スポンサーリンク

1: 名無しさん@おーぷん 2017/10/28(土)14:58:22 ID:f6e
簡単に言うと労働者がバカばっかりらしい

スポンサーリンク
2: 名無しさん@おーぷん 2017/10/28(土)14:59:10 ID:sCV
よくわからんけど君はそのバカなんやな

 

3: 名無しさん@おーぷん 2017/10/28(土)14:59:13 ID:lm4
そら大学院や大学に金かけてないし

 

7: 名無しさん@おーぷん 2017/10/28(土)15:01:33 ID:TGK

>>3
大学院に行くと職がなくなるから有能ほど行かないという矛盾

そのせいで肩書だけは高度人材なのが金持ちのボンボンだけになるんやで

 

4: 名無しさん@おーぷん 2017/10/28(土)14:59:54 ID:lm4
大学進学率10%の時代に戻して、その分大学生や大学院生が研究に集中できるようにすればええんやで

 

5: 名無しさん@おーぷん 2017/10/28(土)15:00:10 ID:nsb
マスゴミの情報操作やで

 

6: 名無しさん@おーぷん 2017/10/28(土)15:00:16 ID:g5L
そら勉強してへんしな

 

8: 名無しさん@おーぷん 2017/10/28(土)15:02:43 ID:2BW
日本の大学なんて遊んでて就職するために行くようなもんやし

 

9: 名無しさん@おーぷん 2017/10/28(土)15:03:09 ID:H7s
親が金がないから大学に行けない
大学に行けないから有能になれない
そんな奴が子供作るからループする

 

11: 名無しさん@おーぷん 2017/10/28(土)15:04:36 ID:Ppl
>>9
菊次郎と咲思い出した

 

12: 名無しさん@おーぷん 2017/10/28(土)15:04:44 ID:SFF
>>9
50%は大学行ってるんだろ
それでも頭の良い奴がいないってことだ

 

15: 名無しさん@おーぷん 2017/10/28(土)15:05:30 ID:RQO

>>9
>親が金がないから大学に行けない

ここがそもそもおかしいんだよな
本気で大学に行く気があるのなら奨学金取るかバイトするかで金を作ってでも行くべき

 

19: 名無しさん@おーぷん 2017/10/28(土)15:06:19 ID:2R3
>>15
親が金ないから家に金入れるために就職するんだよ

 

55: 名無しさん@おーぷん 2017/10/28(土)15:18:52 ID:RQO
>>19
そんな中国の農村みたいな話が日本で溢れているのか

 

56: 名無しさん@おーぷん 2017/10/28(土)15:19:09 ID:lm4
>>55
溢れてるゾ

 

57: 名無しさん@おーぷん 2017/10/28(土)15:20:47 ID:TGK

>>55
ワイもフィクションやと思ってたけど結構おるで
勉強なんてする暇があったらバイトしろ!と言われて高校中退とかもおるんやで

日雇いの派遣バイトしてたらそういうのも含めていろんな人に会える

 

21: 名無しさん@おーぷん 2017/10/28(土)15:06:45 ID:79D
>>15
底辺なめすぎや
そんな理想ばっかやないで

 

10: 名無しさん@おーぷん 2017/10/28(土)15:03:45 ID:rYX
ならもう私大への補助金は打ち切りで国立のみにして院卒は国が面倒みりゃええやん

 

13: 名無しさん@おーぷん 2017/10/28(土)15:04:51 ID:Bgw
日本はもう自動車も家電も終わりで末期

 

14: 名無しさん@おーぷん 2017/10/28(土)15:04:55 ID:lm4
まず団塊世代への年金を打ち切ってその金で院の授業料無料・院生に給与を出すんやで

 

16: 名無しさん@おーぷん 2017/10/28(土)15:05:36 ID:rYX
ゴミみたいな私大もあるからなあ

 

17: 名無しさん@おーぷん 2017/10/28(土)15:06:02 ID:Bgw
むしろみんな大学に行くから若くて経験ある使える労働者がいないって話じゃないの?

 

18: 名無しさん@おーぷん 2017/10/28(土)15:06:03 ID:lm4
総理が高校まで教育無償とか言ってるのがまずおかしいねん
高校に馬鹿が行っても同じなんやから、無償にすべきなのは大学と大学院

 

36: 名無しさん@おーぷん 2017/10/28(土)15:12:40 ID:DkA
>>18
これ
ドイツみたいにすればいいのに
優秀な学生は学費無料にしてどんどん優秀な若手増やさないと

 

38: 名無しさん@おーぷん 2017/10/28(土)15:13:17 ID:lm4
>>36
せやね
ドイツみたいに10歳で選別するシステムにしないとダメだわ

 

20: 名無しさん@おーぷん 2017/10/28(土)15:06:38 ID:pVC

というか若い世代が会社入ってから必死こいて仕事の勉強せーへんようになったんやろ
ワイもやけど

上司の若手時代の話とか聞いてると絶対真似できんわ

 

24: 名無しさん@おーぷん 2017/10/28(土)15:08:06 ID:OLg
>>20
まあ確かに大学や大学院の知識じゃ仕事で使うには限界があるわな

 

28: ■忍法帖【Lv=21,しょうにん,UAD】 2017/10/28(土)15:09:00 ID:pVC

>>24
文系やと大学で仕事の知識を磨けることの方がまれやからね

うちの会社なんか理系でさえ1から勉強やし…

スポンサーリンク

22: 名無しさん@おーぷん 2017/10/28(土)15:07:32 ID:TGK
奨学金とかいっとるやつって奨学金どころか大学すら実際に知ってるのかあやしい

 

23: 名無しさん@おーぷん 2017/10/28(土)15:07:54 ID:8xm
>>22
奨学金とか当たり前すぎる選択肢やしな
なお落とし穴

 

25: 名無しさん@おーぷん 2017/10/28(土)15:08:10 ID:pVC
>>23
ほんこれ

 

26: 名無しさん@おーぷん 2017/10/28(土)15:08:32 ID:kZp
金ない家庭で上手くやりくりして大学行く奴ってもう既に有能やん

 

29: 名無しさん@おーぷん 2017/10/28(土)15:09:05 ID:8xm
>>26
企業「新卒+旧帝慶応クラス以外はポイーで」

 

32: 名無しさん@おーぷん 2017/10/28(土)15:10:24 ID:lm4
>>29
ワイ新卒宮廷やけど初年度300万以下やしそうでもないで(唐突な自分語り)

 

35: 名無しさん@おーぷん 2017/10/28(土)15:11:44 ID:8xm
>>32
ワイの同級生や先輩に新卒旧帝なのにヨドバシの売り場担当とかゴロゴロおって草枯れる
ちなニート(自語り)

 

42: 名無しさん@おーぷん 2017/10/28(土)15:14:44 ID:Ko0
大学行ったからって高度な専門知識持った人材になれるわけではないんやで>>35みたらわかるやろ

 

50: 名無しさん@おーぷん 2017/10/28(土)15:17:26 ID:wkq
>>35
昔は学歴採用だったから
勉強頑張れば優良企業でホワイトカラーになれたけど
今はコミュ力だの人間力だの言ってるから
高学歴でもまともな職に就けないのも出てくる

 

54: 名無しさん@おーぷん 2017/10/28(土)15:18:27 ID:8xm
>>50
それプラス売り手市場で大卒114514やしな
まぁ昔の大卒に落ちこぼれがいないかといえばそうでもないけど

 

58: 名無しさん@おーぷん 2017/10/28(土)15:21:25 ID:fGX
>>50
戦犯リクルート社

 

60: 名無しさん@おーぷん 2017/10/28(土)15:22:26 ID:8xm
>>58
知識労働者って知ってる?

 

73: 名無しさん@おーぷん 2017/10/28(土)15:27:43 ID:fGX
>>60
初めて知ったわ

 

66: 名無しさん@おーぷん 2017/10/28(土)15:24:35 ID:55L
>>58
研究職がプロレタリアートでなけりゃ何なんや…
自由に好きなテーマで研究できるとでも思っとるんか…

 

39: 名無しさん@おーぷん 2017/10/28(土)15:13:20 ID:TGK

>>32
普通やで

優秀なら奨学金もらえるとか優秀なら高収入とか全部ニートの妄想やから

 

41: 名無しさん@おーぷん 2017/10/28(土)15:14:30 ID:8xm

>>39
新卒旧帝はまずスタートラインに立つ資格があるかどうかやしな
新卒旧帝の中で競争したうえで大企業に入れるかどうかが決まるという

なお日本のトップは三流大卒のボンボン

 

30: 名無しさん@おーぷん 2017/10/28(土)15:09:26 ID:pVC
>>26
照れるわ

 

27: 名無しさん@おーぷん 2017/10/28(土)15:08:37 ID:lm4
授業料免除+奨学金で何とかやっていけるってレベルやろ
なお病気で留年すると詰む模様

 

31: 名無しさん@おーぷん 2017/10/28(土)15:10:05 ID:ejE
大学がどうこうより専門家増やせってことやろ

 

34: 名無しさん@おーぷん 2017/10/28(土)15:10:50 ID:8xm
>>31
獣医ですら増やすのに抵抗された日本じゃ無理やろな

 

33: 名無しさん@おーぷん 2017/10/28(土)15:10:30 ID:DkA
でも大学でしといた方がいいことは?って聞いたら全員に遊んでおいた方がいいって言われたんだよなあ
そもそも大学=就職予備校みたいな考えから改めないと

 

37: 名無しさん@おーぷん 2017/10/28(土)15:12:45 ID:lm4

政府「大学作って専門家増やすで」
獣医師会「!」シュバババ
獣医師会「モリカケ!モリカケ!説明責任!」

高度人材が不足して需要が高止まりしないと困るのは高度人材側だし

 

42: 名無しさん@おーぷん 2017/10/28(土)15:14:44 ID:Ko0
大学行ったからって高度な専門知識持った人材になれるわけではないんやで>>37みたらわかるやろ

 

40: 名無しさん@おーぷん 2017/10/28(土)15:13:57 ID:wkq
逆に日本のブルーカラーや事務員のレベルは超高度やと思うで
海外のブルーカラーは本当に仕事しないし
しても超適当や

 

43: 名無しさん@おーぷん 2017/10/28(土)15:14:47 ID:ZCJ
そら(肩書きばかりの大卒ばっか増えたら)そう(なる)よ

 

引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1509170302/

 

スポンサーリンク
人気TOP30
【雑談】あぼーん情報局

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
スポンサーリンク