営者ダイバクショウ
73 : 2024/02/22(木)20:37:06 ID:L7QzhTF4d
ストレス凄そう
それ幸せなの?
それ幸せなの?
77 : 2024/02/22(木)20:42:49 ID:SqjthyjL0
>>73
利益でたときの喜びの何倍ものストレスが損した時にはあるよね
78 : 2024/02/22(木)21:01:21 ID:uTSxnEj30
買う株教えてほしい
それ避けるから
それ避けるから
79 : 2024/02/22(木)21:05:53 ID:ySNG6qGMd
>>78
Nvidia
81 : 2024/02/22(木)21:56:17 ID:bTYhyfdr0
ナンピンしまくればおk
引用元: 株中毒なんだが、辞めたい
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします